人気ジャパンブランド”EYEVAN7285″(アイヴァン7285)。
クラシックデザインを現代的にブラッシュアップし表現する、ネオクラシックとも呼べる、今では言わずと知れたジャパンブランド、アイヴァン7285。
現在【EYEVAN7285 COLLECTION FAIR】を麻布店にて開催中です。
代表作と呼ぶにふさわしいアーカイブモデルをはじめ、普段ではなかなかご覧いただけないモデル等、100本を超える圧倒的な物量で皆様をお迎えしております。
ブランドの世界観を肌で感じることのできる貴重なイベント、2022年1月31日までの開催となります、皆様のご来店をお待ちしております。
本日ご紹介のモデルはサーモントブロースタイルのサングラス”760″。
玉形はボストン型をベースに、リム上部のブローを細身に仕上げたデザイン。
↑brand : EYEVAN7285
↑model : 760
↑color : 1220
柔らかなグレー x ダークグリーン。
↑brand : EYEVAN7285
↑model : 760
↑color : 4070
こちらは少し珍しいミリタリーグリーン x アプリコットピンク。
EYEVAN7285はただのクラシックデザインのトレースではなく、ヴィンテージではなかなか表現できないような細やかな彫金や配色もあり、現代的な時代感もそこから感じ取れます。
通常クラシックなブローフレームは眉を太く強調したライン取りが多いですが、こちらのモデルでは正面見の太さを抑え、かつ細身のテンプルを採用することでサッパリした印象に。
クリングスパッドにはチタン素材を採用しており、立体的な調整が可能。
デザイン・素材・使用感など、細やかなデザインの配慮はまさに”日本製”の矜持を感じます。
EYEVAN7285のおすすめサングラス”760″をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【EYEVAN7285】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショッピングはコチラ
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
クラシックデザインを現代的にブラッシュアップし表現する、ネオクラシックとも呼べる、今では言わずと知れた人気ジャパンブランド”EYEVAN”(アイヴァン)。
本日ご紹介のモデルは同ブランドの定番サングラス”EPITOME”。
ボストンデザインをベースに、リム上部にクラウンパントの要素を織り込んだデザイン。
細身なボストンメタルはEYEVANの中でも特に人気のアイテム。
オールメタルのものと、リムに七宝を施したもの、大きく分けて2タイプの仕様。
まずご紹介するのはリムに七宝が施されたタイプ。
↑brand : EYEVAN
↑model : EPITOME
↑color : AG-C
人気カラーのアンティークゴールド x べっ甲柄七宝。
↑brand : EYEVAN
↑model : EPITOME
↑color : S-C
こちらは少し珍しいグレーの七宝が施されたカラー。
次のご紹介はシンプルなメタルリム。
↑brand : EYEVAN
↑model : EPITOME
↑color : AG
クラシカルな雰囲気あふれるアンティークゴールド。
↑brand : EYEVAN
↑model : EPITOME
↑color : P
さり気なくファッションを引き立てるアンティークシルバー。
ただのクラシックデザインのトレースではなく、ヴィンテージではなかなか表現できないような細やかな彫金や配色もあり、現代的な時代感もそこから感じ取れます。甲丸なリムデザインも目立ちにくいですがポイントの一つです。
調整が可能なクリングスパッドを採用しており、立体的な調整が可能。
華奢なデザインですが、フロント・テンプルそれぞれに素材構成の違うチタン素材を採用しており、丈夫さとしなやかな掛けやすさを両立しています。
EYEVANの定番サングラス”EPITOME”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【EYEVAN】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショッピングはコチラ
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
LAの注目ブランド【JACQUES MARIE MAGE】(ジャックマリーマージュ)より、限定コラボレーションモデルがデビューいたしました。
本日ご紹介するのは”JEFF”というモデル。
かねてより同ブランドの愛用者であったアメリカ人俳優ジェフ・ゴールドブラム(Jeff Goldblum)とのスペシャルコラボレートモデルです。
彼の主要作品といえば、”インデペンデンス・デイ”や”恋とニュースのつくり方”、”ジュラシック・パーク”シリーズや”マイティ・ソー”シリーズの出演等が記憶にあるかと思います。
ユースフルなデザインからは、多彩なゴールドブラム氏の知性が醸し出されています。
天地を抑えたウェリントン型に、人気モデル”FELLINI”を彷彿とさせる、サイドのディテール。
最大10ミリにもなるリムの厚みも、その存在感を際立てます。
厚みを生かしたデザインは、見れば見るほど美しい仕上がり。
サイズは51-22と、どなたでも合わせやすい造り。
↑brand : JACQUES MARIE MAGE
↑model : JEFF
↑color : Noir5
↑brand : JACQUES MARIE MAGE
↑model : JEFF
↑color : ARGYLE
↑brand : JACQUES MARIE MAGE
↑model : JEFF
↑color : SHADOW2
サングラス仕様のSHADOW2カラーは、サイドのテンプル芯が露出する配色。
横顔の印象がさらにカッコいいです。
ヒンジを固定する金平糖のような形のオリジナルパーツは、馬具の”拍車”がデザインルーツ。
ほかにも、矢をモチーフとしたリベットや、テンプル内側の漢字で”和”の刻印、
さらにケースまでもが通常とは仕様を変えていたりと、とにかく拘り尽くされた仕上がり。
こちらの商品のもう一つのポイントは”全世界500本限定生産”というところ。
完売必至のアイテムですので、気になった方は是非お早めにお問い合わせください。
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”からボズュー麻布イチ押しモデル”JEFF”をご紹介いたしました。
デザイナーから見たゴールドブラム氏に対するリスペクトをデザインの端々から感じることができるアイテムとなっております。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【JACQUES MARIE MAGE】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショッピングサイトはコチラ
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”はアメリカ・ロサンゼルスでスタートしたアイウェアブランド。
フランス人デザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏は、アクションスポーツや時計・ジュエリー等のラグジュアリープロダクトを約20年に渡りディレクション。2015年のブランドローンチから瞬く間に多くのファンを獲得しブランドの地位を確立しました。
JMMの魅力のひとつは、モダンなデザインを基調とした、繊細でありながら力強い存在感。
最大10ミリの厚みを待った圧倒的な存在感のプラスティックフレームや、矢をモチーフとしたリベットや特別なヒンジパーツといったディティールにも一切の妥協を許さないブランドの姿勢が一目で理解できます。
そのデザインのインスピレーションは、ブルータル建築や俳優・アーティスト、偉人や詩人、インディアンやカープロダクトなど、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクトは多岐にわたります。
高品質な素材を日本の高い技術力を用い丁寧にクラフト。すべてがハンドメイドによる『限定生産』として生み出され、すべてのフレームにはシリアルナンバーが刻印。同じモデルでも再生産という概念を完全にシャットアウト、同型でもパーツやカラーなどに変化を加え再構築しています。そのため商品ひとつ一つがパーソナライズされた希少性を備え、新作発表の際は世界中のバイヤーやコレクターやファンによって常に競争が起こるほど。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
人気フランスブランド”AnneEtValentin(アンバレンタイン)”。
掛ける人の個性や魅力を最大限に引き出すデザインは、作品と呼ぶにふさわしい美しさを感じます。
独自テイストの配色やデザインは常に新しさがあり、世界中から高い評価を集めています。
本日ご紹介のモデルは同ブランドのおすすめメタルフレーム”REBUILD”。
昨今、アイウェアトレンドとして人気に火がついているクラウンパント。
フレンチクラシックとしてプラスティックフレームでの認知が多いクラウンパントですが、メタル素材に落とし込むとさっぱりした印象でこちらも魅力的です。
サイズは46-23ミリ、天地もあるデザインは遠近利用でも問題のないサイズ感。
重ね合わせたリムをブローフレームのように2カラーで切り返した配色。
細身のリムが目を引く配色で、シンプルデザインにアクセントとして効いています。
クラウンパント型かつブローデザイン、ですがクラシックイメージを感じないのは同ブランドのカラーの妙でしょうか。
フレンチブランドのメタルはポップな配色や珍しい配色も多く、楽しみながら着用しやすいです。
↑brand : Anne Et Valentin(アンバレンタイン)
↑model : REBUILD(リビルド)
↑color : 20C33
↑brand : Anne Et Valentin(アンバレンタイン)
↑model : REBUILD(リビルド)
↑color : 9C42
こちらはカラー違い、グレーにホワイトと少し珍しい配色。
掛けると案外なじみも良く、グレーヘアの方でも掛けやすくオススメです。
こちらのモデルは品質も安心の日本製。素材は軽量でアレルギー性の低いチタン素材を使用しています。
立体的な調整が可能なクリングスパッドを採用、装用感もコントロール可能です。
“AnneEtValentin(アンバレンタイン)”のおすすめメタルフレーム”REBUILD”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【Anne Et Valentin】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店問い合わせページはコチラ品番や在庫確認・通販について等お気軽にご相談ください
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
1992年にフランス南西部の都市トゥールーズに本拠地を置いて創業したアイウェアブランド。
デザイナーのアン・バレンタインはユーザーのニーズやテイスト(例えば性別や職業、ファッション)をイメージしてフレームをデザイン。
人間の顔をキャンバスに見立て、顔の上に線やカラーを描くかのようにデザインされた数々デザインは、掛けて初めてその魅力を感じ取れます。
掛けた人の個性を引き出し、より自分らしさを鮮やかに表現できるアイテムを多数展開。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
アイウェアブランド”Jacques Durand(ジャックデュラン)”。
フランスの人気アイウェアブランドに深く携わった華々しい経歴を持つジャックデュラン氏が、自身の名を冠して2008年にスタート。
フレンチクラシックを礎にし、氏が長年積み重ねてきた経験や感覚をエッセンスに、時代に媚びないタイムレスで独創的なデザインを作り上げています。
現在、麻布・自由が丘両店舗にてJacques Durandのコレクションフェアを開催中です。
(イベントについてはこちらをクリック)
本日は豊富にご用意しているフェア商品のラインナップの一部をご紹介いたします。
↑brand : Jacques Durand
↑model : 249 MAHE
↑color : 094
クラウンパントデザインの”248 PRASLIN”と同じようにトップを狭く設定したスクエア型フレーム。
テンプルのつく位置を下に落とすことで、スクエアにありがちな吊り上がった印象を解消した一本。
↑brand : Jacques Durand
↑model : 256 FIDJI
↑color : 021
アジア人に合わせやすいゆったりしたサイズ感のスクエアウェリントン。
“目じりの吊り上がった印象がキツく見える”スクエアウェリントンの弱点を、
レンズの角を落としオーバル形状にすることで克服した優しいデザイン。
このようなアプローチはOLIVER GOLDSMITHのVICE-CONSULでも見られる手法です。
↑brand : Jacques Durand
↑model : 267 BURANO
↑color : 002
こちらは人気モデル101 MADEREの流れをくんだような王道ウェリントン。
タイムレスデザインも、フラットなフロント、フレーム表面のヘアライン加工などの表現技法で、独創的なデザインとなります。
↑brand : Jacques Durand
↑model : 282 CERTOSA
↑color : 003
凛とした華やかさを感じる女性的なデザイン。
フレンチヴィンテージを彷彿とさせる、目力を宿す美しいフレームです。
ブランド初期から定評のあるレッドカラーをご用意。
↑brand : Jacques Durand
↑model : 286 SANT’ERASMO
↑color : 129
こちらはコレクションの中でも珍しい艶ありカラーの一つ。
フランス語でイチゴを意味する”FRAISE”と呼ばれる少し珍しいカラー。
目元を明るく彩る、拘りに満ちた雰囲気が感じられます。
↑brand : Jacques Durand
↑model : 288 POVEGLIA
↑color : 151
艶ありカラーのなかでも人気の高いクリアグレー。
フラットに近づけたトップの肉厚デザインが、アンダーリムの細さを引き立てます。
↑brand : Jacques Durand
↑model : 301 ILE MADAME
↑color : 021
コレクションの中でも特徴的なデザインの一つ。
目じりに向かってスリットが入ることで、シルエットだけでは強調されやすい縦幅を打ち消しています。
↑brand : Jacques Durand
↑model : 284 SAN LAZZARO
↑color : 006
先程”イチゴカラー”と紹介した”286 SANT’ERASMO”の兄弟モデル。
違いはブリッジ部で、ラウンド形状がさらに強調されたデザインとなっています。
クリスタルクリアのカラーも、フレーム表面のヘアライン加工で独特の印象に。
Jacques Durand(ジャックデュラン)のフェア商品から、ラインナップの一部をご紹介いたしました。
また、ヨーロッパブランドでは、鼻パッドの高さが合わず、購入を断念しているかたもいるかもしれませんが、
当店では鼻パッドを高くするカスタマイズももちろん承っております。
期間限定ではございますが、店頭には写真ではご紹介しきれていないモデルやカラーラインナップも多数ご用意ございます。
是非この機会にお試しください。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【Jacques Durand(ジャックデュラン)】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショップはコチラ品番や在庫確認・通販について等もお気軽にご相談ください
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
フランスの人気アイウェアブランド”alain mikli(アランミクリ)”や”STARCK EYES(スタルクアイズ)”などに深く携わった華々しい経歴を持つジャックデュラン氏が、自身の名を冠して2008年にスタートしたアイウェアブランドです。
フレンチクラシックを礎にし、氏が長年積み重ねてきた経験や感覚をエッセンスに、時代に媚びないタイムレスで独創的なデザインを作り上げています。
フラットなフロントデザインをはじめ、フレーム表面のヘアライン加工などの表現技法、品番の刻印をテンプルの裏側ではなく底面に配置するなど、ブランドのアイデンティティとなる特徴も魅力的です。
日本では音楽家の坂本龍一氏が”PAQUES L 506″を愛用していることでも有名です。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
アイウェアブランド”Jacques Durand(ジャックデュラン)”。
フランスの人気アイウェアブランドに深く携わった華々しい経歴を持つジャックデュラン氏が、自身の名を冠して2008年にスタート。
フレンチクラシックを礎にし、氏が長年積み重ねてきた経験や感覚をエッセンスに、時代に媚びないタイムレスで独創的なデザインを作り上げています。
現在、麻布・自由が丘両店舗にてJacques Durandのコレクションフェアを開催中です。
(イベントについてはこちらをクリック)
本日はフェア商品としてカラー豊富にそろっている”PAQUES 106″のラインナップをご紹介いたします。
↑brand : Jacques Durand
↑model : PAQUES L 106
↑color : 152
ジャックデュランらしい独創的なラインのボストン型フレーム。
キーホール型にデザインされ高い位置にあるブリッジが印象的です。
↑brand : Jacques Durand
↑model : PAQUES L 106
↑color : 095
プラスティックが太く、クラシックで力強い印象。拘りに満ちた雰囲気が感じられます。
ブランド初期から人気カラーのレッドもご用意しております。
↑brand : Jacques Durand
↑model : PAQUES L 106
↑color : 003
フラットなフロントデザインをはじめ、フレーム表面のヘアライン加工などの表現技法、品番の刻印をテンプルの裏側ではなく底面に配置するなど、ブランドのアイデンティティとなる特徴も魅力的です。
こちらはもはや説明不要の人気カラー。
アジアンタイプのフレームでは、音楽家の坂本龍一氏も愛用しているカラーです。
↑brand : Jacques Durand
↑model : PAQUES L 106
↑color : 021
少し珍しいアクアブルー。お試しの価値ありです。
↑brand : Jacques Durand
↑model : PAQUES L 106
↑color : 085
こちらはコレクションの中でも珍しい艶ありカラーの一つ。
ビビットなピンクカラーが目を引きます。
↑brand : Jacques Durand
↑model : PAQUES L 106
↑color : 086
こちらもコレクションの中でも珍しい艶ありカラーの一つ。
こちらのグリーンは隠れた人気カラー。
↑brand : Jacques Durand
↑model : PAQUES L 106
↑color : 087
こちらもコレクションの中でも珍しい艶ありカラーの一つ。
肌なじみの良い小慣れたクリアは時代感にあったいるかもしれません。
↑brand : Jacques Durand
↑model : PAQUES L 106
↑color : 137
また、ヨーロッパブランドでは、鼻パッドの高さが合わず、購入を断念しているかたもいるかもしれませんが、
当店では鼻パッドを高くするカスタマイズももちろん承っております。
Jacques Durand(ジャックデュラン)のフェア商品から、大人気モデル”PAQUES L 106″のラインナップをご紹介いたしました。
写真ではご紹介しきれていないダーク系カラー等もまだまだご用意ございます。
期間限定ではございますが、店頭にはその他モデルやカラーラインナップも多数ご用意ございます。
この機会に是非チェックしてはいかがでしょうか。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【Jacques Durand(ジャックデュラン)】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショップはコチラ品番や在庫確認・通販について等もお気軽にご相談ください
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
フランスの人気アイウェアブランド”alain mikli(アランミクリ)”や”STARCK EYES(スタルクアイズ)”などに深く携わった華々しい経歴を持つジャックデュラン氏が、自身の名を冠して2008年にスタートしたアイウェアブランドです。
フレンチクラシックを礎にし、氏が長年積み重ねてきた経験や感覚をエッセンスに、時代に媚びないタイムレスで独創的なデザインを作り上げています。
フラットなフロントデザインをはじめ、フレーム表面のヘアライン加工などの表現技法、品番の刻印をテンプルの裏側ではなく底面に配置するなど、ブランドのアイデンティティとなる特徴も魅力的です。
日本では音楽家の坂本龍一氏が”PAQUES L 506″を愛用していることでも有名です。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
フランスの老舗ブランド”Lesca LUNETIER(レスカルネティエ)”は1964年創業。
長年ジュラ地方の眼鏡職人が受け継いできた伝統的な製法を用い、フレンチヴィンテージデザインのエッセンスを詰め込んだアイテムをアップグレードしながら復刻することで、現在も活動を続けています。
昨今のフレンチクラシックデザインの人気で、ますます脚光を浴びるブランドといっても過言ではないでしょう。
本日のご紹介は同ブランドの中でもマスターピースと呼び声高い定番モデル”La Corb’s”。
立体感が特徴的な大振りラウンド眼鏡です。
モデル名に冠されたのは、近代建築の巨匠ル・コルビュジエの名。
コルビュジエ自らがデザインし、パリのべっ甲眼鏡店に作らせていたモデルの原型を譲り受けたレスカ家が復刻したモデル。
“建築家のデザインした眼鏡”というのもなかなか良い響きです。
ブリッジ部分の特徴的な立体感や、厚み・丸みのあるデザインは、他ブランドにはない独自性を感じます。
↑brand : Lesca Lunetier(レスカルネティエ)
↑model : La Corb’s
↑color : HAV/DEG
べっ甲柄をベースに、アンダーリムにのみブラックカラーを配した、技ありのカラーリング。
国内各取扱店の入荷情報でも見かけないカラーでしたが、大変お洒落な配色。
弊社では永らくLescaの取り扱いがありましたが、こちらはなんと初入荷カラー。
現在近隣で取り扱っているのは、もしかしたら当店だけかもしれません(未確認ですが)。
↑brand : Lesca Lunetier(レスカルネティエ)
↑model : La Corb’s
↑color : TWEED
こちらはカラー違いのツウィードカラー。
バッファローホーン材の眼鏡にも似た雰囲気を持つ、美しいパターンです。
グレーヘアにも合わせやすい、見た目以上になじみの良いカラー。
↑brand : Lesca Lunetier(レスカルネティエ)
↑model : La Corb’s
↑color : 424
こちらは定番のべっ甲カラー。
こちらも再入荷いたしました。
モダンデザインともいえる眼鏡ですが、カラーレンズとも親和性もあるモデル。
カラーレンズを入れてもオシャレに仕上がりそうです。
“Lesca LUNETIER(レスカルネティエ)”の定番モデル”La Corb’s”当店初入荷のレアカラーをご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【Lesca LUNETIER】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店問い合わせページはコチラ品番や在庫確認・通販について等お気軽にご相談ください
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
眼鏡産地として有名なフランスはジュラ地方で1964年に立ち上げられたアイウェアブランド。
特に有名なモデル【La Corb’s】は建築家のル・コルビジェ自らがデザインし、パリのべっ甲眼鏡店に作らせていたモデルの原型を譲り受けたレスカ家が復刻したモデル。
フレンチヴィンテージデザインのエッセンスを詰め込んだアイテムをアップグレードしながら復刻することで、現在も活動を続けている。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
LAの注目ブランド【JACQUES MARIE MAGE】(ジャックマリーマージュ)から、ボズュー麻布イチ押しモデルをご紹介。
本日ご紹介するのは”DEVAUX”というモデル。
モデル名の由来はフランス革命期に活躍した将校の名から。
フレンチクラシックの要素を感じるフレームシェイプに、立体感のあるテレビジョンカット。
厚みを生かしたデザインは、見れば見るほど美しい仕上がり。
このブランドを以前よりご存じの方には、このシルエットは見覚えがあるかもしれません。
こちらは人気がある中惜しまれつつ廃盤となった”LOEWY”と同シェイプ。
仕様を変えた再販に合わせ、”DEVAUX”と名を変えて再デビューしたリプロダクトサングラスです。
サイズは43-27と小ぶりなレンズの割に鼻幅の広い造り。
これがなんとも独特なサイズで、アジア人にも収まりの良い目鼻バランスに。
↑brand : JACQUES MARIE MAGE
↑model : DEVAUX
↑color : Noir5
ヒンジを固定する金平糖のような形のオリジナルパーツは、馬具の”拍車”がデザインルーツ。
ほかにも、矢をモチーフとしたリベットや、漢字で”和”の刻印が見えたりと、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクト
をデザインの端々から感じることができます。
ブラックフレームにミドルブルーレンズで柔らかく優しい印象。
マスクの時代に合わせた、美しい配色です。
クリアレンズへの入れ替えで、眼鏡としても活躍できる、大変バランスの良いデザインです。
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”からボズュー麻布イチ押しモデル”DEVAUX”をご紹介いたしました。
ラグジュアリーで気品あふれるアイウェア、違いが分かる方をさらにパーソナライズするハイエンドな大人のためのアイテムです。
今後も注目モデルをどんどんご紹介してまいりますのでお楽しみに。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【JACQUES MARIE MAGE】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショッピングサイトはコチラ
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”はアメリカ・ロサンゼルスでスタートしたアイウェアブランド。
フランス人デザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏は、アクションスポーツや時計・ジュエリー等のラグジュアリープロダクトを約20年に渡りディレクション。2015年のブランドローンチから瞬く間に多くのファンを獲得しブランドの地位を確立しました。
JMMの魅力のひとつは、モダンなデザインを基調とした、繊細でありながら力強い存在感。
最大10ミリの厚みを待った圧倒的な存在感のプラスティックフレームや、矢をモチーフとしたリベットや特別なヒンジパーツといったディティールにも一切の妥協を許さないブランドの姿勢が一目で理解できます。
そのデザインのインスピレーションは、ブルータル建築や俳優・アーティスト、偉人や詩人、インディアンやカープロダクトなど、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクトは多岐にわたります。
高品質な素材を日本の高い技術力を用い丁寧にクラフト。すべてがハンドメイドによる『限定生産』として生み出され、すべてのフレームにはシリアルナンバーが刻印。同じモデルでも再生産という概念を完全にシャットアウト、同型でもパーツやカラーなどに変化を加え再構築しています。そのため商品ひとつ一つがパーソナライズされた希少性を備え、新作発表の際は世界中のバイヤーやコレクターやファンによって常に競争が起こるほど。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
人気ファッションブランド”TOM FORD”。
GUCCIやYves Saint Laurentのクリエイティブ ディレクターとして活躍したのち、2005年から自らのブランド”TOM FORD”を主宰。
シンプルなスタイルに上品な印象をまとえるアイウェアが多く、今では言わずと知れた人気ブランドに成長しました。
本日ご紹介のモデルは同ブランドの最新ウェリントン眼鏡”TF5699-B”。
細身なウェリントン眼鏡はTOMFORDの中でも、普段使いやビジネスユースされる方に特に人気のアイテム。
サイズは53-19と小さくはないサイズ感。男女問わずオススメです。
↑brand : TOMFORD
↑model : TF5699-B
↑color : 001
同ブランドでも一番人気、定番のブラックカラー。
↑brand : TOMFORD
↑model : TF5699-B
↑color : 005
写真のカラーは上下でブラックとクリアを切り返した配色。
ブラックよりライトな印象で、さり気ないアクセントとして効いています。
鼻パッドの仕様は、どなたでもフィットする調整可能なクリングスタイプ。
吸い付きの良いシリコン素材のパッドはさらにグリップを高めてくれます。
もちろん、顔になる“ T ”のエンブレムも健在。
シンプルなメガネフレームですが、カラーレンズとも親和性もあるモデル。
薄めのカラーを入れてもオシャレに仕上がりそうです。
“TOMFORD”の最新モデル”TF5699-B”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【TOM FORD(トム フォード)】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショップはコチラ品番や在庫確認・通販について等もお気軽にご相談ください
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【TOM FORD(トム フォード)】は「GUCCI」「YVES SAINT LAURENT」でクリエイティブ・ディレクターを務めたトム・フォード氏が自身の名を冠して2005年に設立したブランド。
ブランドコンセプトである「力強く、タフでしかもセクシーであるべき」という言葉のまま魅力的な商品が多く、中でもブランド発足時からアイウェアは世界中で高い評価を受けています。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
アンティーク眼鏡デザインをブランドのルーツに持つ、ドイツの人気アイウェアブランド”Lunor(ルノア)”。
Apple社の創業者スティーブ・ジョブス氏の愛用メガネでも有名で、
ラウンドやボストン、クラウンパントなど昨今のクラシックデザイン人気で、人気が加速しているブランドです。
本日ご紹介のモデルは同ブランドのメタルフレーム”M5 mod.01″。
知的な印象漂う、天地幅を抑えたオーバル型眼鏡です。
M5というシリーズは、惜しくも生産終了したLunor-V(ルノアファイブ)の後継にあたるシリーズ。
オーセンティックなオーバルのシェイプなだけに、シンプルなメガネに見えがちですが、
甲丸なリム形状・特徴的なダルマ型ヒンジ・エンドが穴あきのスカルテンプルと、よくよく見ると魅力たっぷりなディテールです。
シンプルなアイウェアは控えめな特徴故おすすめポイントが見つけづらいですが、
噛めば噛むほど味の出る、これぞヨーロピアン・レトロというべき一押しメガネです。
当店ではアンティークなフィニッシュの2カラーをチョイス。
↑brand : Lunor(ルノア)
↑model : M5 mod.01
↑color : GP
写真のゴールドは金貼りを思わせる艶やかさ。
シンプルデザインに高級感がアクセントとして効いています。
↑brand : Lunor(ルノア)
↑model : M5 mod.01
↑color : AS
こちらはカラー違いのアンティークシルバー。
マテリアルはどちらのカラーも基本素材は合金、パッド部のみチタン素材を使用。
天地幅は約33ミリと抑えめですが、横は44-24とどなたでも合わせやすいサイズ感。
カラーレンズを入れれば、スタイリッシュなストリートスタイルにも早変わりの万能モデルです。
ドイツブランドLunor(ルノア) のメタルフレーム”M5 mod.01″をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【Lunor(ルノア)】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店問い合わせページはコチラ品番や在庫確認・通販について等お気軽にご相談ください
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
アンティーク眼鏡デザインをブランドのルーツに持つ、ドイツの人気アイウェアブランド”Lunor(ルノア)”。
Apple社の創業者スティーブ・ジョブス氏の愛用メガネでも有名で、
ラウンドやボストン、クラウンパントなど昨今のクラシックデザイン人気で、人気が加速しているブランドです。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
フランスの老舗ブランド”Lesca LUNETIER(レスカルネティエ)”は1964年創業。
長年ジュラ地方の眼鏡職人が受け継いできた伝統的な製法を用い、フレンチヴィンテージデザインのエッセンスを詰め込んだアイテムをアップグレードしながら復刻することで、現在も活動を続けています。
昨今のフレンチクラシックデザインの人気で、ますます脚光を浴びるブランドといっても過言ではないでしょう。
本日ご紹介のモデルは同ブランドのラウンド眼鏡”S.FREUD”。
ブリッジ位置が高くとられている、小ぶりでクラシカルな丸メガネです。
モデル名に冠されたのは、オーストリアの精神科医フロイト(Sigmund Freud)の名。
氏の掛けていたようなラウンド眼鏡のように、アイコニックなアイテムです。
王道のクラシック眼鏡ですが、カラーレンズとも親和性もあるモデル。
ブランドのルックではサングラスとしても紹介されています。
薄めのカラーを入れてもオシャレに仕上がりそうです。
↑brand : Lesca Lunetier(レスカルネティエ)
↑model : S.FREUD(フロイト)
↑color : KAKI
写真のカーキカラーは”張り合わせ”と呼ばれる表裏で2カラーを切り返した配色。
裏面のカラーが明るく、シンプルデザインにアクセントとして効いています。
↑brand : Lesca Lunetier(レスカルネティエ)
↑model : S.FREUD(フロイト)
↑color : DEG
こちらはカラー違いのブラックフェード
↑brand : Lesca Lunetier(レスカルネティエ)
↑model : S.FREUD(フロイト)
↑color : 1
こちらはハニーカラー。
サイズが42-20ミリと小ぶりで、強度のレンズの方でも厚みが出にくいサイズ感。
小さい眼鏡がなかなか見つからなかった方にオススメです。
“Lesca LUNETIER(レスカルネティエ)”のラウンド眼鏡”S.FREUD”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【Lesca LUNETIER】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店問い合わせページはコチラ品番や在庫確認・通販について等お気軽にご相談ください
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
眼鏡産地として有名なフランスはジュラ地方で1964年に立ち上げられたアイウェアブランド。
特に有名なモデル【La Corb’s】は建築家のル・コルビジェ自らがデザインし、パリのべっ甲眼鏡店に作らせていたモデルの原型を譲り受けたレスカ家が復刻したモデル。
フレンチヴィンテージデザインのエッセンスを詰め込んだアイテムをアップグレードしながら復刻することで、現在も活動を続けている。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
バイク用レザーウェアからスタートし、現在ではライフスタイルを提案するラグジュアリーブランドに成長したLAブランド”Chrome Hearts”。
当店ではアイウェアラインを多数展開しております。
クロムハーツ社との規定により、残念ながら商品画像などのご紹介がオンラインでできかねますが、人気モデルや最新モデルなど、続々と入荷しています。
そこで本日は、ボズュー麻布にてこの記事の投稿時点でご用意のあるモデルについて、ご紹介いたします。
【クロムハーツアイウェア ストックリスト 2021年3月15日】
A→Z順
・BONE PRONE 1
・BONE PRONE 4
・CLAPPER
・COX UCKER
・EVACULATION
・FUN HATTCH-A
・GITTN ANY?-A (52)
・GIZZNME
・GRIM
・PAIRASS
・SHAGASS (51)
・SINNERGASM 2
・SLAG
・SLUNTRADICTION
・SLUNTRADICTION (54)
・SLUNTRADICTION 2
・SLUNTRADICTION 2-A
・SPUR EM
・THICK
・VAGILANTE
取扱いカラーや、オンタイムの店頭在庫確認もお気軽にお問い合わせください。
上記リストに記載がないモデルもメーカー在庫確認のうえご用意可能な場合もございますので、お気軽にご相談ください。
こだわりの詰まったクロムハーツのラグジュアリーアイウェアを常時多数ご用意しております。
是非店頭にてお手に取り、その世界観を体験してください。
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【Chrome Hearts Eyewear】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店問い合わせページはコチラ品番や在庫確認・通販について等お気軽にご相談ください
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ロサンゼルスでバイク用レザーウェアからスタートしたChromeHearts。
現在ではこだわり抜かれた品質のスターリングシルバーをはじめ、アイウェア、バッグや小物、家具や洋服など、多様なアイテムを取り扱うブランドに成長。
ごく少数で生産されるラグジュアリーアイウェアは、全ての商品が日本の熟練した職人が手がけるハンドメイド。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
人気フランスブランド”AnneEtValentin(アンバレンタイン)”。
掛ける人の個性や魅力を最大限に引き出すデザインは、作品と呼ぶにふさわしい美しさを感じます。
独自テイストの配色やデザインは常に新しさがあり、世界中から高い評価を集めています。
本日ご紹介のモデルは同ブランドの定番モデル”ANNETTE”。
小ぶりでクラシカルなプラスティックフレーム。
“張り合わせ”と呼ばれる表裏で2カラーを切り返した配色は、単色の濃色より軽やかな印象。
裏面のカラーがビビットで、シンプルデザインにアクセントとして効いています。
↑brand : Anne Et Valentin(アンバレンタイン)
↑model : ANNETTE(アネット)
↑color : 9C08
↑brand : Anne Et Valentin(アンバレンタイン)
↑model : ANNETTE(アネット)
↑color : 1725
こちらはカラー違い。
裏面はどちらも寒色系のカラーではありますが、表面とのマッチングの妙で、掛けると案外肌なじみも良くオススメです。
サイズが43-21ミリと小ぶりで、強度のレンズの方でも厚みが出にくいサイズ感。
小さい眼鏡がなかなか見つからなかった方にオススメです。
“AnneEtValentin(アンバレンタイン)”の定番モデル”ANNETTE”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【Anne Et Valentin】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店問い合わせページはコチラ品番や在庫確認・通販について等お気軽にご相談ください
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
1992年にフランス南西部の都市トゥールーズに本拠地を置いて創業したアイウェアブランド。
デザイナーのアン・バレンタインはユーザーのニーズやテイスト(例えば性別や職業、ファッション)をイメージしてフレームをデザイン。
人間の顔をキャンバスに見立て、顔の上に線やカラーを描くかのようにデザインされた数々デザインは、掛けて初めてその魅力を感じ取れます。
掛けた人の個性を引き出し、より自分らしさを鮮やかに表現できるアイテムを多数展開。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
LAの注目ブランド【JACQUES MARIE MAGE】(ジャックマリーマージュ)、定番モデルをご紹介。
本日ご紹介するのは大人気モデル”ZEPHIRIN”。
モデル名の由来はローマ教皇ゼフィリヌスから。
フレンチクラシックの要素を感じるモダンな雰囲気のフレームは、存在感抜群。
最大10ミリ厚のアセテートから削りだされたフロントは、独特の立体感があります。
正面から見ると案外細身で、横顔との表情に差があります。
細身なラインに厚みを生かしたデザインは、見れば見るほど美しい仕上がり。
サイズは44-25と小ぶりなレンズの割に鼻幅の広い造り。
これがなんとも独特なサイズで、アジア人にも収まりの良い目鼻バランスに。
↑brand : JACQUES MARIE MAGE
↑model : ZEPHIRIN
↑color : Noir 4
↑brand : JACQUES MARIE MAGE
↑model : ZEPHIRIN
↑color : Havana 4
↑brand : JACQUES MARIE MAGE
↑model : ZEPHIRIN
↑color : VADER
ヒンジを固定する金平糖のような形のオリジナルパーツは、馬具の”拍車”がデザインルーツ。
ほかにも、矢をモチーフとしたリベットや、漢字で”和”の刻印が見えたりと、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクト
をデザインの端々から感じることができます。
↑CUSTOMER’S CHOICE
↑frames : ZEPHIRIN Noir4
↑lenses : LIGHT PINK
こちらのご紹介しているのはお客様のカスタマイズ事例。
↑CUSTOMER’S CHOICE
↑frames : ZEPHIRIN Noir4
↑lenses : LIGHT PINK
ブラックフレームにライトピンクレンズで柔らかで優しい印象。
マスクの時代に合わせた、美しい配色です。
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”からフラッグシップモデル”ZEPHIRIN”をご紹介いたしました。
ラグジュアリーで気品あふれるアイウェア、違いが分かる方をさらにパーソナライズするハイエンドな大人のためのアイテムです。
今後も注目モデルをどんどんご紹介してまいりますのでお楽しみに。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【JACQUES MARIE MAGE】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショッピングサイトはコチラ
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”はアメリカ・ロサンゼルスでスタートしたアイウェアブランド。
フランス人デザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏は、アクションスポーツや時計・ジュエリー等のラグジュアリープロダクトを約20年に渡りディレクション。2015年のブランドローンチから瞬く間に多くのファンを獲得しブランドの地位を確立しました。
JMMの魅力のひとつは、モダンなデザインを基調とした、繊細でありながら力強い存在感。
最大10ミリの厚みを待った圧倒的な存在感のプラスティックフレームや、矢をモチーフとしたリベットや特別なヒンジパーツといったディティールにも一切の妥協を許さないブランドの姿勢が一目で理解できます。
そのデザインのインスピレーションは、ブルータル建築や俳優・アーティスト、偉人や詩人、インディアンやカープロダクトなど、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクトは多岐にわたります。
高品質な素材を日本の高い技術力を用い丁寧にクラフト。すべてがハンドメイドによる『限定生産』として生み出され、すべてのフレームにはシリアルナンバーが刻印。同じモデルでも再生産という概念を完全にシャットアウト、同型でもパーツやカラーなどに変化を加え再構築しています。そのため商品ひとつ一つがパーソナライズされた希少性を備え、新作発表の際は世界中のバイヤーやコレクターやファンによって常に競争が起こるほど。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
100年を超える歴史を持つ、ニューヨークはロウワ―マンハッタン生まれの老舗ブランドMOSCOT(モスコット)。
創業以来、アレン・ギンズバーグやアンディ・ウォーホル、ジョン・レノン、ジョニー・デップなど、時代を彩る文化人やアーティストを魅了し続けてきたMOSCOT。
古き良きデザインは今もなお高い人気を博しています。
現在、【MOSCOT COLLECTION FAIR】を自由が丘店・麻布店の両店舗にて同時開催中です。
代表作と呼ぶにふさわしいアーカイブモデルをはじめ、普段ではなかなかご覧いただけないモデル等、100本を超える圧倒的な物量で皆様をお迎えいたします。
ブランドの世界観を肌で感じることのできる貴重なイベント、皆様のご来店をお待ちしております。
本日はフェア開催中のMOSCOTからフラッグシップモデル”LEMTOSH”のカラーバリエーションをご紹介。
もはや説明不要な一番人気LEMTOSH。【こちらの過去の記事でもその魅力をご紹介しております】
過度でない存在感と、選べるサイズ、トレンドに追従したカラーリングは老若男女問わず人気です。
こちらは最近追加されたばかりのニューカラー。
ブローを強調した段落ちカッティングは今までもありましたが、明るいものはありませんでした。
ブルーにライトグレーという技ありの配色です。
↑brand : MOSCOT
↑model : LEMTOSH 46
↑color : LIGHT BLUE-REY
こちらは同じくブローを強調した造り。
2008年公開のアメリカ映画”ベンジャミン・バトン 数奇な運命”でブラッド・ピット氏が劇中着用していたような配色。ヴィンテージ眼鏡でも見かける、オールドアメリカンな印象たっぷりのカラーリングです。
↑brand : MOSCOT
↑model : LEMTOSH 44
↑color : BLACK CRYSTAL
こちらはシンプルなクリアグレー。比較的新しいカラーリング。
クリア系カラーは抜け感もあってか、昨今女性からも引き合いのある配色。
勿論男性にもおすすめです。
↑brand : MOSCOT
↑model : LEMTOSH 44
↑color : LIGHT GREY
こちらは鼻筋を中心に明るくした茶系で、隠れた人気カラーTOBACCO。
奇をてらったような配色に見えますが、掛けると不思議、重くなり過ぎず馴染みます。
↑brand : MOSCOT
↑model : LEMTOSH 44
↑color : TOBACCO
上記カラー以外にもサイズ・カラバリ多数入庫しております。
ご希望に合わせた度付き・度なしクリアレンズやカラーレンズ等へのカスタマイズも承りますので、お気軽にご相談ください。
本日はフラッグシップモデル”LEMTOSH”をご紹介いたしました。
イベントは2021年1月31日(日)まで。皆様のご来店お待ちしております。
その他商品につきましても現在多数ご用意しておりますので、
お探しの商品などがございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【MOSCOT】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショッピングサイトはコチラ
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ボズュー麻布で12月に取扱いを開始したばかりの新ブランド”EYEVAN7285″(アイヴァン7285)。
現在、【EYEVAN7285 COLLECTION FAIR】を自由が丘店・麻布店の両店舗にて同時開催中です。
昨年12月5日に全国一斉販売となったばかりの最新作の他に、代表作と呼ぶにふさわしいアーカイブモデルを多数揃え皆様をお迎えいたします。
ブランドの世界観を肌で感じることのできる貴重なイベント、皆様のご来店をお待ちしております。
本日はそんなEYEVAN7285からマスクにも合わせやすいサングラスのご紹介。
角を取ったスクエアシェイプのライトカラーサングラス”325″
レンズサイズは49と決して小さくはないですが、女性や小顔の男性にもオススメ。
気持ち大振りな掛け方で少々ナードな雰囲気を演出するのもトレンドの一つです。
もちろん大振りなサイズ感のフレームですのでしっかりした男性にもOKです。
天地の確保されたデザインは遠近等の度付きメガネとしても活躍できそうです。
先程よりご紹介しているカラーはマットブラックにライトブラウンレンズの112カラー。
↑brand : EYEVAN7285
↑model : 325(49)
↑color : 112
こちらはライトブルーレンズが映える爽やかな印象の324カラー。
↑brand : EYEVAN7285
↑model : 325(49)
↑color : 324
ユースフルな艶ありブラックにはもう少し濃度の高いミドルブルー、先の2本では濃度が物足りない方にオススメ。
↑brand : EYEVAN7285
↑model : 325(49)
↑color : 100
顔立ちに合わせた調整が可能なクリングスパッドが標準装備。まつ毛が当たる心配もありません。
アレルギー性の低いチタン素材を肌に触れるパッドに採用するなど、細かいディテール以外にもジャパンメイドの行き届いた配慮を感じます。
EYEVAN7285のライトカラーサングラス”325(49)”をご紹介いたしました。
クラシックデザインをブラッシュアップし表現する、ネオクラシックとも呼べるプロダクトを是非店頭にてお試しください。
イベントは2021年1月17日(日)まで、ご来店お待ちしております。
お探しの商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【EYEVAN7285】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショッピングはコチラ
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
100年を超える歴史を持つ、ニューヨークはロウワ―マンハッタン生まれの老舗ブランドMOSCOT(モスコット)。
創業以来、アレン・ギンズバーグやアンディ・ウォーホル、ジョン・レノン、ジョニー・デップなど、時代を彩る文化人やアーティストを魅了し続けてきたMOSCOT。
古き良きデザインは今もなお高い人気を博しています。
現在、【MOSCOT COLLECTION FAIR】を自由が丘店・麻布店の両店舗にて同時開催中です。
代表作と呼ぶにふさわしいアーカイブモデルをはじめ、普段ではなかなかご覧いただけないモデル等、100本を超える圧倒的な物量で皆様をお迎えいたします。
ブランドの世界観を肌で感じることのできる貴重なイベント、皆様のご来店をお待ちしております。
本日はフェア開催中のMOSCOTからコンビネーションモデル”BUPKES”と”DRIMMEL”をご紹介いたします。
どちらもメタルフレームにインナーセルをはめ込んだコンビネーション。
リム厚もある程度確保され、過度でない存在感があります。
まずは人気のボストンスタイル”BUPKES”。
ボストン型コンビフレームは昨今ですと女性に人気のスタイルですが、こちらは男性ももちろんOK。
brand : MOSCOT
model : BUPKES 48
color : GREY/SILVER
brand : MOSCOT
model : BUPKES 48
color : BONE/GOLD
こちらは先にご紹介の”BUPKES”の玉形違い”DRIMMEL”。
天地を確保したデザインは遠近や中近にもオススメ。
その昔一世を風靡したカールトンタイプの眼鏡のような優しいレンズシェイプは、どこか安心感があります。
brand : MOSCOT
model : DRIMMEL 48
color : BLACK/GOLD
brand : MOSCOT
model : DRIMMEL 48
color : CLASSIC HAVANA/ANT.GOLD
ご希望に合わせたカラーレンズ等へのカスタマイズも承りますので、お気軽にご相談ください。
本日はコンビネーションモデル”BUPKES”と”DRIMMEL”をご紹介いたしました。
イベントは2021年1月31日(日)まで、ご来店お待ちしております。
お探しの商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【MOSCOT】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショッピングサイトはコチラ
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ボズュー麻布で取扱いを開始したばかりの新ブランド”EYEVAN7285″(アイヴァン7285)。
現在、【EYEVAN7285 COLLECTION FAIR】を自由が丘店・麻布店の両店舗にて同時開催中です。
12月5日に全国一斉販売となったばかりの最新作の他に、代表作と呼ぶにふさわしいアーカイブモデルを多数揃え皆様をお迎えいたします。
ブランドの世界観を肌で感じることのできる貴重なイベント、皆様のご来店をお待ちしております。
本日はそんなEYEVAN7285からジャパンブランドの技巧を一目で感じる2020年SSシーズンモデル”216″。
コロンとした優しいシェイプのメタルフレーム。
少々小ぶりで44-23(レンズ横幅44ミリ、レンズ間距離23ミリ)と、女性や小顔の男性にもフィックスするサイズ感。
とは言いながらも、こちらのモデルは実は小顔でなくても合わせやすいモデル。
そのカラクリは一山(イチヤマ)と呼ばれる、鼻梁(鼻筋)に乗せるタイプのノーズ構造のため。
鼻メガネやフィンチのように鼻先に乗せるように掛ければ、お顔のサイズを気にせず掛けることができます。
デザインとしては一見シンプルに見えますが、目を引くディテールが端々に見られるのがこのブランドの魅力。
一山ブリッジと智に配されたミル打ちのゴールドパーツからは気品を感じます。
brand : EYEVAN7285
model : 216
color : 805
brand : EYEVAN7285
model : 216
color : 800
調整が出来ない一山パッドですが、誰でもフィックスする魔法の機構。
鼻梁に乗る感覚は独特な安心感を生みます。
EYEVAN7285のメタルフレーム”216″をご紹介いたしました。
クラシックデザインをブラッシュアップし表現する、ネオクラシックとも呼べるプロダクトを是非店頭にてお試しください。
イベントは2021年1月17日(日)まで、ご来店お待ちしております。
お探しの商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【EYEVAN7285】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショッピングはコチラ
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ボズュー麻布ではこの度新ブランドとして”EYEVAN7285″(アイヴァン7285)の取り扱いがスタートいたしました。
自由が丘店では既に取り扱いがございましたが、麻布店でも念願かない取扱う運びとなりました。
人気ジャパンブランドから最初のご紹介は、2020年A/Wシーズンのメタルフレーム”169″。
ジャパンブランドの技巧を一目で感じる、表情豊かなメタルフレームです。
トップがやや直線的なボストン型のスタイルで、モダンな雰囲気。
男性のフォーマル等カチッとした装いにもハマるのはもちろん、女性のカジュアルにもオススメ。知的な印象のあるデザインです。
ブランド名にも入っている”VAN”柄(アルファベットのV.A.Nが隠されたオリジナル柄)をフレーム表面に型押し。
ファッション性が高く、ヴィンテージではなかなか表現できないような細やかな彫金は、現代的な時代感を感じ取れます。
brand : EYEVAN7285
model : 169
color : 800
brand : EYEVAN7285
model : 169
color : 815
“テレビジョンカット”と呼ばれる、昭和世代にも広く親しまれたブラウン管テレビのようなリムの立体感が、モダンなデザインをさらに特徴的なものへと押し上げています。
調整が可能なクリングスパッドを採用しており、立体的な調整が可能。
フロント・テンプルそれぞれに素材構成の違うチタン素材を採用しており、丈夫さと掛けやすさを両立しています。
EYEVAN7285の表情豊かなメタルフレーム”169″をご紹介いたしました。
クラシックデザインをブラッシュアップし表現する、ネオクラシックとも呼べるプロダクトを是非店頭にてお試しください。
お探しの商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
2020年12月16日(水)から2021年1月17日(日)まで【EYEVAN7285 COLLECTION FAIR】を自由が丘店・麻布店の両店舗にて同時開催いたします。
12月5日に全国一斉販売となったばかりの最新作の他に、代表作と呼ぶにふさわしいアーカイブモデルを多数揃え皆様をお迎えいたします。
ブランドの世界観を肌で感じることのできる貴重なイベント、皆様のご来店をお待ちしております。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【EYEVAN7285】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショッピングはコチラ
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
LAの注目ブランド【JACQUES MARIE MAGE】(ジャックマリーマージュ)から、人気モデル”AKIRA”が入荷してまいりました。
本日ご紹介のモデルは、日本を代表する映画監督、黒澤明氏にインスパイアされたモデル。
ボストン型をつぶしたようなアウトラインに、オーバルにも似たレンズシェイプ。
brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : AKIRA (アキラ)
color : TokyoTort
10ミリ厚のアセテートから削りだされたフロントは、テレビジョンカットを想起させるような立体感のあるリムデザイン。
こちらのカラーは表面のみつや消し処理が施され、表情豊かで繊細さも感じます。
ここまでダイナミックなデザインでラグジュアリーな印象のアイウェアはなかなか見かけません。
テンプル表面の飾りカシメは、拍車という馬具がモチーフ。
カウボーイの履く靴の踵の金具というと想像しやすいでしょうか。
こういった細かい部分からもデザイナー・ジェローム氏の様々な文化に対する理解が感じられます。
テンプルの内側には”AKIRA”とモデル名の刻印。
すべての商品にシリアルナンバーの記載もございます。
こちらはカラー違いのブラック。
brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : AKIRA (アキラ)
color : Noir
フレーム表面のアローヘッドと呼ばれる飾りカシメは、ブランドのアイコン。
力強いデザインにさり気なく上品な雰囲気をプラスしています。
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”から人気モデル”AKIRA”をご紹介いたしました。
ラグジュアリーで気品あふれるアイウェア、違いが分かる方をさらにパーソナライズするハイエンドな大人のためのアイテムです。
今後も注目モデルをどんどんご紹介してまいりますのでお楽しみに。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【ボズュー麻布 1周年記念キャンペーン開催中】
ボズュー麻布は、オープンより1周年を迎えました。
日頃のご愛顧に感謝し、期間限定キャンペーンを開催しております。
【1周年キャンペーン 詳細はコチラ】
当店にて度付きレンズをご注文の方に、
高機能 低反射ブルーライトカットオプション※を無料でご進呈。
※HEV(High Energy Violet)と呼ばれる、紫外線周辺の有害とされる波長を効果的にカット。
紫外線もほぼ100%カット、青い反射の残らない次世代型ブルーライトカットレンズです。
PC・スマホ全盛の昨今、テレワーク等でさらに増加したブルーライトカット需要にお応えしたご提案となっております。
カット率と透明度を両立した次世代のアイケアレンズを、是非この機会にお試しください。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【JACQUES MARIE MAGE】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”はアメリカ・ロサンゼルスでスタートしたアイウェアブランド。
フランス人デザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏は、アクションスポーツや時計・ジュエリー等のラグジュアリープロダクトを約20年に渡りディレクション。2015年のブランドローンチから瞬く間に多くのファンを獲得しブランドの地位を確立しました。
JMMの魅力のひとつは、モダンなデザインを基調とした、繊細でありながら力強い存在感。
最大10ミリの厚みを待った圧倒的な存在感のプラスティックフレームや、矢をモチーフとしたリベットや特別なヒンジパーツといったディティールにも一切の妥協を許さないブランドの姿勢が一目で理解できます。
そのデザインのインスピレーションは、ブルータル建築や俳優・アーティスト、偉人や詩人、インディアンやカープロダクトなど、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクトは多岐にわたります。
高品質な素材を日本の高い技術力を用い丁寧にクラフト。すべてがハンドメイドによる『限定生産』として生み出され、すべてのフレームにはシリアルナンバーが刻印。同じモデルでも再生産という概念を完全にシャットアウト、同型でもパーツやカラーなどに変化を加え再構築しています。そのため商品ひとつ一つがパーソナライズされた希少性を備え、新作発表の際は世界中のバイヤーやコレクターやファンによって常に競争が起こるほど。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ボズュー麻布は、オープンより1周年を迎えました。
これもひとえにご来店くださった皆様、メーカー様のお力添えの賜物と感じております。
スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
1周年、日頃のご愛顧に感謝し、期間限定キャンペーンを開催します。
【1周年キャンペーン 概要】
当店にて度付きレンズをご注文の方に、
高機能 低反射ブルーライトカットオプション※を無料でご進呈。
※HEV(High Energy Violet)と呼ばれる、紫外線周辺の有害とされる波長を効果的にカット。
紫外線もほぼ100%カット、青い反射の残らない次世代型ブルーライトカットレンズです。
PC・スマホ全盛の昨今、テレワーク等でさらに増加したブルーライトカット需要にお応えしたご提案となっております。
カット率と透明度を両立した次世代のアイケアレンズを、是非この機会にお試しください。
度無しやサングラスなどお買い求めのお客様にも、先着にてプレゼントをご用意しております。
この機会にぜひ当店へご来店ください。
これからの1年も、ご来店いただく皆様と楽しい時間を共有出来るよう、社内一丸となり邁進してまいります。
今後とも変わらぬご愛顧どうぞよろしくお願いいたします。
ご不明点・ご相談等がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
アンティーク眼鏡デザインをブランドのルーツに持つ、ドイツの人気アイウェアブランド”Lunor(ルノア)”。
Apple社の創業者スティーブ・ジョブス氏の愛用メガネでも有名で、
ラウンドやボストン、クラウンパントなど昨今のクラシックデザイン人気で、人気が加速しているブランドです。
細身のプラスティックフレームほど、ブランドの色を出し難いですが、Lunorの魔法にかかれば端正で華のあるスタイルに。
シンプルながら味のあるA11シリーズの最新モデル”455″が入荷してまいりました。
レンズサイズは48ミリと、やや大き目のオクタゴンフレーム。
男女問わずお使いいただけるサイズ感です。
brand : Lunor
model : A11 Mod.455
color : 32
角を落としたデザインと色遣いも相まってか、オクタゴンながらクセの無いデザインにまとまっています。
このような優しい色のクリアカラーはクラシック系のブランドでもなかなか見かけません。
カラー違いのクリアブラウンもございます。
brand : Lunor
model : A11 Mod.455
color : 30
丁番のパーツはオリジナルデザイン。
合い口と呼ばれるフロントとテンプルのぶつかる部分は、多くのブランドでプラスティックを切り出したままの構成になっているものが多く、ぶつかることでの摩耗やプラスティック素材の経年変化による収縮や不整合が起こりやすいですが、
Lunorのプラスティックフレームはオリジナルのメタルパーツを採用することで摩耗や劣化を防いでいます。
カシメピンで固定された丁番パーツや、デザイン性を感じるコアワイヤー(芯金)など、どれをとっても無駄のない上品な造り。
洗練されたミニマルなプロダクトがお好きの方に是非オススメしたいデザインです。
Lunorのオクタゴンフレーム”A11 Mod.455″をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
人気ジャパンブランド”EYEVAN”(アイヴァン)から、2020年A/Wシーズンの最新モデルが入荷いたしました。
クラシックデザインを現代的にブラッシュアップし表現する、ネオクラシックとも呼べるジャパンブランド、アイヴァンの最新モデル”Bernal”。
デザインのベースは50年代のブロー眼鏡。
古くに作られたヴィンテージデザインのトレースではなく、新たに型からデザインを起こすEYEVANの得意とするクラシック感がにじみ出るサーモントブロー。
男性のスーツ等カチッとした装いにもハマるのはもちろん、女性のカジュアルにもオススメ。知的な印象のあるデザインです。
ヴィンテージではなかなか表現できないような細やかな彫金や配色もあり、現代的な時代感もそこから感じ取れます。
新たにデザインされたβチタンテンプルはやわらかいかけ心地が魅力です。
brand : EYEVAN
model : Bernal
color : DNM/G
brand : EYEVAN
model : Bernal
color : MPBK/BK
brand : EYEVAN
model : Bernal
color : PBK/G
brand : EYEVAN
model : Bernal
color : TORT/AG
brand : EYEVAN
model : Bernal
color : MSMK/BG
調整が可能なクリングスパッドを採用しており、立体的な調整が可能。
華奢なデザインですが、フロント・テンプルそれぞれに素材構成の違うチタン素材を採用しており、丈夫さと掛けやすさを両立しています。
EYEVANの最新サーモントブロー眼鏡”Bernal”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
LAの注目ブランド【JACQUES MARIE MAGE】(ジャックマリーマージュ)から、限定コラボサングラスが入荷してまいりました。
本日ご紹介のモデルは、ミラノのファッショニスタALESSANDRO SQUARZI氏(アレッサンドロ・スクアルツィ)とのコラボレーションによる特別仕様。
ベースとなるシェイプは、ブランドのデビューモデルにして定番モデルとして名高い”DEALAN”。
アメリカのシンガーソングライター、Bob Dylan(ボブ・ディラン)をオマージュしたウェリントンフレームです。
“ミラノの伊達男”ことALESSANDRO SQUARZI氏は、男性ファッション誌にたびたび登場する、ファッションアイコン。
肩肘を張り過ぎないながら、上品な装いが人気です。
ALESSANDRO SQUARZI氏はこちらのコラボサングラスの発売前から、もともとDEALANを愛用されていました。
brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : DEALAN (ディーラン)
color : HICKORY
10ミリ厚のアセテートから削りだされた、モダンデザインながら重厚感あふれるダイナミックなアイウェア。
ここまで厚みのあるものでラグジュアリーな印象のアイウェアはなかなか見かけません。
厚みを利用しデザインされた立体感からは、JACQUES MARIE MAGEの繊細さや力強さを感じることができます。
テンプルの仕様も通常ラインとは異なり、ネイティブアメリカンを想起させる柄が芯金に施されています。
クリアカラーの生地を使用しているため芯金の模様が横顔のアクセントに。
ケースも通常仕様と異なり、氏のイニシャル”A. S”と記された特別仕様。
ALESSANDRO SQUARZI氏が普段愛用している、ヴィンテージのミリタリー生地を使ったバッグをもとにデザインされた眼鏡ケースが付属。
ミリタリーグレードのキャンパス生地にベジタブルタンニンでなめした革を使用しています。
フレーム表面のアローヘッドと呼ばれる飾りカシメは、ブランドのアイコン。
適度に透明感のあるカラーリングと相まって、とても上品な雰囲気です。
テンプル内側にはシリアルナンバーのほかにも、氏のイニシャル”A.S”の刻印が。
こちらのコラボサングラスはおそらく最初で最後の入荷。
1点のみの入荷となりますので、お早めにお問い合わせください。
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”から限定コラボサングラスをご紹介いたしました。
ラグジュアリーで気品あふれるアイウェア、違いが分かる方をさらにパーソナライズするハイエンドな大人のためのアイテムです。
今後も注目モデルをどんどんご紹介してまいりますのでお楽しみに。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【JACQUES MARIE MAGE】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”はアメリカ・ロサンゼルスでスタートしたアイウェアブランド。
フランス人デザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏は、アクションスポーツや時計・ジュエリー等のラグジュアリープロダクトを約20年に渡りディレクション。2015年のブランドローンチから瞬く間に多くのファンを獲得しブランドの地位を確立しました。
JMMの魅力のひとつは、モダンなデザインを基調とした、繊細でありながら力強い存在感。
最大10ミリの厚みを待った圧倒的な存在感のプラスティックフレームや、矢をモチーフとしたリベットや特別なヒンジパーツといったディティールにも一切の妥協を許さないブランドの姿勢が一目で理解できます。
そのデザインのインスピレーションは、ブルータル建築や俳優・アーティスト、偉人や詩人、インディアンやカープロダクトなど、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクトは多岐にわたります。
高品質な素材を日本の高い技術力を用い丁寧にクラフト。すべてがハンドメイドによる『限定生産』として生み出され、すべてのフレームにはシリアルナンバーが刻印。同じモデルでも再生産という概念を完全にシャットアウト、同型でもパーツやカラーなどに変化を加え再構築しています。そのため商品ひとつ一つがパーソナライズされた希少性を備え、新作発表の際は世界中のバイヤーやコレクターやファンによって常に競争が起こるほど。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ボズュー麻布では、この度新ブランド”Chrome Hearts Eyewear”を導入することとなりました。
ロサンゼルスでバイク用レザーウェアからスタートしたChromeHearts。
現在ではこだわり抜かれた品質のスターリングシルバーをはじめ、アイウェア、バッグや小物、家具や洋服など、多様なアイテムを取り扱うブランドに成長。
全ての商品が日本の熟練した職人が手がけるハンドメイド。
ごく少数で生産される商品は、世界中で人気を博しています。
当店ではこだわりの詰まったクロムハーツのラグジュアリーアイウェアを常時多数ご用意して、皆様をお迎えいたします。
自由が丘店では先行して取扱いがございましたが、麻布店でも念願叶い、取り扱いがスタートしました。
クロムハーツ社との規定により、残念ながら商品画像などのご紹介がオンラインでできかねますが、人気モデルや最新モデルなど、続々と入荷しています。
店頭に多数ご用意ございますので、是非店頭にてお手に取ってお試しください。
またお探しの商品などにつきましても、お気軽にお問い合わせください。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
人気フランスブランド”AnneEtValentin(アンバレンタイン)”。
掛ける人の個性や魅力を最大限に引き出すデザインは、作品と呼ぶにふさわしい美しさを感じます。
独自テイストの配色やデザインは常に新しさがあり、世界中から高い評価を集めています。
本日はプラスティックフレームを扱うALPHAシリーズから、ラウンドベースの最新モデル”AIKO”をご紹介。
ラウンド系のデザインで強く出てしまいがちなクラシックさがそぎ落とされた、印象的でミニマル、バランスの取れた美しいデザイン。
クラウンパントのような直線的なブロウラインがポイントです。
表裏でカラーを切り返した配色は重くなり過ぎず立体感のある造り。
brand : Anne Et Valentin
model : AIKO
color : 1723
べっ甲柄に黄色を掛け合わせた配色は、ブランドの得意とするカラーリング。
程よい存在感と明るさを纏ってくれるカラーリングです。
印象はキツくならず、シンプルで落ち着いた印象。
brand : Anne Et Valentin
model : AIKO
color : 20A43
こちらはカラー違い。
クリアピンクにアイボリーの張り合わせもなかなか見かけません。
しかし掛けると案外肌なじみも良くオススメ。テンプルのクリアグレーとのバランスも絶妙で上品さも感じます。
レンズサイズが約40ミリと小さく、強度のレンズの方でも厚みが出にくいサイズ感。
“AnneEtValentin(アンバレンタイン)”の2020年S/S最新モデル”AIKO”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
100年を超える歴史を持つ、ニューヨークはロウワ―マンハッタン生まれの老舗ブランドMOSCOT(モスコット)。
創業以来、アレン・ギンズバーグやアンディ・ウォーホル、ジョン・レノン、ジョニー・デップなど、時代を彩る文化人やアーティストを魅了し続けてきたMOSCOT。
古き良きデザインは今もなお高い人気を博しています。
本日は人気のMOSCOTから2020年最新モデル”MOMZA”が入荷いたしましたのでご紹介いたします。
クラウン形状を若干意識したようなブロウラインに、ウェリントン型のレンズシェイプ。
どことなくフレンチクラシックの要素も感じます。
昨今多く見られる細身の丸メガネとは一線を画す存在感。
3ピンのカシメピンや、インパクトのあるテンプルデザインなど、横顔でも表情豊かなデザインです。
少し力強くも見えるフレームラインですが、男性はもちろん、女性にもぜひ挑戦していただきたいおすすめモデルです。
brand : MOSCOT
model : MOMZA 46
color : GREY
brand : MOSCOT
model : MOMZA 46
color : CINNAMON
こちらはサングラスモデル。ハッキリとしたグリーンのレンズでクラシカルな印象です。
brand : MOSCOT
model : MOMZA 49
color : HELITAGE TORT-C.GREEN
透明感あるフレームと爽やかなレンズのカラーリングは時代感にあったオリジナリティを感じます。
brand : MOSCOT
model : MOMZA 49
color : CINNAMON-BLUE
以下にご紹介するのは早速ご注文いただいたお客様のカスタマイズ事例。
GREYに薄めのグリーンレンズでさわやかな印象。
CINNAMONには敢えて同系色のレンズカラーをチョイス、こちらもすごくオシャレです。
もちろん度付きの仕様も製作可能です。
ご希望に合わせたカラーレンズのカスタマイズも承りますので、お気軽にご相談ください。
MOSCOTの2020年最新モデル”MOMZA”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
人気ジャパンブランド”EYEVAN”(アイヴァン)から、2020年A/Wシーズンの最新モデルが入荷しております。
クラシックデザインを現代的にブラッシュアップし表現する、ネオクラシックとも呼べるジャパンブランド、アイヴァンの最新モデル”Damas”。
昨今多く見られる丸みのあるコンビネーションとは一線を画す、少し大ぶりで直線的なスクエアデザイン。
幅1.5mmのすっきりとしたヨロイパーツに、ねじ止めでは実現不可能な0.9mm径の最小カシメピンで固定されたフロントは、仰々しさが一切なく、大振りですがカチッとしたトラッドな装いにもハマります。
ブリッジは堅牢に、テンプルはしなやかになるよう、フロントとテンプルでそれぞれ組成の違うチタン素材を用いています。
ヴィンテージではなかなか表現できないような細やかな彫金や配色もあり、現代的な時代感もそこから感じ取れます。
brand : EYEVAN
model : Damas
color : PBK/G
brand : EYEVAN
model : Damas
color : PBK/S
brand : EYEVAN
model : Damas
color : TORT
brand : EYEVAN
model : Damas
color : SMK
brand : EYEVAN
model : Damas
color : FNS
調整が可能なクリングスパッドを採用しており、立体的な調整が可能。
フレームカーブが元々2カーブと浅く、非球面レンズにも向いた機能的な造りとなっています。
EYEVANの最新コンビネーションフレーム”Damas”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
人気ドイツブランド”MYKITA”(マイキータ)。
かけ心地の良さとドイツデザイン独特の美しく無駄のないラインが魅力のDECADEシリーズから、”ARMSTRONG”が入荷いたしました。
薄さ0.5ミリのフレームはしなやかで装用感抜群。
特許をもつ渦巻のような造りのスクリューレスヒンジはブランドの顔にもなっている独特な機構です。
ネジや溶接を使用せず、一枚のステンレススチールから折り曲げて造られるそのフレームは、その華奢な見た目とは裏腹に柔軟性と丈夫さがあります。
機能性とデザイン性の共存が美しいブランドです。
表記サイズは43-23-140とコンパクトなサイズ感ながら、男女問わず合わせやすいデザイン。
レンズが厚くなりがちな強度の近視や手元用にもおすすめできるレンズサイズです。
デザインはクセの少ないクラウンパント型。
リム幅はあれど、そのフレームの薄さですっきりとした印象。
コロンとしたやわらかく優しい印象ですが、モードな装いなどにもハマります。
艶感が抑えられた着色で馴染みの良いクランベリー。
赤みのあるカラーは女性的な先入観を持ちがちですが、MYKITAのこのクランベリーカラーは男性にも是非オススメ。
brand : MYKITA
model : ARMSTRONG
color : 412
LagoonGreen(ラグーングリーン)と呼ばれるグリーンカラー。
コチラも落ち着きのある、馴染みの良いカラーリングです。
brand : MYKITA
model : ARMSTRONG
color : 468
パッド・テンプルにシリコン素材を使用し、ずり落ちにくい造りになっています。
シリコンの鼻パッドは厚みを持たせたアジアタイプもご用意、付け替え可能です。
調整が可能なクリングスパッドが採用され、お顔立ちに合わせた立体的な調整が可能。
MYKITAのおすすめクラウンパント”ARMSTRONG”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
LAの注目ブランド【JACQUES MARIE MAGE】(ジャックマリーマージュ)から、最新モデル”Fellini”が入荷してまいりました。
本日ご紹介するのは力強いウェリントンフレーム”Fellini(フェリーニ)”。
オマージュを捧げたモデル名の由来はイタリアの映画監督、フェデリコ・フェリーニから。
直線的に表現されたウェリントンデザインは、存在感抜群。
最大10ミリ厚のアセテートから削りだされたフロントは、独特の立体感があります。
厚みを利用したデザインは、細かに計算された仕上がり。
フロントからテンプルにかけてのアウトラインに面取りのようなカッティングを施すことで、その立体感や直線的なデザインがより強調されているようにも感じます。
こちらのカラーのテンプルは裏地がべっ甲調。テンプルのエッヂのカッティングからは裏生地がのぞいています。
brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : Fellini (フェリーニ)
color : Noir
ヒンジを固定する金平糖のような形のオリジナルパーツは、馬具の”拍車”がデザインルーツ。
ほかにも、矢をモチーフとしたリベットや、漢字で”和”の刻印が見えたりと、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクト
をデザインの端々から感じることができます。
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”から力強いウェリントンの最新モデル”Fellini”をご紹介いたしました。
ラグジュアリーで気品あふれるアイウェア、違いが分かる方をさらにパーソナライズするハイエンドな大人のためのアイテムです。
今後も注目モデルをどんどんご紹介してまいりますのでお楽しみに。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【JACQUES MARIE MAGE】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”はアメリカ・ロサンゼルスでスタートしたアイウェアブランド。
フランス人デザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏は、アクションスポーツや時計・ジュエリー等のラグジュアリープロダクトを約20年に渡りディレクション。2015年のブランドローンチから瞬く間に多くのファンを獲得しブランドの地位を確立しました。
JMMの魅力のひとつは、モダンなデザインを基調とした、繊細でありながら力強い存在感。
最大10ミリの厚みを待った圧倒的な存在感のプラスティックフレームや、矢をモチーフとしたリベットや特別なヒンジパーツといったディティールにも一切の妥協を許さないブランドの姿勢が一目で理解できます。
そのデザインのインスピレーションは、ブルータル建築や俳優・アーティスト、偉人や詩人、インディアンやカープロダクトなど、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクトは多岐にわたります。
高品質な素材を日本の高い技術力を用い丁寧にクラフト。すべてがハンドメイドによる『限定生産』として生み出され、すべてのフレームにはシリアルナンバーが刻印。同じモデルでも再生産という概念を完全にシャットアウト、同型でもパーツやカラーなどに変化を加え再構築しています。そのため商品ひとつ一つがパーソナライズされた希少性を備え、新作発表の際は世界中のバイヤーやコレクターやファンによって常に競争が起こるほど。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –