皆様こんにちは!
本日は【JULIUS TART OPTICAL(ジュリアスタートオプティカル)】からマスターピース『AR(エーアール)』の2021年発表のリミテッドアイテム、その名も「Gold Series(ゴールドシリーズ)」を入荷いたしましたのでご紹介させていただきます!
【ジュリアスタートオプティカル】は1950年代にN.Y.で創業した「タートオプティカルエンタープライズ社」の創業者ジュリアス氏の実甥であり同ブランドのファクトリーやマーケティングも担当していたリチャード氏が眼鏡生産の黄金期に登場した数々の名作を膨大な資料(当時の設計図や当時のフレームなど)を元に忠実に再現し、現代そして未来に受け継いでいくために活動しているブランドです。
コレクションの中でも特に有名な『AR』はTART時代に「ARNEL(アーネル)」の名称で販売されていました。
小ぶりのウエリントンとリベット打ちされた「矢じり型の立体カシメ飾り」のアイコンが当時から現在に至るまで人々の心を魅了し続けている歴史的な名作です。
鍵穴形状のキーホールブリッジや両サイドがグっと突き出したデザインもシンプルを装いながら目元の印象を格段に引き上げる仕掛けが詰め込まれています!
今回の「Gold Series」ではポイントでもある「矢じり型のカシメ飾り」、
そして屈強な「7枚丁番(噛み合わせの枚数が多いほど強い作り)」がその名の通り「ゴールド仕様」になっています。
また、よくありがちな「ホワイトゴールド色」ではなく高級感のある18Kゴールドを思わせる「イエローゴールド」にしているところもポイントです!
また、左テンプルのエンド部分内側には職人によって『G』のアイコンが1つ1つ「箔押し」されており、特別なコレクションであることを示しています。
今回入荷したのは当店で高い人気を誇る「Black」と「Tortoise」の2カラーを2サイズ(44-22/46-22)をセレクトしました!
※サイズ展開/44-22・46-22・44-24・46-24 (計4種類)
※カラー展開/Black・Tortoise・Demi Amber・Champagne (計4種類)
↑model.AR 44-22 col.Black Gold Series LIMITED
サイズ表記:44◻︎22-145
レンズ縦幅:36mm / フロント横幅:135mm
↑model.AR 44-22 col.Tortoise Gold Series LIMITED
サイズ表記:44◻︎22-145
レンズ縦幅:36mm / フロント横幅:135mm
↑model.AR 46-22 col.Black Gold Series LIMITED
サイズ表記:46◻︎22-145
レンズ縦幅:38mm / フロント横幅:140mm
↑model.AR 46-22 col.Tortoise Gold Series LIMITED
サイズ表記:46◻︎22-145
レンズ縦幅:38mm / フロント横幅:140mm
気になった方はこの機会にぜひ店頭でお試しくださいませ!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
本日は【999.9(フォーナインズ)】より人気モデル『NP-601』を入荷いたしましたので同コンセプトアイテムとして今もなお人気の高い『NP-61』と併せてご紹介させていただきます!
この2モデルを見てすでにご存知の方も多いかと思いますが、日本を代表するタレントの所ジョージさんが愛用しているモデル&カラーとしても有名です。
最近は『NP-601』を着用しているシーンをよく見かけるのですが本モデルが登場するまでは上下幅を抑えた『NP-61』を着用していたことでフォーナインズのメガネに興味を持ったという方も少なくないのではないでしょうか?
フロント両サイドの智(ち)とテンプルに施されたブランドオリジナルのクラシカルなカシメ飾りが目元の印象をグッと魅力的に仕立てます。
NP(ネオプラスチック)フレームの特徴は
1.着用時のあらゆる負担を減らす『逆Rヒンジ』
2.特殊な設計で安定感と密着性を高めた『球面設計ノーズパット』
3.頭を抱え込む丸みのあるテンプル設計
これら性能が見事に凝縮されつつ日常で掛けやすいアイテムはフォーナインズが選ばれ続けられている最大の理由でもあります。
↑model.NP-601 col.90(ブラック)
サイズ表記:55◻︎15-140 レンズ上下幅:34mm
↑model.NP-61 col.90(ブラック)
サイズ表記:55◻︎15-140 レンズ上下幅:27mm
最後に2モデルの比較写真。『7mm』という上下幅の違いでありながらコンセプトは同じということが一目で分かります。
新しめの『NP-601』はもちろんのこと上下幅を抑えたキリッとシャープな『NP-61』は昨今の市場ではかなり少ないため非常に貴重なアイテムとなっております。
気になった方はこの機会にぜひ店頭でお試しくださいませ!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日は【999.9(フォーナインズ)】よりお問い合わせを多くいただいている『NPM-75』&『NPM-77』を再入荷いたしましたのでご紹介させていただきます!
タイトルにもある通り、こちらのモデルは2020年の秋から放送されたTBSドラマ【恋する母たち】で吉田羊さん演じる林優子が劇中で着用したアイテムとして話題を集めました。
『NPM-75シリーズ』はコンセプトに「掛けるだけで気持ちまで華やぐコンビネーションモデルのレディースライン」を掲げており、全体のリム(縁)を細みにしてオンオフ問わず掛けられるシンプルさと高級感のあるヒンジの装飾、さらにテンプルにドットラインをあしらうなどこだわりを詰め込んでいます。
また、プラスティックフロントは全体的に丸みのある仕上げにすることでメガネの存在が表情に馴染みやすいところもポイントです。
再入荷したのは実際にドラマで着用された「col.6591(ピンクブラウンデミ×ピンクゴールド)」というフォーナインズのオリジナリティがある登場以来瞬く間に人気を博したカラーです。
一般的なブラウンデミ柄にほんのりと優しい赤みのあるピンクを入れることで少しだけカジュアル感を抑え、サイドもさりげなく高級感のあるピンクゴールドにすることでアクセサリー感覚もしっかりと表現している魅力的なカラーです。
入荷アイテム詳細はこちら
↑model.NPM-75 col.6591
サイズ表記:52◻︎16-134 レンズ上下幅:34mm
こちらはスクエアモデルのサイズ感(主に横幅)を抑え、レンズシェイプもレディースモデルらしいややフォックスのブロウラインや四隅の角を少なくしています。
スクエア従来のキリッとした印象は本モデルにおいては当てはまらない不思議なアイテムです。
↑model.NPM-77 col.6591
サイズ表記:47◻︎18-134 レンズ上下幅:39mm
こちらはクラシカルの定番ボストン(丸型)に目元をよりキュッと引き締めつつフェミニンさを表現するキャットシェイプを合わせた魅力的なミックスシェイプアイテムです。フォーナインズのシンプルベースのデザインのためコーディネートにも合わせやすいアイテムです。
本アイテムは『各1点ずつの再入荷』となりますので探されていた方はお早めにお問い合わせください!
気になった方はこの機会にぜひ店頭でお試しくださいませ!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日はフランスの【Lesca LUNETIER(レスカルネティエ)】より1月の入荷アイテムを一挙にご紹介させていただきます!
まずはレスカの代表的なクラウンパントモデル『PICA』のおしゃれなカラーバリエーションが入荷情報から。
↑model. PICA col.A2
すっかり当店で人気カラーに定着しているこちらのカラーはフロント表地はカーキ、裏地はイエローそしてテンプルはライトグレーという3色構えのスタイルです。
掛けると明るさもありシックな感じもありという実際に掛けてみると魅力が何倍にも感じるカラーであると思います。
↑model. PICA col.A4
当店では初入荷となるこちらのカラーはフロント・テンプルともに表地はクリアワインレッド、裏地はクリアの2色貼り合わせによるスタイルです。
掛けた時にワインレッドの色の「抜け感」が非常によく肌色に重なった時その表情を一気にメガネ愛好家のそれに雰囲気作ります。
↑model. PICA col.H827
こちらはレスカの中でも様々なモデルで展開をしている高い人気を誇るべっ甲柄のスタイルの一画です。
半年ほど前に生地の色味が『La Corb’s』などで使用されているものと違いオレンジ系に切り替わっていますが実はこれ、むしろ過去の”オリジナルの色味”に戻っていて映画監督のスパイク・リー氏もアイコンにしていたことでも知られています。
↑model. PICA col.0030
上でご紹介した「A2」と同じで当店での人気カラーに定着したこちらのカラーはフロント・テンプルともに表地がネイビー、裏地がアンバーブラウンの2色貼り合わせによるスタイルです。
ネイビーカラーは落ち着きのある大人な雰囲気やラグジュアリーな印象も出せるカラーで「黒縁が少しインパクトが強いかな?」と思った方はぜひ候補に入れていただきたいところです。
フレンチヴィンテージデザインが浸透してきたところでフランスブランドもう1つの魅力でもある「鮮やかなカラー」で他の人にはない「自分のカラー(個性)」を表現してみてはいかがでしょうか?
※お問い合わせを多くいただいている「col.100(ブラック)」は【2月頃】に再入荷を予定しておりますのでご予約を希望される方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
続いては建築家ル・コルビジェのアイコン『La Corb’s』のおしゃれなカラーをご紹介します。
↑model. La Corb’s col.0030
ヴィンテージメガネ界隈ではしばしば飴色のカラーを好んで掛ける方も多く、フロントの8mmという肉厚から放たれるこの色味は別格の存在感があります。
ポップなイメージに仕上がるかと思いきや掛けるとある種の風格が出るカラーでもあり、ずっと入荷を待ちわびていたカラーです。現在は似たカラーで裏地にクリアを貼り合わせたものも展開しているのですが・・・当店では単色のこのカラーをセレクトしてみました!
↑model. La Corb’s col.20108 SUN ver.
こちらはモダンな雰囲気を併せ持ったカラーで、フロント・テンプルともに表地がやや明るめのネイビー(ブルー)、裏地がクリアの2色貼り合わせによるスタイルです。
数年前に一度入荷して以来しばらく再入荷がなかったのですが・・・この度、念願叶ってようやく入荷することができました。ちなみにサングラスバージョン(ダークグリーンレンズ入り)で入荷しましたがメガネフレームで掛けてもおすすめです!
次は厚リム仲間で人気の高いスクエア型の『LARGO』をご紹介します。
↑model. LARGO col.KAKI
当店では初入荷となりますこちらのカラーはダークトーンながらもしっかりとグリーンの色味が表情に溶け込む魅力的なスタイルです。
最近特に世界中であらゆるブランドが展開を始めておりますが、レスカの名作から放たれるこの存在感と肌馴染みの良さは世界中でもこれだけのような気がします。
最後にご紹介するモデルは個性派揃いのレスカにおけるシンプル且つ正統派で知られる細身のウエリントンモデル『711』をご紹介いたします。
四角めのスッキリとした印象と丸みの柔らかい印象が合わさっており、オンオフ問わず自然な印象で掛けられるアイテムです。
↑model.711 col.A3
こちらはダークブラウンのササ柄スタイルです。他のモデルでも数多く採用されているカラーバリエーションの1つです。
↑model.711 col.A7
こちらはピンクベージュのスタイルです。ビビットなピンクやベージュとは違い肌馴染みの良いカラーです。掛けた時に表情を明るくしつつ自然な印象を雰囲気づくりたい方ににおすすめです。
気になった方はこの機会にぜひ店頭でお試しくださいませ!
また、お客様の声も多数寄せられている「おしゃれなリーディンググラス用フレーム」も今後入荷する予定がございますのでそちらの情報も楽しみにしていただけると嬉しいです!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日は【Jacques durand(ジャックデュラン)】より人気モデル『PAQUES L 506』(以下506)に新色が追加されましたのでご紹介させていただきます!
↑model.PAQUES L 506 col.006 NEW COLOR
今回追加された新色は『マットクリア』です。
インターナショナルで展開する『PAQUES L 106』で好評を得ていたカラーで愛好家の心を掴んでいたカラーになります。アジアンフィットモデルである『506』はカラーバリエーションがまだまだ少ないながらも少しずつ展開カラーを増やしているのも事実。
日本でもクリアカラーのメガネが浸透しつつあるこのタイミングでやっと現実化したカラーと言えるのではないでしょうか!
表面はしっかりとヤスリの仕上げ面を残して柄を作ったマット(つや消し)仕様で白っぽい色味ですが元々の透明感が見えます。
裏面はつやを残しているためその絶妙な見栄えがジャックデュランの魅力の1つでもあります!
続いては『506』の再入荷カラーをご案内いたします!
↑model.PAQUES L 506 col.002M
↑model.PAQUES L 506 col.002P
↑model.PAQUES L 506 col.007
↑model.PAQUES L 506 col.021
↑model.PAQUES L 506 col.094
そしてこちらは20年12月に登場した限定生産の「カラーエッジコレクション」です。
↑model.PAQUES L 506 col.139
↑model.PAQUES L 506 col.140
↑model.PAQUES L 506 col.141
商品紹介記事は<こちら>
さらに、『106』についても
[col.002(マットブラック)]
[col.021(マットトーキョートートイズ)]
[col.053(マットライトブラウンハバナ)]
[col.085(マットサファイア)]
[col.087(クリアグリーン)]
[col.152(マットブルー)]
[col.153(マットグレー)]
・・・と、このタイミングでかなりたくさんのカラーを揃えることが出来ました!
各カラーや商品在庫状況は<こちら>からご覧いただけます。
入荷時期もまばらで中々カラーバリエーションをご紹介することが難しいため気になった方はこの機会にぜひ店頭でお試しくださいませ!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日は【EYEVAN7285(アイヴァン7285)】より2021SS新作モデル『643』を入荷いたしましたのでご紹介させていただきます!
「裏側から見ても完璧なサーモントを作りたかった」というデザインチームのこだわりを具現化したアイテムです。
2020AWモデル『566』の特徴的なパント(丸)型を、メタルリムには『717D』で好評だったドットラインを施す「ダルマドットリム」を用いるなどブランドのアイコンパーツを各箇所に惜しげもなく採用したハイブリッドモデルです。
アイサイズ設計も掛けた瞬間に惚れ込むほどの完成度で常用メガネでアイコン化するならかなりお勧めです!
さらにディティールに関心を寄せると、クラシックな3PINカシメリベットや『0.7mm』ずらしてドット柄をわずかに見せた前後に備え付けられたダブルブリッジ、ミリタリー丁番などブランドのアイコンパーツをもバランス良く組み上げたことで新しさを表現しています。
メタルノーズパットによる掛け心地の良さも相まってシンプルに見えてもワンランク上のサーモントモデルであることを改めて実感させられます。
入荷したカラーは2種類。
↑model.643 col.100801
サイズ表記:47◻︎23-147
ブラック×アンティークシルバーの配色です。少しくすませたメタルカラーにすることでシックな印象を表現するカラーです。
オンオフ問わず幅広いシーンで掛けられるクラシカルな雰囲気が好きな方にお勧めです。
↑model.643 col.100900
サイズ表記:47◻︎23-147
ブラック×ゴールドの配色です。通称:アイヴァンゴールドと呼ばれる赤銅色を混ぜたゴールドカラーはホワイトゴールドでは物足りない人もイエローゴールドだとクセが強いと感じる人も合わせやすいオリジナルメタルカラーです。
高級感のあるメガネを求める方にお勧めです。
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
最後に1つ大事なお知らせです!
2021年1月17日(日)まで【EYEVAN7285 COLLECTION FAIR】を自由が丘店・麻布店の両店舗にて同時開催しております。最新作の他、ブランドの世界観を肌で感じることのできる貴重なイベントとなりますのでお時間を見つけてぜひ遊びに来てください!
皆様こんにちは!
本日は【Lesca LUNETIER(レスカルネティエ)】より人気の高いモデルが入荷できましたのでご紹介させていただきます!
まずは通称コルビジェモデル『La Corb’s』から
↑model.La Corb’s col.100
サイズ表記:46◻︎26-145
肉厚のリムを最もアイコンするブラックカラーです。悩んだらまずは抑えておきたいカラーですがあまりにも人気が高いためご検討中の方はお早めに!
↑model.La Corb’s col.424
サイズ表記:46◻︎26-145
ブラックと並びレスカの2トップの人気カラーです。赤茶色のべっ甲柄は見た目派手に見えがちですが掛けてみると肌馴染みがとても良いカラーです。
↑model.La Corb’s col.H827
サイズ表記:46◻︎26-145
肉厚リムが好きで黒縁はすでに掛けているという方から根強い人気の誇るイエローべっ甲系のカラーです。他のモデルにある「col.228」より少し暗めのトーンのため意外と合わせやすいカラーでもあります。
↑model.La Corb’s col.Blond(053)
サイズ表記:46◻︎26-145
一般的には通好みとされるライトブラウンのハバナ柄カラーです。べっ甲柄より柄感を抑えたカラーはヨーロッパ人が好みとするカラーのためフレンチヴィンテージをこよなく愛する方にお勧めです。
・・・ちなみにこちらのカラーは今回の入荷で『生産終了』となったため非常にレアなカラーとなります。
続いてはクラウンパントモデルをまとめて紹介します!
↑model.PICAS col.5
サイズ表記:48◻︎26-145
名作『PICA』のサイズアップver.です。日本では意外に知られていないモデルです。『PICA』が少し小さいと感じた方はこちらをセレクトする価値ありです!
カラーはブラックです。
↑model.PICA col.CH/424
サイズ表記:46◻︎26-145
こちらは通常サイズver.です。カラーはキハク×赤茶べっ甲柄の配色です。ヴィンテージ系のデザインではファンの多いカラーで、当店で完売している時でもご予約をよくいただくカラーです。
↑model.TORO col.1
サイズ表記:45◻︎23-148
アトリエコレクションから生まれた2020年の傑作モデルです。縁の太いクラウンパントは上で紹介した『PICA』には無いボリューム感が魅力的です。
モデルの特徴は<こちら>の個別記事をチェックして見てください!
カラーは飴色です。こちらもファンが多いカラーです。
↑model.8mm Crown Pant
こちらはデッドストックパーツを組み上げたヴィンテージアイテムです。非常に貴重なモデルなので店頭で見れる機会も少ないアイテムです。
カラーはダークブラウン系のデミ柄です。
続いてはこちら
↑model.DADA col.5
サイズ表記:45◻︎20-150
こちらも2020年に発表された傑作モデルです。フランスブランドの魅力が詰まった他に類を見ないデザインが唯一無二の存在感を出します。
モデルの特徴は<こちら>の個別記事をチェックして見てください!
カラーはブラックです。
最後はこちら
↑model.LARGO col.5
サイズ表記:46◻︎26-148
厚みのあるリムでスクエアベースのサングラスモデルです。丸メガネなら『La Corb’s』や『GASTON』と言ったモデル、スクエア系だとこの『LARGO』が筆頭候補になる名作です。
テンプルもエンドに向かって幅広くなっていくデザインや抱え込むような掛け応えが絶妙で多くのファンを獲得しています!
カラーはブラックです。
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
最後に1つ大事なお知らせです!
2020年12月30日(水)・2021年1月3日(日)から1月7日までの『6日間限定で』【Lesca LUNETIER COLLECTION FAIR】を自由が丘店にて開催いたします。近年注目を浴びるおしゃれなフレンチヴィンテージアイテムを多数ご用意させていただく他、人気モデルのカラーサンプルを揃えてお好みのカラーを受注できる貴重なフェアとなります。お時間を見つけてぜひ遊びに来てください!
皆様こんにちは!
本日は【SAINT LAURENT(サンローラン)】より新作モデル『SL347』を入荷いたしましたのでご紹介させていただきます!
本作は久しぶりにサンローランのアイウェアらしい基本に忠実かつどこまでもシンプルなのに存在感を示すアイコンです。
具体的なポイントを話していくと、
まずはどの角度から見てもシェイプの綺麗さに惹かれてしまうボストンシェイプの基本とキーホールブリッジを組み合わせることでクラシックスタイルをとっています。
しかしながらタイトルにもある「現代的」が意味する通り、サイズ感はやや大きめ。インターナショナルトレンドを的確に捉えたサイズ感はもしかすると日本人には少しばかり大きく感じてしまうかもしれませんが、そこがまさにサンローランの真骨頂。
エッジを効かせたカッティングでカッチリと決めるいわゆるモードな雰囲気を少し大きめ(外し目)のサイズで掛けることで目元や表彰を明るく写します。
何より野暮ったく見せないリム(縁)の太さがちょうど良い仕上がりになっています。
また、テンプルは限りなく細身に仕上げることは掛けやすいメガネを求める現代の事情にしっかりと合わせつつ、フロントデザインを「魅せる」ことを主体としたアイテムであることを再認識させます。
そして、智(ヨロイ)にあしらわれた長方形のシンプルなアイコンとテンプルに彫り込まれた「SAINT LAURENT」のロゴも控えめな主張も現代シーンでポイントが高いです。
入荷したカラーは2種類。
↑model.SL347 col.001(BLACK-BLACK)
サイズ表記:48◻︎22-145
サンローランのセルフレームでチョイスの基本はやはり黒縁です。一番シェイプの良さがハッキリと映し出されるため需要がかなり高いカラーです。
↑model.SL347 col.002(HAVANA-HAVANA)
サイズ表記:48◻︎22-145
ダークブラウンのべっ甲柄です。黒縁よりも肌への親和性が高く、縁感は残したいけど黒縁に少し抵抗感があるという方にお勧めのカラーです。
表情に現れるモードチックな現代的ボストン型モデル『SL347』はかつての名作『SL25』にも引けを取らないスタイルが非常に魅力的です。
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日は【SAINT LAURENT(サンローラン)】より新作モデル『SL M76/J』を入荷いたしましたのでご紹介させていただきます!
サイズ感はコレクション全体で見るとやや小ぶりにデザインされているアイテムで日本人でも合わせやすいアイテムです。
シェイプはややフォックス気味のラインを描いた綺麗目のウエリントンスタイルになっています。エッジを出す特徴的なカッティング仕上げにより縁感もクールに決まるサンローランらしくモード感が伝わってくるところが非常に良いポイントです!
サイドは立体感のあるメタルテンプル仕様になっていて隙のないクールさが滲み出ています。
そしてモデル名に「M」が付けられたアイテムにはかの有名な『YSL』のシグネチャーが何らかの形で施されます。
本作では厚みを抑えたメタルテンプル内に周りを彫り込んで立体感を出したマークがシンプルな全体像にひっそりと高級感を演出します。シグネチャーも現代のファッションに馴染むようにさりげなく小さく施されているあたりがポイントです。
ノーズパットはクリングスアーム付きの仕様で細かなフィット感が出せるため海外ブランドフレーム特有の悩みもありません。
入荷したカラーは2種類。
↑model.SL M76/J col.001(BLACK-SILVER)
サイズ表記:51◻︎18-140
ブラック×シルバーというモノクロビジュアルにも映えるモード感抜群のカラーです。シーンやファッションを選ばない黒縁は当店でもこの配色はとても人気が高いです。
↑model.SL M76/J col.004(HAVANA-GOLD)
サイズ表記:51◻︎18-140
やや明るめのブラウンべっ甲柄×ホワイトゴールドカラーです。肌に重ねた時の雰囲気の良さとゴールドが高級感を演出する配色はファッションブランドが展開するアイウェアの中ではやはり人気が高いです。
そしてここからは別モデルの話。
こちらのモデルは同じシグネチャーを施したオールメタルのサングラスアイテム『SL M62』です。
シェイプはやや大きめのボストン型ですが、両サイドのテンプル位置からラウンドっぽく見えるところがポイントです!フロント(正面)からサイドに流れるラインがさらに加わったことでアイテムとしての存在感が際立ちます。
入荷したカラーは1種類。
↑model.SL M62 col.001(SILVER-SILVER-GREY)
サイズ表記:52◻︎19-145
シルバー×サイドがブラックの配色にレンズカラーは低カーブのダークグレーです。ノーズパットまでメタル仕様でスタイル全体にまとまりがあるアイテムです!
実はこちらのモデル&カラーはファッション雑誌『UOMO 2020年6・7合併号』にて木村拓哉さんが着用されたアイテムで、全身サンローランのストライプスーツに合わせており目に焼き付いて離れない格好良さがありました。
掲載時にサンローランのオフィシャルサイトでも即完売となってしまい、しばらく入荷がなかったのですがこのタイミングで何とか入荷できました!
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日は【EYEVAN7285(アイヴァン7285)】よりより2021SSモデル『335』を入荷いたしましたのでご紹介させていただきます!
1950年代にアメリカの伝説的俳優ジェームズ・ディーンが掛けていた眼鏡をベースにデザインされたモデルです。
シェイプは「ボストン・ウエリントン・ティアドロップ」をミックスさせ、それぞれのシェイプの良さを併せ持ったハイブリットなイメージを目に焼き付けます。
身に付ける物へのこだわりが人一倍強かったことで知られるジェームズ・ディーンの眼鏡といえば『TART OPTICAL(タートオプティカル)』があまりにも有名ですが、話によると本作はブランド不明の眼鏡を掛けたポートレートからサイズ感などを細かく調べて描き起こしたものとのこと。
先日紹介した『334』でも触れたブランドのアイコン「ミリタリー丁番」を施し、クリングスアーム付きのメタルノースパットを採用。ディティールの彫り込まれたオリジナルのパーツを合口部に使用するなどして高級感のある仕上がりにアップグレードさせており、しっかりと『EYEVAN7285仕様』にしています!
また、テンプルデザインはよく見るとテンプルエンドに向かってなだらかな三角柱形状になっており、時代や生産背景の異なるヴィンテージ眼鏡の要素を組み合わせて新しいアイコンを作り上げています。
ここまでこだわり尽くしたアイテムであるのに様々なコーディネートに合わせやすいスタイルというのも非常に魅力的です。
入荷したカラーは2種類。
↑model.335 col.301
サイズ表記:46◻︎23-146
ブラウンべっ甲柄のフレームカラーです。クラシカルなデザインとの相性がとても良くまた肌馴染みも良いため程よいアイコン感を出せるところも魅力です。
↑model.335 col.342
サイズ表記:46◻︎23-146
クリア系のベージュササ柄のフレームカラーです。昨今注目を浴びるクリア系の中でも縁感を限りなく抑えた肌色と親和性が非常に良い独自のカラーで、よく見かけるキハク(シャンパン)カラーやクリア(透明)よりもナチュラルな雰囲気で掛けられます。
また、こちらのフレームはcol.100(ブラック)も生産が上がり次第入荷を予定しておりますのでそちらも楽しみに待っていてください!
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
最後に1つ大事なお知らせです!
2020年12月16日(水)から2021年1月17日(日)まで【EYEVAN7285 COLLECTION FAIR】を自由が丘店・麻布店の両店舗にて同時開催いたします。最新作の他、ブランドの世界観を肌で感じることのできる貴重なイベントとなりますのでお時間を見つけてぜひ遊びに来てください!
皆様こんにちは!
本日は【MOSCOT(モスコット)】より2020 Fall(秋)発表の注目作『THE 9TH JAPAN LIMITED MODEL』を入荷いたしましたのでご紹介させていただきます!
今年も春に『第8弾』と『第2弾の限定復刻』が行われたことで話題を集め、MOSCOTファンなら必ずチェックするJAPAN LIMITEDもこの秋ついに『第9弾』を迎えました。
選ばれたのは言うまでも無くブランドの名作『LEMTOSH(レムトッシュ)』。フロント(正面)とサイド(テンプル)で異なる配色にするいわゆる「バイカラーフレーム」、そしてメガネとしてもサングラスとして使い勝手の良い46サイズでのリリースとなりました!
また、リミテッドの特別仕様として前作で好評を得た「クリングスアーム付きノーズパット仕様」で掛け感の良さは継続し、ダイヤ型のカシメ飾りは立体且つ「ゴールド仕様」で高級感を演出。もちろん忘れてはいけない「MOSCOTオリジナルカラーのガラスレンズ」が組み込まれています。
レンズカラー濃度は約48%程度の「濃過ぎず薄過ぎず」で男女問わず掛けられる程よいブラウンカラーのため冬時期でも目に飛び込んでくる眩しさや紫外線からしっかりとガードしてくれます。
余談までに意外と忘れがちですが、実は秋冬の方が太陽の位置が夏よりも低いので直接的な太陽光の眩しさを防ぐ意味でもサングラスは必需品です!!
本作はフレームver.とサングラスver.が同時リリースしておりますが、当店ではサングラスver.の魅力に惹かれてそちらを全色(全2色)セレクトして入荷しました!
まずはこちら
↑model.LEMTOSH 46size col.BKTORT JPN LTD Ⅸ
サイズ表記:46◻︎24-145
フロントはブラック、テンプルはトーキョートートイズのバイカラーです。アイコンとして最高の黒縁&都会的でモードなファッションアイテムに最適なクリア系のイエロー&ブラックのべっ甲柄となります。テンプルのカラーはファッションのハイブランドが展開しているアイウェアでも非常よく好まれており、クラシカルなアイコンのくせにきっちり現代感を表現できる欲張りなカラーです!
もう1色はこちら
↑model.LEMTOSH 46size col.TORTFL JPN LTD Ⅸ
サイズ表記:46◻︎24-145
フロントはブラウン系のべっ甲柄(通常カラーのTORTOISEとも異なります)、テンプルはクリア系のベージュのバイカラーです。どこまでもクラシカルかつレトロな雰囲気をかもし出すこのバイカラーはさながら倉庫の奥に眠っていたヴィンテージサングラスのような雰囲気があります。普通のLEMTOSHでは物足りない方には間違いなくお勧めです!
アメリカの歴史を感じ取れる【MOSCOT】アイテムの中でも5世代に渡りトレンドに左右されない永遠のアイコンとして受け継がれてきた『LEMTOSH』のリミテッドカラー最新作が気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!また、しっかりとしたサングラスをお探しの方は前作『第8弾のJAPAN LIMITED』も在庫が僅かとなっておりますのでそちらもご検討ください。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
最後に1つ大事なお知らせです!
年始2021年1月3日(日)から1月31日(日)まで【MOSCOT COLLECTION FAIR】を自由が丘店・麻布店の両店舗にて同時開催いたします。LEMOTOSHなどの歴史的名作をはじめブランドの世界観を感じることのできる貴重なイベントとなりますのでお時間を見つけてぜひ遊びに来てください!
皆様こんにちは!
本日は【EYEVAN7285(アイヴァン7285)】より2021SSモデル『334』を入荷いたしましたのでご紹介させていただきます!
本作は既存モデルの1つ『331』のコンセプトにならって全体像をシンプルに仕上げた【EYEVAN7285】ならではのアイテムです。
タイトルコール通り、レトロな小ぶりのラウンドを顔に馴染ませながら程よく存在感を出す絶妙な縁感をコントロールしてデザインされており、丁寧な仕上げが見て取れます。
曲智(きょくち)と呼ばれる智(ヨロイ)を曲げる製法にアイコンとしているミリタリー丁番を施しています。
メタルのノーズパットにはディティールとして「7285」が刻印されております。実際このノーズパットタイプは安定感やフィット感が良く、多くのお客様から意外と好評を多くいただいているポイントです!
他にも細身のテンプルにはしのみ(テンプルエンド)部分にすべり止めの彫り込みが施されていたり、丁番裏にオリジナルの柄をあしらい、ストライプ芯を採用したりとシンプルと謳っていながら語るところが多いというのもコレクション最大特徴です。
入荷したカラーは2種類。
↑model.334 col.100
サイズ表記:44◻︎22-140
フロントがブラック単色、テンプルがストライプ芯を見せるためにブラックとクリアの貼り合わせになっています。リム線が細く全体がシンプルでクセが少ないためラウンドのセルフレームをお探しの方にまずおすすめできるカラーです。
↑model.334 col.309
サイズ表記:44◻︎22-140
クリア系のダークブラウンです。柄のないブラウン系フレームは探して見ると意外と少なく、掛けた時に黒縁のようなスタイルを取りつつどこか和やかな印象が演出できるカラーです。
【EYEVAN7285】はデザイナーが1つ1つのモデルに魂を込めているため、デザインに込めた熱意がコレクションを通して伝わってくる魅力的なブランドです。気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
最後に1つ大事なお知らせです!
2020年12月16日(水)から2021年1月17日(日)まで【EYEVAN7285 COLLECTION FAIR】を自由が丘店・麻布店の両店舗にて同時開催いたします。最新作の他、ブランドの世界観を肌で感じることのできる貴重なイベントとなりますのでお時間を見つけてぜひ遊びに来てください!
皆様こんにちは!
本日は【TOM FORD(トムフォード)】より’20JAPAN LIMITED(日本企画数量限定)アイテムを入荷いたしましたのでご紹介させていただきます。
日本企画アイテムといえばこれまでも名作のアジアンフィットモデルの限定復刻や限定カラーの展開のみならず、オリジナルのシェイプデザインやクリングスアーム付きモデルが好評を博していおり私たちもシーズン毎のコレクションに期待を寄せています。
それではさっそく最新作をご紹介させていただきます!
↑model.TF5724-D-B-N col.001
サイズ表記:56◻︎19 145
スクエアというよりもウエリントンの上下幅を抑えたデザインとも言えるアイテムです。やや大きめスクエアさながらのサイズに合わせ、クラシカルさとモダンさを兼ね備えたトムフォードらしい上品なスタイルを演出しています。
吊り上がったブロウラインは名作『TF5040』や『TF5146』を思い起こさせますが、フロント両端(智:ヨロイ)を落としたデザインは表情を柔らげます。
テンプルはフロントボリュームに合わせた程よい幅でデザインされ、ノーズパットはオリジナルの前述のクリングスタイプのため掛け心地の良いモデルになっています。
入荷したカラーは1種類。
トムフォードでは最も人気のあるつやありのブラックフレームです。さらに、近年注目を浴びた「Noir Collection」と呼ばれる「ブラックカラーのT字アイコン」が高級感と隠されたさりげない主張が魅力的です。
商品ページは<こちら>
続いてはこちら
↑model.TF5727-D-B col.001
サイズ表記:53◻︎21 145
こちらはウエリントンコンビネーションアイテムです。サイジングはこのシェイプにおいてはやや大きめにデザインされています。フレンチヴィンテージに見られるようなブロウラインが特徴です。
さらにそのブロウに段落ちカッティングで表情に奥行きをつけ、メタルブリッジを取り入れることでモードでもカジュアルでも上品なイメージを演出します。
入荷したカラーは1種類。
コンビネーションモデルでは圧倒的な人気を博しているブラック×ゴールドの組み合わせです。ブランドの持つ高級感を余すことなく感じさせます。
商品ページは<こちら>
最後はこちら
↑model.TF5728-D-B col.001
サイズ表記:51◻︎21 145
サイジングはこのシェイプにおいてはやや大きめにデザインされています。全体的に上下幅を抑えたリムデザインとメタルブリッジによって丸メガネでありながらスクエアのような綺麗目で上品かつクールな目元を演出します。
入荷したカラーは1種類。
『TF5727-D-B』と同じブラック×ゴールドの配色です。
商品ページは<こちら>
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日はフランスの【Jacques durand(ジャックデュラン)】より2020AW新作コレクション、その名も『Colored Edge Collection(カラーエッジコレクション)』を入荷しましたのでご紹介させていただきます!
シェイプタイプは全部で6種類(※1)発表されておりますが、当店ではその中から『PAQUES L 506』と『PAQUES L 106』をピックアップしてみました!
(※1)PAQUES 106/PAQUES 506/MADERE 101/HOAPINSU 111/LEVANT 168/SAN LAZZARO 284
(↑写真は『PAQUES L 506』)
『PAQUES L 506』は少し太めのリムデザインと高めの位置にあるキーホールブリッジが組み合わさったボストン型で、ジャックデュラン最大の特徴とも言えるフラットなフロントデザインによってシェイプデザインが表情に程よく浮かび上がり、ブランドコンセプトでもある『Timeless eyewear』を体現するクラシックさと前衛的なスタイルによって掛けた人のアイコンとなるアイテムです。
後述する『PAQUES L 106』のアジアンフィットver.という位置付けでアジア人向けに少しだけシェイプがオーバル調になっています。日本人の着用者では音楽家の坂本龍一氏が愛用しているモデルとして有名です。
『PAQUES L 106』はインターナショナル(世界各国)で展開されているモデルで、掛け比べてみると『PAQUES L 506』より純粋なボストン型(P3型)になっているため、顔幅やデザインから『PAQUES L 106』を好む方も丸メガネが定着したここ数年多くなってきています。
本題に戻り、『Colored Edge Collection(カラーエッジコレクション)』は写真の通りフロントの5mmのアセテート生地の外側=エッジ部分を『1mm』だけ段落ちカッティングを施し、挟み込まれたカラー生地をエッジにのみ現れるようにするという緻密に計算されたスタイルはどこか特別感があります。
これまでのジャックデュランにはないスタイルですが、むしろそれがスタンダードに感じてしまうのもある意味ブランドの魅力ではないでしょうか!
特別なコレクションには右テンプルの裏にジャック・デュラン氏の直筆のサインを型に落としたマークが刻まれています。型番なども含めてオレンジ色の刻印というのも小洒落ています。
展開カラーは3色です。
まずは『PAQUES L 506』
col.139(ブラック×ブルー) NEW COLOR
col.140(ブラック×ホワイト) NEW COLOR
col.141(ブラック×レッド) NEW COLOR
ちなみに『PAQUES L 106』は先行して1色だけ入荷していますが、他2色も入荷予定です。
入荷次第写真を追記します。
col.140(ブラック×ホワイト) NEW COLOR
本コレクションは『特別なアセテート生地を使用したコレクション』のため生地(素材)が欠品するとそのまま生産終了ということもあるので、気になったらぜひ早めにお求めくださいませ。
今年も残すところあと1ヶ月。2020年の締めくくりに新しいメガネで新しい自分を探してみてはいかがでしょうか!
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日はフランスの【anne et valentin(アンバレンタイン)】より新作ダイヤモンドシェイプモデル『BARNEY』を入荷いたしましたのでご紹介させていただきます。
コレクション内でも人気の高い『SYMBOLIQUESシリーズ』はレトロヴィンテージなシェイプデザインにも関わらずカラーやディティールによって繊細な上品さと遊び心を取り入れ、モダンなスタイルをつくりあげることができるアイテムです!
多角形のアイテムが注目を集める中でもダイヤモンドシェイプはしっかりと歴史の中に点在したクラシカルな要素がしっかりとあるため、日常の中にちょっとしたお洒落を取り入れる感覚で取り入れられます。
意外とレンズに縦幅があるため小さいながら視野が広く、近視用・遠近両用どちらにもお勧めです。
シンプルになりがちなメタルフレームもテンプルやモダン(テンプルエンド)のさりげない象徴的なデザインを忘れないところも魅力の一つです。
入荷したカラーは2種類。
↑model.BARNEY col.H38
サイズ(実測参考値):43◻︎25 145
フロントはブラック、ブリッジ&テンプルはレッドゴールドです。シックな雰囲気にちょっぴりエレガンスなイメージをプラスした色味です。
↑model.BARNEY col.2025
フロントはコバルトネイビーブルー、ブリッジ&テンプルはホワイトゴールドです。全体的にメガネを魅せる明るい個性的な色味です。ある意味アンバレンタインならではの配色とも言えます。
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日は【Lesca LUNETIER(レスカルネティエ)】より予てより要望を多くいただいておりました商品を入荷いたしましたのでご紹介させていただきます。
まずはこちら
model.La Corb’s col.TWEED
レスカの名作で通称「コルビジェモデル」と呼ばれるフレームです。建築家のコルビシェ自身がデザインし、その設計図を譲り受けたレスカ家が現在も継承しているハンドメイドの肉厚なラウンドスタイルは見た者を魅了する個性的なアイテムです!
黒縁が最も有名ですが名作というだけあって実はカラーバリエーションもかなり多く、私たちも新色がリリースされる度に心を躍らせています。今回入荷したカラーは比較的新しめのカラーで当店では初の入荷となります。
「ツイード」が意味する通り、手紡ぎした太い糸羊毛を平織りしたような風合いを表現した柄のアセテート生地です。グレーのような少し緑がかったような不思議な温もりを感じる珍しいカラーです。
続いてはこちら
model.P2 col.036(写真左)
model.P2 col.5(写真右)
後にご紹介する肉厚目な『PICA』と比べて細身でスッキリとしたスタイルながらもクラウンパント型がしっかりと感じ取れるアイテムです。正面の両端が突き出したアクセントは目元を飾る重要なポイントです!
col.5(black)
col.036(light brown havana)
最後はこちら
model.PICA col.424(写真左)
model.PICA col.A1(写真右)
レスカが発祥とされるフレンチヴィンテージの代表格であり最も旬なクラウンパントモデルです。そのアイコニックさに多くの人が魅力を感じ、新しい自分のスタイルを探している方にお勧めです!
col.A1
col.424
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日はイタリアのアイウェアブランド【Persol(ペルソール)】より2020AWの新作入荷モデルをご紹介させていただきます!
1つ目がこちら
model.2803-S
サイズ表記:58◻︎16-140
フロントデザインはカーブの強いガラスレンズを活かしつつ、レンズ横幅が広く上下幅が狭いスクエアモデルです。
テンプルはフロントの上下幅からそのまま繋がる太めのデザインで、正面からサイドにかけて一体感のあるクールなスタイルはシンプルさも相まって一時代を築きました。
ペルソールの愛好家ならこのデザインの復刻は非常に待ち遠しかったのではないでしょうか?
古代の戦士の剣をモチーフにした象徴「シルバーアロー」もしっかりと装備。幅の広いテンプルにもメフレクト機構を採用しているためお顔のサイズに合わせて柔軟性に富んだフィット感が得られるのもペルソールならではの特徴です。
col.181/71(Blue/Grey gradient)
商品ページは<こちら>
フレームカラーはそのクールさを引き立てるダークなブルーフレームです。グレーグラデーションのガラスレンズもフレームカラーを引き立てています。
2つ目はこちら
model.3248-S
サイズ表記:49◻︎22-140
やや大きめにサイジングされたボストンコンビネーションモデルです。クセの少ないラウンド風ボストンは表情のアクセントにぴったりです。
ペルソールの打ち出すクラシカル感はメタルブリッジやメタルテンプルがモダンでキレイ目にデザインされるためトレンドに左右されず、男女問わずクールなスタイルを演出するにはおすすめです。
こちらもしっかりと「シルバーアロー」を装備。さらにバネ蝶番とノーズパットもアーム付きの可変式タイプを採用することで掛け心地の良さも備えており、実用性重視のファッションアイテムとしておすすめです。
col.96/56(Terra di siena/Light Blue)
商品ページは<こちら>
ペルソールの数あるカラー展開の中でも時代を問わず非常に人気の高いカラーです。ライトトーンのオレンジとブルーレンズのそれぞれが際立つ色の組み合わせは一周回ってイタリアブランドならではの魅力が感じられます。
3つ目&4つ目は前回のPersolブログでご紹介した多角形モデル『2471』のメガネフレームVer.です。サイズが一回り小さいのでアイコン感が際立ちます。
モデルの魅力についてはこちらの記事にてご紹介しておりますので併せてそちらもチェックしてみてください!
model.2471-V
サイズ表記:48◻︎21-140
col.513(Havana)
商品ページは<こちら>
カラーはダークブラウンのべっ甲柄×ガンメタルです。メタルコンビネーションの中ではクラシカル感が合って掛けやすいカラーです。
model.2471-V
サイズ表記:48◻︎21-140
col.1093(Honey)
商品ページは<こちら>
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日はドイツのシートメタルアイウェアブランド【ic! berlin(アイシーベルリン)】より新型『Stuart L.』をご紹介させていただきます。
人気の高いステンレスシートメタルのクラシックコレクションに追加されたやや大きめのスクエアモデルです。
その重量はわずか「19g(グラム)」というアイテムであり、当店で取り扱いしているブランドの中でもビジネスシーンで掛けたい方はもちろんとにかく軽くて掛けやすいメガネを探されている方におすすめしております!
シェイプは上下幅に余裕を持たせつつメタルフレームらしいシャープなデザインでありながら緩やかなブロウラインが柔らかい表情を作る今の時代にフィットさせた合わせやすいスタイルです。
テンプルも「6mm幅」のものを採用しているため横顔もスッキリとさせます。
そして、タイトルにもあるように本作にはブランドの塗装技術向上によって従来のメタリックな色展開とは異なる「バイカラー」が可能になったことで「ファッションアイテムとしてもしっかりとアプローチできるメタルフレーム」になっているところが最大の魅力です。
入荷したカラーは2種類。
model.Stuart L. col.Lemon Tree
サイズ表記:55◻︎15 145
表面がカーキ(Khaki)、裏面はレモンイエロー(Lemon Yellow)のバイカラーです。
model.Stuart L. col.Dusty Ash
サイズ表記:55◻︎15 145
表面がアイボリー(Ivory)、裏面はオレンジ(Orange)のバイカラーです。
アイシーベルリンのフレームは「ネジや接着剤を使用していない」ため壊れることも滅多になく、トレンドにも左右されないため1本の眼鏡を永く愛用したい方や在宅ワークの増加でコンタクトから眼鏡に移行を考えている方にも注目していただきたいブランドです!
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日はフランスの【Lesca LUNETIER(レスカルネティエ)】より小ぶりの新作ウエリントンモデル『Posh』をご紹介させていただきます
『PO80』などで親しみがあるウエリントンシェイプをボリューム感のある縁感をそのままにして小ぶりのアイコンとしてより掛けやすいアイテムにデザインされてます。
クラシックアイコンの代表的なデザインであるキーホールブリッジやヨロイとテンプルにあしらわれた矢じり型のカシメ飾りも雰囲気が出ます。
フロントの存在感を活かしながらテンプルは少し幅を取り、サイドからの印象にも隙がありません。
フレーム全体的にキレのあるカッティングで仕上げられており、丸みのあるレンズシェイプからは想像できないほどにスタイリッシュに決まります。
そして、このデザインを見て眼鏡好きなら「どこかで見たことがある」と思われた方も多いのではないでしょうか?
そうです。
海を隔てたアメリカを中心に有名な【MOSCOT(モスコット)】の『LEMTOSH』やN.Y.のタート社を前身とする【JULIUS TART OPTICAL(ジュリアスタートオプティカル)】の『AR』とよく似ています。
奇跡的にどちらも当店でせっかくなので確認の意味も込めて比較できるようにしてみました。
(上から順に『Posh』/『LEMTOSH(46)』/『AR(46)』です)
比較して見ると『Posh』は縁やレンズシェイプがウエリントンらしいキレのあるラインで描かれていながらヨロイの絶妙な落とし込みによって
表情を柔らかく表現してくれる唯一のアイコンとなっています。あえてまとめるなら他2つの「良いとこ取り」です。
眼鏡のデザインは国や文化、ブランドが違えばそのルーツも異なるわけでヨロイの突き出し具合やブリッジ幅、カッティングの仕上げ具合などなど、その細かな違いが楽しめるようになったらあなたもすっかり眼鏡愛好家です!
入荷したカラーは1種類。
model.Posh col.424
サイズ表記:45◻︎24-150
(※サイズ表示がないためあくまでも実測値となります)
レスカの中でもブラックと並んで人気が高い赤茶系のべっ甲柄です。男女問わずまたオンオフ問わず掛けられる色味なのでレスカで新しいアイコンをお探しの方におすすめです!
そして、ここから先は恒例(?)のレスカの各再入荷アイテムのご案内です。
model.TORO col.424/col.ROSE
以前ご紹介した2020年モデル『TORO』を再入荷いたしました。前回の入荷からかなり反響があり全色完売となりましたがやっと再入荷です。
また、col.ROSEは初期オーダー分がようやく新規入荷です。
model.CROWN col.2/col.3/col.6
ヴィンテージマテリアルの8mmクラウンパントモデルです。リアルヴィンテージの希少化に伴い登場したコレクションです。が、こちらもすでに素材が無くなって廃色になっているものも出ています。再入荷できたカラーも気になっていた方はこの機会にぜひ手にいれてください。
model.PICA col.100/col.CH-424/col.0030/col.228
レスカの代表作『PICA』も4再入荷しました。ブラックもようやく再入荷でき、さらに人気の高いカラーも揃えました!
model.DL9 col.M100
model.DL3 col.23
model.P1 1/2 col.1
レスカはおしゃれなリーディンググラスも非常に人気です。今回入荷できたのは上記3点です。
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日は世界2大サングラスブランドの1つ、イタリアの【Persol(ペルソール)】より新作モデル『2471-S』を入荷いたしましたのでご紹介させていただきます!
これまでのコレクションにはありそうでなかった「かなり小ぶり」のコンビネーションモデルです。
ヴィンテージ感のある多角形シェイプはボストンシェイプのようでありながら下に水平ラインを描いています。また、キレのあるシャープなメタルブリッジをデザインに取り入れることでより玉型(レンズシェイプ)の特異性が伝わってきます!
そしてペルソールといえば忘れてはならない「シルバーアロー」もしっかりと装備。古代の戦士の剣をモチーフにしたデザインは今も昔も変わらないペルソールの象徴です。
さらに、近年のペルソールのアイテムにはフレキシブルな蝶番構造(いわゆるバネ蝶番)を採用することで掛け心地も数段アップしているところもオススメです。
ノーズパットもアーム付きの可変式タイプのため鼻の低い日本人には嬉しい仕様です。
入荷したカラーは1種類。
model.2471-S col.1093/56(Honey/Light Blue)
サイズ表記:50◻︎21-145
ヨーロッパブランドらしい明るいイエローカラーのセルリムカラーにマットガンメタを合わせたカラーリング。そこにライトブルーのガラスレンズを合わせたとってもオシャレなアイテムです。
こちらは他の展開カラーやさらに一回り小さいメガネフレームver.(アイサイズ:48mm)も入荷を予定しておりますので入荷情報をお待ちくださいませ!
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日はアイウェアに注目が集まるファッションブランド【TOM FORD(トムフォード)】より新作モデル『TF5682-B』をご紹介させていただきます!
サイズは世界的にトレンドとなっているやや大きめのウエリントンモデル。リム(縁)全体をスタイリッシュに決めながら太めのブリッジが絶妙な存在感を持っています。
ブリッジラインをあまり落とさずに緩やかな曲線を描くブロウラインはトムフォードのアイウェアデザインを語る上で欠かせない究極の曲線美をドローイングして柔らかない印象を作り、かと思えば智(ヨロイ)から直角に近い角度でドローイングした下リムはエッジを与えてシャープでキリッとした印象も併せ持っています。
よくよく見ればシンプルとは程遠い計算されたデザインはファンを飽きさせない趣向が見て取れます。
テンプルも細身で掛け心地の良さも昨今人気の秘訣です。もちろん【TF5040】に代表される幅広のテンプルも根強い人気を誇っておりますが、常用メガネなら大きなアドバンテージです!
入荷したカラーは1種類。
model.TF5682-B col.001
サイズ表記:54◻︎17 145
トムフォードのメガネと言えばそのデザインが一番綺麗に出るツヤありの黒縁×ゴールドのT字アイコンがおすすめです。
そして、本記事はまだまだ終わりません!!
タイトルに書いた『クリップオン』。むしろこれが本モデル最大のポイントです。
近年、新しいコレクションの度に注目される「トムフォードのクリップオンモデル」は年々その地位を確立しつつあります。
今回はプラスティックフレームタイプのマグネットクリップです!
フレーム単体とは打って変わり、専用クリップを装着すればリム線の太さが特徴のトムフォードらしい個性的なサングラスに早変わり。
本作で取り入れた新しさは見ての通りクリップが『L字型』になっておりフロントに覆いかぶさっています。
これまでの正面のみのタイプとは大きく異なり「ズレにくく」なっています。もちろん脱着容易であることもマグネットクリップの利点です。
そして、今回トムフォードはついに専用のケースも特別仕様になりました。これまで独立していたフレームケースとクリップケースですが、一箱に収まるボックスが付属します。収納する時に無くさないように定位置を決めて置けば安心ですね。
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日は【999.9(フォーナインズ)】よりAdvanced Plastic(AP)シリーズの2020年モデルをご紹介いたします。
APシリーズの中でもプラスティックの持つ質感が程よいスタイルをつくるアイテムです。
本シリーズのコンセプトはサングラス『F-05APシリーズ』からきており、ブランドの新しいカシメ飾りでもある格子模様のランダムパターンが智(ヨロイ)とテンプル内部の芯金にあしらわれています。
テンプル内部に空洞を作る独自の構造で掛けた時に柔らかいフィット感をもたらすとともに代名詞『逆Rヒンジ』のないシンプルな見た目(かなり大事)も確保しています。
そして掛け心地はもちろんのこと永く愛用できるようにと取り替えが容易なクリングスパーツを採用しているところもポイントが高いです。
それでは入荷したモデルをシェイプ別にご紹介します!
『AP-26』はレンズの上下幅をやや広めに取ったスクエアシェイプです。ブロウラインの緩やかな曲線と幅広のテンプルによって目元に存在感を出しながら表情を和らげます。
入荷カラーは2種類。
model.AP-26 col.94 ライトブルーグレー
model.AP-26 col.96 ライトチャコール
続いてはこちら
『AP-27』はフレンチヴィンテージで注目を浴びるクラウンパント(王冠を逆さまに被せたデザインで水平に切れた上リムデザインが特徴のボストン型)の上リム、クラウン部分とやや縦長のウエリントンを掛け合わせたデザインのモデルです。
入荷カラーは2種類。
model.AP-27 col.90 ブラック
model.AP-27 col.803 ディープブラウンデミ
最後はこちら
『AP-28』は『NP-600』に近いシェイプデザインのウエリントンです。Ray-BanのWAYFARERのようなブロウラインの吊り上がり方ですがよく見ると両サイドをあえて下げています。さらにテンプルは細身で全体的なリムの肉付きも抑えてあるため馴染みやすいデザインです。
入荷カラーは1種類。
model.AP-28 col.91 ブラックマット
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日は【EYEVAN7285(アイヴァン7285)】よりラウンドメタルフレーム『167』をご紹介させていただきます!
アイサイズ(レンズ横幅)が『45mm』という小ぶりのチタン製フレームです。掛け心地は一般的なチタン製フレームの領域を超えており、軽量かつ丈夫な作りになっています。
よく見るとわずかに縦幅を抑えた楕円形(オーバル)のシェイプになっておりますが、テンプルの位置などの相対的なデザインはまさに私たちがイメージする「丸メガネ」にふさわしいアイテムです。
本作のデザインソースである『ヴィンテージの時計ケース』から着想を得た『ポインテッドリム』はリム・智(ヨロイ)・ブリッジ・テンプルを「甲丸仕上げの頂点を尖らせる」という特徴を出すことで一般的なメタルフレームでは不可能な“立体感”が表情に浮かび上がります。
実際に店頭では男女問わずそのシンプルかつキャッチーなアイコンに魅力を感じる方が多く、丸メガネに興味がある方は必ず押さえておきたいモデルといっても過言ではありません!
ノーズパットもメタルパッドを採用しており、摩耗せず永く安定した掛け心地が得られます。掛けると隠れてしまう“7285”の刻印もおしゃれです。
入荷できたカラーは2種類。
mod.167 col.900
ブランドの固有名称は“EYEVAN GOLD”といって、一般的なゴールドと比べるとやや赤銅色のカラーです。
様々なブランドで見られる”ホワイトゴールド”でもなくイエローが強い18Kゴールドでもなければ一時期注目を集めたピンクゴールドでもないこのブランド特有の色味は、ほのかに高級感を演出するのにぴったりです。
mod.167 col.913
ブランドの固有名称は“EYEVAN GOLD Ⅱ”といってこちらは“スズ(錫)”の色味をゴールドに加えたオリジナルカラーです。ゴールドではあるもののクセがなく、どちらかと言えばシルバーに近い雰囲気ですがゴールド特有の温もりを感じさせます。ブランドからの新しい提案はとても素晴らしいスタイルに仕上がっています。
【EYEVAN7285】のアイテムは生産数が限られているモデルが多いので気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
9月に入ってもまだまだ暑い日が続いておりますが秋の訪れまでもうしばらくの我慢ですね。
さて、本日は北欧デンマークのアイウェアブランド【orgreen(オルグリーン)】よりおすすめモデルを多数入荷いたしましたので一挙にご案内させていただきます!
オルグリーンのコレクションの中でも特に有名なのが[Tinatiumシリーズ]です。チタン製のシートメタルを使用し、専門のカラーコーディネーターが配色を手がけていることでも知られるアイテム群です。
まずはメタルのシャープ感を活かしたスクエア・オーバル系をご紹介。ビジネスシーンなどでも掛けやすいため探されている方がとても多いです。
↑model.REVOLT col.522 size:58◻︎13-144
↑model.REMEDY col.477 size:56◻︎13-141
↑model.AMELIA col.8 size:54◻︎13-134
↑model.DRIFTER col.25 size:54◻︎13-133
続いてはウエリントンベースでありながらメタルとは思えないほど柔らかい曲線のリムデザインが特徴のモデルです。
↑model.MIA col.330 size:54◻︎13-129
↑model.MIA col.330 size:54◻︎13-129
そしてお待たせしました!丸メガネの登場です。ラウンドタイプとボストンタイプで入荷しました!
↑model.CRISTOBAL col.847 size:46◻︎22-145
↑model.HALO col.845 size:48◻︎22-140
最後はレディースのキャットアイモデルです。
↑model.POMP col.1044 size:53◻︎16-140
今回、店頭でオルグリーンのメガネがもっと見たいという声が多く寄せられたためお応えさせていただきました!
形はもちろんカラーもじっくりセレクトして本当におすすめしたいものを入荷いたしましたので
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
世間一般的なお盆休みも終わったものの気の抜けない夏がまだまだ続きます。
さて、本日はフランス・トゥールーズのブランド【anne et valentin(アンバレンタイン)】より新作モデルを含めたおすすめモデルをピックアップしてご紹介させていただきます!
まずは2色のカラーを巧みに組み合わせつつちょっぴり個性的だけど親しみのあるデザインが魅力の【ALPHA】コレクションから。
model. ALMA col.20A41 NEW COLOR
程よいサイズ感でデザインされたキャットアイモデルです。
カラーはダークグリーン&ペールピンクです。
model. ALIENOR col.1723 NEW MODEL
ラウンドのクラシックデザインをベースにモダンカジュアルに標準を合わせたスタイルが魅力的なモデルです。
カラーはダークブラウンべっ甲柄&イエローです。
model. ALIENOR col.9C07 NEW MODEL
上でご紹介したモデルのカラー違いです。
カラーはマリンブルー&ペールピンク×レッドです。
続いてコンビネーションモデルでありながら豊かな色彩のメタルとセル生地によって硬質感を和らげる【FOMA COLOR】コレクションから。
model. FEIST col.9B04 NEW COLOR
アンバレンタインならではの極限まで小さいキャットデザインが魅力のモデルです。近いモデルで【FOSSETTE】と比べて【FEIST】は控えめなブロウラインなので初めてアンバレンタインを掛ける方にもおすすめです。
カラーはグレーべっ甲柄×イエローです。
model. FANZINE col.U138 RECOMMEND
同コレクション内でも高い人気を誇るラウンドアイテムです。こちらはスタイルはクラシックにまとめつつ様々なカラーバリエーションが魅力的で、色違いでコレクションされている方も多いモデルです。
カラーはアンバーブラウン×ダークパープルです。
model. FLORA 2 col.U178 RECOMMEND
小ぶりのキリッとしたウエリントンシェイプが特徴のモデルです。他のモデルに比べてエッジが効いておりメタルのシャープ感も感じ取ることができる
モデルです。
カラーはブラウンべっ甲柄×レッドです。
model. FEDORA col.U248 RECOMMEND
レンズ上下幅にゆとりをもたせたコレクションの中ではやや大きめのウエリントンモデルです。シェイプに丸みがあるため四角系で掛けたいけど堅い印象になりたくないという方におすすめ
です。
カラーはブラウンササ柄×サーモンピンクです。
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
8月に入ってからというもの毎日気が抜けないほどの暑い日が続いています。大事な目を守ってくれるサングラスの需要も増えてきておりますので、ぜひ当店をご活用くださいませ!
さて、本日はフランスの【Lesca LUNETIER(レスカルネティエ)】よりクラウンパントモデル『TORO』をご紹介いたします。
もともとは”アトリエコレクション”と呼ばれる新作のデザイン段階で工房にて試作的に作られていたモデルでしたがその魅力に多くの人が関心を寄せたためレギュラーのコレクションに組み込まれた経緯を持つアイテムです。
最大の特徴はフレンチヴィンテージ伝統のクラウンパント型を大胆な太セルでデザインしているという点。
(写真左:『TORO』,写真右:『PICA』)
最も有名なクラウンパントモデル『PICA』と並べてもリムの太さは一目瞭然。レンズのサイズ感こそほとんど変わらないのにこの存在感せいか1.5倍大きいアイテムに見えます。
6mm厚のアセテート生地を使用したフロントはフラット目でシェイプのデザインがくっきりと浮かび上がる特徴もあります。また、実は他コレクションと比べてブリッジ幅が”やや狭い”ため鼻筋の低い日本人でも顔なじみの良いデザインになっていることもおすすめポイントです。
テンプルデザインはヨーロッパヴィンテージらしい合い口部からエンドにかけて太くなっていくスタイルをとっており、これがまた全体的なバランスをデザイン的な意味でも掛け心地という意味でも非常に良いものとなっています。
入荷したカラーは4種類。
ちなみに当店ではガラスレンズの入ったサングラスver.で入荷しておりますが、もちろんメガネフレームとしてもおすすめです。(ちなみに調光レンズなんかもおすすめです。)
model.TORO col.1
いわゆる飴色と呼ばれるライトブラウン(どちらかといえばオレンジ系)カラーです。一部のコレクターから非常に高い評価を受けておるとてもおしゃれなカラーです。
model.TORO col.5
つやありのブラックカラーです。レスカの中でも不動の人気色ですが・・・大変人気につき今回の入荷分は完売してしまいました。次回は10月頃再入荷しますのでご予約も受付中です。
model.TORO col.186
最近何かと話題のクリア系フレームです。キハクと呼びやや黄色味を帯びたフレームカラーでブランドによってはシャンパンカラーとも呼ばれています。
model.TORO col.424
赤茶系のべっ甲柄です。ブラックと並んでレスカ不動の人気カラーです。
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
梅雨も明けていよいよ8月がスタートしました。今年の夏は例年とは少し違った過ごし方になるかと思いますが、生活シーンに合わせたメガネやサングラスについて何かあればぜひ当店までご相談くださいませ。
さて、本日はイギリスの老舗ブランド【OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)】(以下「OG」)より不動のアイコンとして有名な『CONSUL-s』&『VICE CONSUL-s』のクリアグレーカラー(Cloudy Sky)を入荷いたしましたのでご紹介させていただきます!
入荷の背景としてはここ最近クリア系のカラーが注目を浴びる中で、程よくシックな雰囲気を取り入れることができる”グレーカラー”はまさにOGのクラシカルアイコンにハマるカラーであり、元々当店でも人気は高かったものがここにきて急上昇してきました!
トレンドに左右されることのないスタイルなら少し”ぬけ感”があって丁度良いのかもしれません。
というわけで早速・・・。
model.CONSUL-s col.Cloudy Sky
名優マイケル・ケイン氏が愛用したモデルとしてあまりにも有名なウエリントンモデルです。
幅のあるリム(縁)のラインは繊細な曲線を持ってデザインされ、堅さの取れた程よいレンズシェイプとの組み合わせが絶妙です。
英国の歴史が色濃く出ているトラディショナルなスタイルはシンプルさもあり今でも高い人気を誇っています。
model.VICE CONSUL-s col.Cloudy Sky
喜劇俳優、コメディアンとして活躍したピーター・セラーズ氏の愛用モデルとして知られるスクエアモデルです。
フロントに”8mm”の厚みを持つアセテート生地を使用した存在感と10金を使用した屈強な7枚丁番の3PINのカシメ飾りによる高級感のある仕上がり、そこに角の丸みが取れたレンズシェイプが合わさることでアイコニックな印象を自然とお顔に馴染ませるスタイルが特徴です。
また、ややダークトーンのクリアグレーフレームには”薄いグリーンカラーのレンズ”を入れてサングラスver.にするのもおすすめです!
そして、ここからはアーカイブモデルの中から厳選したアイテムをご紹介します!
model.ANNA-g col.Nero
オクタゴンのリム(縁)デザインとスクエアシェイプが合わさった特徴的なモデルです。2PINのカシメ飾りがクラシカルなスタイルにおける唯一のワンポイントです。
ブリッジには段落ちカッティングをほどこしており立体的な表情を演出するところやフレーム上下幅も抑えてキリッとした印象と遊び心を感じさせるカテゴリに捉われない「らしさ」はOGならではのアイテムとも言えます。
またこちらのモデルはイギリスのロックバンド『ローリング・ストーンズ』の元ギタリスト兼リーダー、ブライアン・ジョーンズ氏が愛用していたモデルとしても有名です。
続いてはこちら
model.SHAH-g col.Nero
数あるアーカイブ(復刻)コレクションの中でもファンの多いスクエアモデルの代表作です。
フロントの両サイドに大胆な斜めカッティングをほどこすなどOGらしい特徴をしっかりと持ったアイテムです。
フロントとテンプルには2PINカシメ飾りがあしらわれており高級感のある仕上がりもポイントです。
メガネ選びで迷った時は歴史が証明してきたクラシックスタイルを極めてみるのもおすすめです!
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日は【EYEVAN(アイヴァン)】の新作コレクションよりサングラスを2種類ピックアップしてご紹介させていただきます!
6mmのアセテート生地を油圧プレスという工法を用いて8mmまで厚みを持たせたながらサイドを曲智(きょくち)にするという高度な技術で作られた『Malecon』のサングラスバージョンモデルです。サングラス用に少しですがサイズアップしています。
クラシックの定番でもあるウエリントンシェイプをベースにキャットの雰囲気もミックスすることでクールな印象を演出します。さらに、レンズは4ベース(カーブ)のガラスレンズを採用しています。ガラスレンズならではの独特な雰囲気も興味深いところです。
曲智(きょくち)を取り入れる事でフロントからヨロイ、テンプルにかけての曲線美はシェイプデザインと相まってスタイルを確立しています。これは1つずつ熟練の職人によってハンドメイドで仕上げられているのもポイントです。
また、フロント・テンプルともに丁番に3PINカシメを採用するところにもアイテムとしてのこだわりを感じます。
ノーズパットは高めに設定されたアジアンフィット仕様のため安定感と掛け心地をしっかりサポートしています。
入荷したカラーは3種類(+1種類)。
model.Malecon-SUN
col.PBK/BLブラック×ブルーレンズ
model.Malecon-SUN
col.PBK/DPブラック×ダークパープル
model.Malecon-SUN
col.TORTブラウンべっ甲柄×ライトグリーンレンズ
また、[col.LLT]キハク×ダークグレーレンズも入荷しています。(※写真は後日アップ予定です・・・。)
続いてはこちら
8mmのアセテート生地を油圧プレスという工法を用いて10mmまで厚みを持たせ、そこに削りを入れる事で【EYEVAN】独自のエッセンスを加えたサングラスモデルです。
シェイプデザインはペンタゴンシェイプをアレンジし滲み出す格好良さと厚みによるボリューム感がサングラスにこだわりを持つ人でも唸るアイテムです。
先にご紹介した『Malecon-SUN』と違い曲智こそないもののフロントからテンプルまでの美しいカーブはやはり熟練の職人による手仕上げによって生み出されています。
また、レンズはこちらでもオリジナルのガラスレンズが採用されています。
ノースパットはもちろんアジアンフィット仕様です。
入荷したカラーは3種類(+1種類)。
model.Habana
col.PBK/DPブラック×ダークパープルレンズ
model.Habana
col.PBK/KHブラック×イエローレンズ
model.Habana
col.REDレッド×ダークグレーレンズ
また、[col.WHT]ホワイト×ダークグレーレンズも入荷しています。
(※写真は後日アップ予定です・・・。)
今回は【EYEVAN】の中でもレンズに着目したサングラスアイテムをご紹介させていただきました!間も無く梅雨も明けた夏本番。フレームデザインだけでなくレンズカラーで楽しむことも考えてみてはいかがでしょうか?
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
関東の梅雨明けまでもう少しといったこの頃ですが本格的な夏を前にして暑さとの闘いが続いております。
体調を崩されないようにお気をつけください。
さて、本日は昨今注目を浴びているフランスブランド【Lesca LUNETIER(lレスカルネティエ)】より新作モデル『DADA』を入荷致しましたのでご紹介させてただきます。
レスカ家は自らの活動を「フランスの伝承」と呼び、ジュラ地方の眼鏡職人達が受け継いできた製法やフレンチデザインのエッセンスを大切にしながら現在に至ります。本作はまさにその魅力が詰まったモデルといっても過言ではありません。
特筆すべきは独特なリム(縁)デザインです。三角形の山を描いたブロウライン、突き出した智(ヨロイ)、キレのある角(カド)の下リムという既存のカテゴリに捉われないシルエットはまさにヨーロピアンヴィンテージデザインそのものであり、「レスカらしさ」がひしと伝わってきます。
レンズ横幅は45mm、シェイプは小ぶりのウエリントン寄りとなっており個性的でありながら普段使いにもアイコンとしてお勧めしたいデザインです。
フロントは8mm厚のアセテート生地を用いておりボリュームも申し分なし。
でもよ〜く見ると縁のエッジがしっかりと落としてあり、角張ったデザインなのに驚くほど柔らかな表情が生まれる不思議なモデルです。こういった細かいけれどこだわりがしっかり感じ取れるのもハンドメイドならではの魅力です。
ちなみに気づいた方もいると思いますがフロントデザインは「フラット」仕上げで凹凸がないため、デザインの特異性が直に伝わってきます。
テンプルデザインはフロントのボリュームに合わせてやや幅広のシンプルなスタイルです。智とテンプルにはヴィンテージデザイン特有の3点鋲と5枚丁番が採用されており、しっかりとした作りになっています。
なお、ノーズパットは海外ブランドのためやや低い状態ですが、鼻盛りカスタムも各種受け付けておりますのでお気軽にご相談ください!
入荷したカラーは2種類。
model.DADA
col.5(ブラック)
model.DADA
col.424(赤茶べっ甲柄)
どちらのカラーもレスカでは非常に人気の高いカラーとなっており『各1点ずつ』の入荷となります。気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!
そして、ここから先はレスカの各種モデル入荷状況をご案内させていただきます。
model.CROWN
col.2(Havana park on cristal 2 layers)
model.CROWN
col.6(Black plein)
話題騒然の“ヴィンテージマテリアル”です。前回ご紹介させていただいてからすぐに全カラー完売となってしまいましたが今回2色入荷できました。ガラスのサングラスレンズはどちらも濃いめのグリーンです。(※レンズカラーを指定しての入荷ができませんのでご了承ください)
model.GASTON
col.10(ダークブラウンべっ甲柄)
太めのデザインとキーホールブリッジがおしゃれなボストンモデルです。
model.La Corb’s
col.100(ブラック)
入荷→即完売→入荷→即完売・・・がしばらく続いている言わずと知れた通称「コルビジェモデル」です。
今回の再入荷もかなり本数が限られておりますので探されていた方は要チェックです。
model.BURT
col.6(マットブラック)
レスカのミニマルなラウンドアイコンとして有名なモデルです。ヨーロピアンヴィンテージらしい幅広のテンプルがポイントです。
カラーもコアな愛好家が一目を置く”マット(つや消し)仕様”です。
model.PICA
col.A2(オリーブ&イエロー/グレー)
レスカのコレクションを代表するクラウンパントモデルです。以前入荷した際にとても珍しいカラーだったため意外と好評をいただいたカラーです。
そして最後にフレーム&サングラスだけでなくトップ写真に写っていた『メガネケース』も併せてご紹介!
メガネフレームの素材であるアセテート生地をを使ったレスカのメガネケースです!質感も良く見栄えが綺麗なため持っているフレームカラーに合わせてお求めになる方も多い隠れた(?)一品です。
Acetate Case
col.Dark Havana
Acetate Case
col.Yellow Tortoise
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様こんにちは!
本日はファッションアイウェアブランドとして注目を浴びる【EYEVAN(アイヴァン)】の新作サングラスモデルより『Colon-SUN』をご紹介させていただきます!
EYEVANの手がける数あるボストンシェイプの中から1960年代を思わせるスタイルを用いたアイテム『Colon』のサングラスver.です。
フロントリム(縁)は限りなく細身にし、アセテート生地も4mm厚を採用することで全体がスッキリとコンパクトに収まるイメージに仕上げています。
アイサイズもサングラスの中では小さめの“48mm”、レンズカーブは“3カーブ”でクセの少ないモデルのため男女問わずお勧めです!
オリジナルの彫金模様を施したβ(ベータ)チタン製テンプルは重量バランスをEYEVAN流に最適に計算し、ノーズ周りもクリングスアーム付きパット仕様にすることで掛け心地についてもトップクラスを保証します!
店頭にあるカラーは5種類。
model.Colon-SUN
col.CB
フレームカラーはクリア系のダークピンクササ柄&ホワイトゴールドで、レンズカラーはチョコ(ダークブラウン)です。
model.Colon-SUN
col.OLB
フレームカラーはクリア系のダークブラウンササ柄&アンティークシルバーで、レンズカラーはブラウングラデーションです。
model.Colon-SUN
col.PBK
フレームカラーはつやありブラック&ホワイトゴールドで、レンズカラーはグレーグラデーションです。
model.Colon-SUN
col.SMK
フレームカラーはクリア系のスモークグレー&ホワイトゴールドで、レンズカラーはブラウンです。
model.Colon-SUN
col.WPI
フレームカラーはブラウンとピンクのバイカラー&ブラウンで、レンズカラーはオリーブ(グリーン)グラデーションです。
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。2日ほどお時間をいただく場合もございますが商品をご用意致します。