ボズュー麻布で12月に取扱いを開始したばかりの新ブランド”EYEVAN7285″(アイヴァン7285)。
現在、【EYEVAN7285 COLLECTION FAIR】を自由が丘店・麻布店の両店舗にて同時開催中です。
昨年12月5日に全国一斉販売となったばかりの最新作の他に、代表作と呼ぶにふさわしいアーカイブモデルを多数揃え皆様をお迎えいたします。
ブランドの世界観を肌で感じることのできる貴重なイベント、皆様のご来店をお待ちしております。
本日はそんなEYEVAN7285からマスクにも合わせやすいサングラスのご紹介。
角を取ったスクエアシェイプのライトカラーサングラス”325″
レンズサイズは49と決して小さくはないですが、女性や小顔の男性にもオススメ。
気持ち大振りな掛け方で少々ナードな雰囲気を演出するのもトレンドの一つです。
もちろん大振りなサイズ感のフレームですのでしっかりした男性にもOKです。
天地の確保されたデザインは遠近等の度付きメガネとしても活躍できそうです。
先程よりご紹介しているカラーはマットブラックにライトブラウンレンズの112カラー。
↑brand : EYEVAN7285
↑model : 325(49)
↑color : 112
こちらはライトブルーレンズが映える爽やかな印象の324カラー。
↑brand : EYEVAN7285
↑model : 325(49)
↑color : 324
ユースフルな艶ありブラックにはもう少し濃度の高いミドルブルー、先の2本では濃度が物足りない方にオススメ。
↑brand : EYEVAN7285
↑model : 325(49)
↑color : 100
顔立ちに合わせた調整が可能なクリングスパッドが標準装備。まつ毛が当たる心配もありません。
アレルギー性の低いチタン素材を肌に触れるパッドに採用するなど、細かいディテール以外にもジャパンメイドの行き届いた配慮を感じます。
EYEVAN7285のライトカラーサングラス”325(49)”をご紹介いたしました。
クラシックデザインをブラッシュアップし表現する、ネオクラシックとも呼べるプロダクトを是非店頭にてお試しください。
イベントは2021年1月17日(日)まで、ご来店お待ちしております。
お探しの商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【EYEVAN7285】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショッピングはコチラ
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
100年を超える歴史を持つ、ニューヨークはロウワ―マンハッタン生まれの老舗ブランドMOSCOT(モスコット)。
創業以来、アレン・ギンズバーグやアンディ・ウォーホル、ジョン・レノン、ジョニー・デップなど、時代を彩る文化人やアーティストを魅了し続けてきたMOSCOT。
古き良きデザインは今もなお高い人気を博しています。
現在、【MOSCOT COLLECTION FAIR】を自由が丘店・麻布店の両店舗にて同時開催中です。
代表作と呼ぶにふさわしいアーカイブモデルをはじめ、普段ではなかなかご覧いただけないモデル等、100本を超える圧倒的な物量で皆様をお迎えいたします。
ブランドの世界観を肌で感じることのできる貴重なイベント、皆様のご来店をお待ちしております。
本日はフェア開催中のMOSCOTからコンビネーションモデル”BUPKES”と”DRIMMEL”をご紹介いたします。
どちらもメタルフレームにインナーセルをはめ込んだコンビネーション。
リム厚もある程度確保され、過度でない存在感があります。
まずは人気のボストンスタイル”BUPKES”。
ボストン型コンビフレームは昨今ですと女性に人気のスタイルですが、こちらは男性ももちろんOK。
brand : MOSCOT
model : BUPKES 48
color : GREY/SILVER
brand : MOSCOT
model : BUPKES 48
color : BONE/GOLD
こちらは先にご紹介の”BUPKES”の玉形違い”DRIMMEL”。
天地を確保したデザインは遠近や中近にもオススメ。
その昔一世を風靡したカールトンタイプの眼鏡のような優しいレンズシェイプは、どこか安心感があります。
brand : MOSCOT
model : DRIMMEL 48
color : BLACK/GOLD
brand : MOSCOT
model : DRIMMEL 48
color : CLASSIC HAVANA/ANT.GOLD
ご希望に合わせたカラーレンズ等へのカスタマイズも承りますので、お気軽にご相談ください。
本日はコンビネーションモデル”BUPKES”と”DRIMMEL”をご紹介いたしました。
イベントは2021年1月31日(日)まで、ご来店お待ちしております。
お探しの商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【MOSCOT】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショッピングサイトはコチラ
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ボズュー麻布で取扱いを開始したばかりの新ブランド”EYEVAN7285″(アイヴァン7285)。
現在、【EYEVAN7285 COLLECTION FAIR】を自由が丘店・麻布店の両店舗にて同時開催中です。
12月5日に全国一斉販売となったばかりの最新作の他に、代表作と呼ぶにふさわしいアーカイブモデルを多数揃え皆様をお迎えいたします。
ブランドの世界観を肌で感じることのできる貴重なイベント、皆様のご来店をお待ちしております。
本日はそんなEYEVAN7285からジャパンブランドの技巧を一目で感じる2020年SSシーズンモデル”216″。
コロンとした優しいシェイプのメタルフレーム。
少々小ぶりで44-23(レンズ横幅44ミリ、レンズ間距離23ミリ)と、女性や小顔の男性にもフィックスするサイズ感。
とは言いながらも、こちらのモデルは実は小顔でなくても合わせやすいモデル。
そのカラクリは一山(イチヤマ)と呼ばれる、鼻梁(鼻筋)に乗せるタイプのノーズ構造のため。
鼻メガネやフィンチのように鼻先に乗せるように掛ければ、お顔のサイズを気にせず掛けることができます。
デザインとしては一見シンプルに見えますが、目を引くディテールが端々に見られるのがこのブランドの魅力。
一山ブリッジと智に配されたミル打ちのゴールドパーツからは気品を感じます。
brand : EYEVAN7285
model : 216
color : 805
brand : EYEVAN7285
model : 216
color : 800
調整が出来ない一山パッドですが、誰でもフィックスする魔法の機構。
鼻梁に乗る感覚は独特な安心感を生みます。
EYEVAN7285のメタルフレーム”216″をご紹介いたしました。
クラシックデザインをブラッシュアップし表現する、ネオクラシックとも呼べるプロダクトを是非店頭にてお試しください。
イベントは2021年1月17日(日)まで、ご来店お待ちしております。
お探しの商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【EYEVAN7285】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショッピングはコチラ
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ボズュー麻布ではこの度新ブランドとして”EYEVAN7285″(アイヴァン7285)の取り扱いがスタートいたしました。
自由が丘店では既に取り扱いがございましたが、麻布店でも念願かない取扱う運びとなりました。
人気ジャパンブランドから最初のご紹介は、2020年A/Wシーズンのメタルフレーム”169″。
ジャパンブランドの技巧を一目で感じる、表情豊かなメタルフレームです。
トップがやや直線的なボストン型のスタイルで、モダンな雰囲気。
男性のフォーマル等カチッとした装いにもハマるのはもちろん、女性のカジュアルにもオススメ。知的な印象のあるデザインです。
ブランド名にも入っている”VAN”柄(アルファベットのV.A.Nが隠されたオリジナル柄)をフレーム表面に型押し。
ファッション性が高く、ヴィンテージではなかなか表現できないような細やかな彫金は、現代的な時代感を感じ取れます。
brand : EYEVAN7285
model : 169
color : 800
brand : EYEVAN7285
model : 169
color : 815
“テレビジョンカット”と呼ばれる、昭和世代にも広く親しまれたブラウン管テレビのようなリムの立体感が、モダンなデザインをさらに特徴的なものへと押し上げています。
調整が可能なクリングスパッドを採用しており、立体的な調整が可能。
フロント・テンプルそれぞれに素材構成の違うチタン素材を採用しており、丈夫さと掛けやすさを両立しています。
EYEVAN7285の表情豊かなメタルフレーム”169″をご紹介いたしました。
クラシックデザインをブラッシュアップし表現する、ネオクラシックとも呼べるプロダクトを是非店頭にてお試しください。
お探しの商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
2020年12月16日(水)から2021年1月17日(日)まで【EYEVAN7285 COLLECTION FAIR】を自由が丘店・麻布店の両店舗にて同時開催いたします。
12月5日に全国一斉販売となったばかりの最新作の他に、代表作と呼ぶにふさわしいアーカイブモデルを多数揃え皆様をお迎えいたします。
ブランドの世界観を肌で感じることのできる貴重なイベント、皆様のご来店をお待ちしております。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【EYEVAN7285】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
ブランドオフィシャルページはコチラ
当店オンラインショッピングはコチラ
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
LAの注目ブランド【JACQUES MARIE MAGE】(ジャックマリーマージュ)から、人気モデル”AKIRA”が入荷してまいりました。
本日ご紹介のモデルは、日本を代表する映画監督、黒澤明氏にインスパイアされたモデル。
ボストン型をつぶしたようなアウトラインに、オーバルにも似たレンズシェイプ。
brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : AKIRA (アキラ)
color : TokyoTort
10ミリ厚のアセテートから削りだされたフロントは、テレビジョンカットを想起させるような立体感のあるリムデザイン。
こちらのカラーは表面のみつや消し処理が施され、表情豊かで繊細さも感じます。
ここまでダイナミックなデザインでラグジュアリーな印象のアイウェアはなかなか見かけません。
テンプル表面の飾りカシメは、拍車という馬具がモチーフ。
カウボーイの履く靴の踵の金具というと想像しやすいでしょうか。
こういった細かい部分からもデザイナー・ジェローム氏の様々な文化に対する理解が感じられます。
テンプルの内側には”AKIRA”とモデル名の刻印。
すべての商品にシリアルナンバーの記載もございます。
こちらはカラー違いのブラック。
brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : AKIRA (アキラ)
color : Noir
フレーム表面のアローヘッドと呼ばれる飾りカシメは、ブランドのアイコン。
力強いデザインにさり気なく上品な雰囲気をプラスしています。
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”から人気モデル”AKIRA”をご紹介いたしました。
ラグジュアリーで気品あふれるアイウェア、違いが分かる方をさらにパーソナライズするハイエンドな大人のためのアイテムです。
今後も注目モデルをどんどんご紹介してまいりますのでお楽しみに。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【ボズュー麻布 1周年記念キャンペーン開催中】
ボズュー麻布は、オープンより1周年を迎えました。
日頃のご愛顧に感謝し、期間限定キャンペーンを開催しております。
【1周年キャンペーン 詳細はコチラ】
当店にて度付きレンズをご注文の方に、
高機能 低反射ブルーライトカットオプション※を無料でご進呈。
※HEV(High Energy Violet)と呼ばれる、紫外線周辺の有害とされる波長を効果的にカット。
紫外線もほぼ100%カット、青い反射の残らない次世代型ブルーライトカットレンズです。
PC・スマホ全盛の昨今、テレワーク等でさらに増加したブルーライトカット需要にお応えしたご提案となっております。
カット率と透明度を両立した次世代のアイケアレンズを、是非この機会にお試しください。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【JACQUES MARIE MAGE】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”はアメリカ・ロサンゼルスでスタートしたアイウェアブランド。
フランス人デザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏は、アクションスポーツや時計・ジュエリー等のラグジュアリープロダクトを約20年に渡りディレクション。2015年のブランドローンチから瞬く間に多くのファンを獲得しブランドの地位を確立しました。
JMMの魅力のひとつは、モダンなデザインを基調とした、繊細でありながら力強い存在感。
最大10ミリの厚みを待った圧倒的な存在感のプラスティックフレームや、矢をモチーフとしたリベットや特別なヒンジパーツといったディティールにも一切の妥協を許さないブランドの姿勢が一目で理解できます。
そのデザインのインスピレーションは、ブルータル建築や俳優・アーティスト、偉人や詩人、インディアンやカープロダクトなど、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクトは多岐にわたります。
高品質な素材を日本の高い技術力を用い丁寧にクラフト。すべてがハンドメイドによる『限定生産』として生み出され、すべてのフレームにはシリアルナンバーが刻印。同じモデルでも再生産という概念を完全にシャットアウト、同型でもパーツやカラーなどに変化を加え再構築しています。そのため商品ひとつ一つがパーソナライズされた希少性を備え、新作発表の際は世界中のバイヤーやコレクターやファンによって常に競争が起こるほど。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ボズュー麻布は、オープンより1周年を迎えました。
これもひとえにご来店くださった皆様、メーカー様のお力添えの賜物と感じております。
スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
1周年、日頃のご愛顧に感謝し、期間限定キャンペーンを開催します。
【1周年キャンペーン 概要】
当店にて度付きレンズをご注文の方に、
高機能 低反射ブルーライトカットオプション※を無料でご進呈。
※HEV(High Energy Violet)と呼ばれる、紫外線周辺の有害とされる波長を効果的にカット。
紫外線もほぼ100%カット、青い反射の残らない次世代型ブルーライトカットレンズです。
PC・スマホ全盛の昨今、テレワーク等でさらに増加したブルーライトカット需要にお応えしたご提案となっております。
カット率と透明度を両立した次世代のアイケアレンズを、是非この機会にお試しください。
度無しやサングラスなどお買い求めのお客様にも、先着にてプレゼントをご用意しております。
この機会にぜひ当店へご来店ください。
これからの1年も、ご来店いただく皆様と楽しい時間を共有出来るよう、社内一丸となり邁進してまいります。
今後とも変わらぬご愛顧どうぞよろしくお願いいたします。
ご不明点・ご相談等がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
アンティーク眼鏡デザインをブランドのルーツに持つ、ドイツの人気アイウェアブランド”Lunor(ルノア)”。
Apple社の創業者スティーブ・ジョブス氏の愛用メガネでも有名で、
ラウンドやボストン、クラウンパントなど昨今のクラシックデザイン人気で、人気が加速しているブランドです。
細身のプラスティックフレームほど、ブランドの色を出し難いですが、Lunorの魔法にかかれば端正で華のあるスタイルに。
シンプルながら味のあるA11シリーズの最新モデル”455″が入荷してまいりました。
レンズサイズは48ミリと、やや大き目のオクタゴンフレーム。
男女問わずお使いいただけるサイズ感です。
brand : Lunor
model : A11 Mod.455
color : 32
角を落としたデザインと色遣いも相まってか、オクタゴンながらクセの無いデザインにまとまっています。
このような優しい色のクリアカラーはクラシック系のブランドでもなかなか見かけません。
カラー違いのクリアブラウンもございます。
brand : Lunor
model : A11 Mod.455
color : 30
丁番のパーツはオリジナルデザイン。
合い口と呼ばれるフロントとテンプルのぶつかる部分は、多くのブランドでプラスティックを切り出したままの構成になっているものが多く、ぶつかることでの摩耗やプラスティック素材の経年変化による収縮や不整合が起こりやすいですが、
Lunorのプラスティックフレームはオリジナルのメタルパーツを採用することで摩耗や劣化を防いでいます。
カシメピンで固定された丁番パーツや、デザイン性を感じるコアワイヤー(芯金)など、どれをとっても無駄のない上品な造り。
洗練されたミニマルなプロダクトがお好きの方に是非オススメしたいデザインです。
Lunorのオクタゴンフレーム”A11 Mod.455″をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
人気ジャパンブランド”EYEVAN”(アイヴァン)から、2020年A/Wシーズンの最新モデルが入荷いたしました。
クラシックデザインを現代的にブラッシュアップし表現する、ネオクラシックとも呼べるジャパンブランド、アイヴァンの最新モデル”Bernal”。
デザインのベースは50年代のブロー眼鏡。
古くに作られたヴィンテージデザインのトレースではなく、新たに型からデザインを起こすEYEVANの得意とするクラシック感がにじみ出るサーモントブロー。
男性のスーツ等カチッとした装いにもハマるのはもちろん、女性のカジュアルにもオススメ。知的な印象のあるデザインです。
ヴィンテージではなかなか表現できないような細やかな彫金や配色もあり、現代的な時代感もそこから感じ取れます。
新たにデザインされたβチタンテンプルはやわらかいかけ心地が魅力です。
brand : EYEVAN
model : Bernal
color : DNM/G
brand : EYEVAN
model : Bernal
color : MPBK/BK
brand : EYEVAN
model : Bernal
color : PBK/G
brand : EYEVAN
model : Bernal
color : TORT/AG
brand : EYEVAN
model : Bernal
color : MSMK/BG
調整が可能なクリングスパッドを採用しており、立体的な調整が可能。
華奢なデザインですが、フロント・テンプルそれぞれに素材構成の違うチタン素材を採用しており、丈夫さと掛けやすさを両立しています。
EYEVANの最新サーモントブロー眼鏡”Bernal”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
LAの注目ブランド【JACQUES MARIE MAGE】(ジャックマリーマージュ)から、限定コラボサングラスが入荷してまいりました。
本日ご紹介のモデルは、ミラノのファッショニスタALESSANDRO SQUARZI氏(アレッサンドロ・スクアルツィ)とのコラボレーションによる特別仕様。
ベースとなるシェイプは、ブランドのデビューモデルにして定番モデルとして名高い”DEALAN”。
アメリカのシンガーソングライター、Bob Dylan(ボブ・ディラン)をオマージュしたウェリントンフレームです。
“ミラノの伊達男”ことALESSANDRO SQUARZI氏は、男性ファッション誌にたびたび登場する、ファッションアイコン。
肩肘を張り過ぎないながら、上品な装いが人気です。
ALESSANDRO SQUARZI氏はこちらのコラボサングラスの発売前から、もともとDEALANを愛用されていました。
brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : DEALAN (ディーラン)
color : HICKORY
10ミリ厚のアセテートから削りだされた、モダンデザインながら重厚感あふれるダイナミックなアイウェア。
ここまで厚みのあるものでラグジュアリーな印象のアイウェアはなかなか見かけません。
厚みを利用しデザインされた立体感からは、JACQUES MARIE MAGEの繊細さや力強さを感じることができます。
テンプルの仕様も通常ラインとは異なり、ネイティブアメリカンを想起させる柄が芯金に施されています。
クリアカラーの生地を使用しているため芯金の模様が横顔のアクセントに。
ケースも通常仕様と異なり、氏のイニシャル”A. S”と記された特別仕様。
ALESSANDRO SQUARZI氏が普段愛用している、ヴィンテージのミリタリー生地を使ったバッグをもとにデザインされた眼鏡ケースが付属。
ミリタリーグレードのキャンパス生地にベジタブルタンニンでなめした革を使用しています。
フレーム表面のアローヘッドと呼ばれる飾りカシメは、ブランドのアイコン。
適度に透明感のあるカラーリングと相まって、とても上品な雰囲気です。
テンプル内側にはシリアルナンバーのほかにも、氏のイニシャル”A.S”の刻印が。
こちらのコラボサングラスはおそらく最初で最後の入荷。
1点のみの入荷となりますので、お早めにお問い合わせください。
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”から限定コラボサングラスをご紹介いたしました。
ラグジュアリーで気品あふれるアイウェア、違いが分かる方をさらにパーソナライズするハイエンドな大人のためのアイテムです。
今後も注目モデルをどんどんご紹介してまいりますのでお楽しみに。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【JACQUES MARIE MAGE】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”はアメリカ・ロサンゼルスでスタートしたアイウェアブランド。
フランス人デザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏は、アクションスポーツや時計・ジュエリー等のラグジュアリープロダクトを約20年に渡りディレクション。2015年のブランドローンチから瞬く間に多くのファンを獲得しブランドの地位を確立しました。
JMMの魅力のひとつは、モダンなデザインを基調とした、繊細でありながら力強い存在感。
最大10ミリの厚みを待った圧倒的な存在感のプラスティックフレームや、矢をモチーフとしたリベットや特別なヒンジパーツといったディティールにも一切の妥協を許さないブランドの姿勢が一目で理解できます。
そのデザインのインスピレーションは、ブルータル建築や俳優・アーティスト、偉人や詩人、インディアンやカープロダクトなど、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクトは多岐にわたります。
高品質な素材を日本の高い技術力を用い丁寧にクラフト。すべてがハンドメイドによる『限定生産』として生み出され、すべてのフレームにはシリアルナンバーが刻印。同じモデルでも再生産という概念を完全にシャットアウト、同型でもパーツやカラーなどに変化を加え再構築しています。そのため商品ひとつ一つがパーソナライズされた希少性を備え、新作発表の際は世界中のバイヤーやコレクターやファンによって常に競争が起こるほど。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
ボズュー麻布では、この度新ブランド”Chrome Hearts Eyewear”を導入することとなりました。
ロサンゼルスでバイク用レザーウェアからスタートしたChromeHearts。
現在ではこだわり抜かれた品質のスターリングシルバーをはじめ、アイウェア、バッグや小物、家具や洋服など、多様なアイテムを取り扱うブランドに成長。
全ての商品が日本の熟練した職人が手がけるハンドメイド。
ごく少数で生産される商品は、世界中で人気を博しています。
当店ではこだわりの詰まったクロムハーツのラグジュアリーアイウェアを常時多数ご用意して、皆様をお迎えいたします。
自由が丘店では先行して取扱いがございましたが、麻布店でも念願叶い、取り扱いがスタートしました。
クロムハーツ社との規定により、残念ながら商品画像などのご紹介がオンラインでできかねますが、人気モデルや最新モデルなど、続々と入荷しています。
店頭に多数ご用意ございますので、是非店頭にてお手に取ってお試しください。
またお探しの商品などにつきましても、お気軽にお問い合わせください。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
人気フランスブランド”AnneEtValentin(アンバレンタイン)”。
掛ける人の個性や魅力を最大限に引き出すデザインは、作品と呼ぶにふさわしい美しさを感じます。
独自テイストの配色やデザインは常に新しさがあり、世界中から高い評価を集めています。
本日はプラスティックフレームを扱うALPHAシリーズから、ラウンドベースの最新モデル”AIKO”をご紹介。
ラウンド系のデザインで強く出てしまいがちなクラシックさがそぎ落とされた、印象的でミニマル、バランスの取れた美しいデザイン。
クラウンパントのような直線的なブロウラインがポイントです。
表裏でカラーを切り返した配色は重くなり過ぎず立体感のある造り。
brand : Anne Et Valentin
model : AIKO
color : 1723
べっ甲柄に黄色を掛け合わせた配色は、ブランドの得意とするカラーリング。
程よい存在感と明るさを纏ってくれるカラーリングです。
印象はキツくならず、シンプルで落ち着いた印象。
brand : Anne Et Valentin
model : AIKO
color : 20A43
こちらはカラー違い。
クリアピンクにアイボリーの張り合わせもなかなか見かけません。
しかし掛けると案外肌なじみも良くオススメ。テンプルのクリアグレーとのバランスも絶妙で上品さも感じます。
レンズサイズが約40ミリと小さく、強度のレンズの方でも厚みが出にくいサイズ感。
“AnneEtValentin(アンバレンタイン)”の2020年S/S最新モデル”AIKO”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
100年を超える歴史を持つ、ニューヨークはロウワ―マンハッタン生まれの老舗ブランドMOSCOT(モスコット)。
創業以来、アレン・ギンズバーグやアンディ・ウォーホル、ジョン・レノン、ジョニー・デップなど、時代を彩る文化人やアーティストを魅了し続けてきたMOSCOT。
古き良きデザインは今もなお高い人気を博しています。
本日は人気のMOSCOTから2020年最新モデル”MOMZA”が入荷いたしましたのでご紹介いたします。
クラウン形状を若干意識したようなブロウラインに、ウェリントン型のレンズシェイプ。
どことなくフレンチクラシックの要素も感じます。
昨今多く見られる細身の丸メガネとは一線を画す存在感。
3ピンのカシメピンや、インパクトのあるテンプルデザインなど、横顔でも表情豊かなデザインです。
少し力強くも見えるフレームラインですが、男性はもちろん、女性にもぜひ挑戦していただきたいおすすめモデルです。
brand : MOSCOT
model : MOMZA 46
color : GREY
brand : MOSCOT
model : MOMZA 46
color : CINNAMON
こちらはサングラスモデル。ハッキリとしたグリーンのレンズでクラシカルな印象です。
brand : MOSCOT
model : MOMZA 49
color : HELITAGE TORT-C.GREEN
透明感あるフレームと爽やかなレンズのカラーリングは時代感にあったオリジナリティを感じます。
brand : MOSCOT
model : MOMZA 49
color : CINNAMON-BLUE
以下にご紹介するのは早速ご注文いただいたお客様のカスタマイズ事例。
GREYに薄めのグリーンレンズでさわやかな印象。
CINNAMONには敢えて同系色のレンズカラーをチョイス、こちらもすごくオシャレです。
もちろん度付きの仕様も製作可能です。
ご希望に合わせたカラーレンズのカスタマイズも承りますので、お気軽にご相談ください。
MOSCOTの2020年最新モデル”MOMZA”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
人気ジャパンブランド”EYEVAN”(アイヴァン)から、2020年A/Wシーズンの最新モデルが入荷しております。
クラシックデザインを現代的にブラッシュアップし表現する、ネオクラシックとも呼べるジャパンブランド、アイヴァンの最新モデル”Damas”。
昨今多く見られる丸みのあるコンビネーションとは一線を画す、少し大ぶりで直線的なスクエアデザイン。
幅1.5mmのすっきりとしたヨロイパーツに、ねじ止めでは実現不可能な0.9mm径の最小カシメピンで固定されたフロントは、仰々しさが一切なく、大振りですがカチッとしたトラッドな装いにもハマります。
ブリッジは堅牢に、テンプルはしなやかになるよう、フロントとテンプルでそれぞれ組成の違うチタン素材を用いています。
ヴィンテージではなかなか表現できないような細やかな彫金や配色もあり、現代的な時代感もそこから感じ取れます。
brand : EYEVAN
model : Damas
color : PBK/G
brand : EYEVAN
model : Damas
color : PBK/S
brand : EYEVAN
model : Damas
color : TORT
brand : EYEVAN
model : Damas
color : SMK
brand : EYEVAN
model : Damas
color : FNS
調整が可能なクリングスパッドを採用しており、立体的な調整が可能。
フレームカーブが元々2カーブと浅く、非球面レンズにも向いた機能的な造りとなっています。
EYEVANの最新コンビネーションフレーム”Damas”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
人気ドイツブランド”MYKITA”(マイキータ)。
かけ心地の良さとドイツデザイン独特の美しく無駄のないラインが魅力のDECADEシリーズから、”ARMSTRONG”が入荷いたしました。
薄さ0.5ミリのフレームはしなやかで装用感抜群。
特許をもつ渦巻のような造りのスクリューレスヒンジはブランドの顔にもなっている独特な機構です。
ネジや溶接を使用せず、一枚のステンレススチールから折り曲げて造られるそのフレームは、その華奢な見た目とは裏腹に柔軟性と丈夫さがあります。
機能性とデザイン性の共存が美しいブランドです。
表記サイズは43-23-140とコンパクトなサイズ感ながら、男女問わず合わせやすいデザイン。
レンズが厚くなりがちな強度の近視や手元用にもおすすめできるレンズサイズです。
デザインはクセの少ないクラウンパント型。
リム幅はあれど、そのフレームの薄さですっきりとした印象。
コロンとしたやわらかく優しい印象ですが、モードな装いなどにもハマります。
艶感が抑えられた着色で馴染みの良いクランベリー。
赤みのあるカラーは女性的な先入観を持ちがちですが、MYKITAのこのクランベリーカラーは男性にも是非オススメ。
brand : MYKITA
model : ARMSTRONG
color : 412
LagoonGreen(ラグーングリーン)と呼ばれるグリーンカラー。
コチラも落ち着きのある、馴染みの良いカラーリングです。
brand : MYKITA
model : ARMSTRONG
color : 468
パッド・テンプルにシリコン素材を使用し、ずり落ちにくい造りになっています。
シリコンの鼻パッドは厚みを持たせたアジアタイプもご用意、付け替え可能です。
調整が可能なクリングスパッドが採用され、お顔立ちに合わせた立体的な調整が可能。
MYKITAのおすすめクラウンパント”ARMSTRONG”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
LAの注目ブランド【JACQUES MARIE MAGE】(ジャックマリーマージュ)から、最新モデル”Fellini”が入荷してまいりました。
本日ご紹介するのは力強いウェリントンフレーム”Fellini(フェリーニ)”。
オマージュを捧げたモデル名の由来はイタリアの映画監督、フェデリコ・フェリーニから。
直線的に表現されたウェリントンデザインは、存在感抜群。
最大10ミリ厚のアセテートから削りだされたフロントは、独特の立体感があります。
厚みを利用したデザインは、細かに計算された仕上がり。
フロントからテンプルにかけてのアウトラインに面取りのようなカッティングを施すことで、その立体感や直線的なデザインがより強調されているようにも感じます。
こちらのカラーのテンプルは裏地がべっ甲調。テンプルのエッヂのカッティングからは裏生地がのぞいています。
brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : Fellini (フェリーニ)
color : Noir
ヒンジを固定する金平糖のような形のオリジナルパーツは、馬具の”拍車”がデザインルーツ。
ほかにも、矢をモチーフとしたリベットや、漢字で”和”の刻印が見えたりと、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクト
をデザインの端々から感じることができます。
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”から力強いウェリントンの最新モデル”Fellini”をご紹介いたしました。
ラグジュアリーで気品あふれるアイウェア、違いが分かる方をさらにパーソナライズするハイエンドな大人のためのアイテムです。
今後も注目モデルをどんどんご紹介してまいりますのでお楽しみに。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【JACQUES MARIE MAGE】について
当店ブランド紹介ページはコチラ
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”はアメリカ・ロサンゼルスでスタートしたアイウェアブランド。
フランス人デザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏は、アクションスポーツや時計・ジュエリー等のラグジュアリープロダクトを約20年に渡りディレクション。2015年のブランドローンチから瞬く間に多くのファンを獲得しブランドの地位を確立しました。
JMMの魅力のひとつは、モダンなデザインを基調とした、繊細でありながら力強い存在感。
最大10ミリの厚みを待った圧倒的な存在感のプラスティックフレームや、矢をモチーフとしたリベットや特別なヒンジパーツといったディティールにも一切の妥協を許さないブランドの姿勢が一目で理解できます。
そのデザインのインスピレーションは、ブルータル建築や俳優・アーティスト、偉人や詩人、インディアンやカープロダクトなど、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクトは多岐にわたります。
高品質な素材を日本の高い技術力を用い丁寧にクラフト。すべてがハンドメイドによる『限定生産』として生み出され、すべてのフレームにはシリアルナンバーが刻印。同じモデルでも再生産という概念を完全にシャットアウト、同型でもパーツやカラーなどに変化を加え再構築しています。そのため商品ひとつ一つがパーソナライズされた希少性を備え、新作発表の際は世界中のバイヤーやコレクターやファンによって常に競争が起こるほど。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
人気フランスブランド”AnneEtValentin(アンバレンタイン)”。
掛ける人の個性や魅力を最大限に引き出すデザインは、作品と呼ぶにふさわしい美しさを感じます。
独自テイストの配色やデザインは常に新しさがあり、世界中から高い評価を集めています。
本日ご紹介のモデルは新円に近いラウンドタイプの”REMIX”。
ラウンドのデザインで出てしまいがちなクラシックさがそぎ落とされたミニマルで美しい一本。
太さやカラーを切り返した2本のラインはブローフレームのように立体感のある造り。
ヨロイやブリッジを直線的にし、優しくなり過ぎないようデザインされています。
どちらもマット調の配色で肌なじみが良く、掛けてみるとバランスの良さがわかる技ありの配色です。
brand : Anne Et Valentin
model : REMIX
color : 9C39
ネイビーに赤を掛け合わせた配色は、ブランドの得意とするカラーリング。
程よい存在感と明るさを纏ってくれるカラーリングです。
印象はキツくならず、上品さも感じます。
brand : Anne Et Valentin
model : REMIX
color : 9C41
こちらはカラー違い。
黄色のメタルフレームなかなか見かけませんが、掛けると案外肌なじみも良くオススメです。
こちらのモデルは品質も安心の日本製。素材は軽量でアレルギー性の低いチタン素材を使用しています。
レンズサイズが約40ミリと小さく、強度のレンズの方でも厚みが出にくいサイズ感です。
立体的な調整が可能なクリングスパッドを採用、装用感もコントロール可能です。
“AnneEtValentin(アンバレンタイン)”の丸メガネ”REMIX”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
この投稿をInstagramで見る
100年を超える歴史を持つ、ニューヨークはロウワ―マンハッタン生まれの老舗ブランドMOSCOT(モスコット)。
創業以来、アレン・ギンズバーグやアンディ・ウォーホル、ジョン・レノン、ジョニー・デップなど、時代を彩る文化人やアーティストを魅了し続けてきたMOSCOT。
古き良きデザインは今もなお高い人気を博しています。
今回は、MOSCOT Tokyo8周年を祝した記念モデルとして発売された、不動の人気モデルを礎にした”LEMTOSH Japan Limited Ⅷ”のご紹介。
アメリカンクラシックのスタンダードデザインとして不動の人気を誇るLEMTOSH。
東京・青山にある直営店MOSCOT Tokyoの8周年記念モデルとして、日本流通のみ数量限定生産で発売です。
少し力強くも見えるフレームラインですが、カジュアルな装いにマッチしやすい、スタンダードなデザイン。
サイズはアーカイブデザインでも定評のある49サイズのみ。
当店ではオススメの2色をピックアップ。
透明感あるフレームとレンズのカラーリングは時代感にあったオリジナリティを感じます。
こちらはオリーブカラー。
brand : MOSCOT
model : LEMTOSH 49
color : OLIVE JPN LTD8
こちらは美しいピンクアンバーカラー。
brand : MOSCOT
model : LEMTOSH 49
color : PAMB JPN LTD8
調整が可能なクリングスパッドを採用しており、立体的な調整が可能。
鼻パッドにシリコン素材を使用し、ずり落ちにくい造りになっています。
また、今回はさらにご紹介。
過去に、MOSCOT Tokyo2周年を祝した記念モデルとして、同じく人気モデル”LEMTOSH”から、限定生産モデルが発売されていました。ファッショントレンドにマッチしたデザインで、発売後瞬く間に完売した”LEMTOSH Japan Limited Ⅱ”が、この度数量限定生産で再販、こちらも当店に入荷しております。
サイズはライトカラーユーザーに人気のある46サイズのみの展開。
さわやかなブルーレンズは今の季節にもピッタリです。
こちらはブラックフレームにブルーレンズ。
brand : MOSCOT
model : LEMTOSH 46
color : BKG JPN LTD2
こちらはべっ甲柄にブルーレンズ。
brand : MOSCOT
model : LEMTOSH 46
color : TORT JPN LTD2
こちらのモデルは鼻パッドは一体型の仕様となりますが、当店にてクリングスパッドへのカスタマイズも承っております。
“LEMTOSH Japan Limited Ⅷ”と”LEMTOSH Japan Limited Ⅱ”どちらにも共通の仕様として、カシメ飾り鋲がゴールドカラーで立体的に。通常のLEMTOSHはシルバーで扁平なデザインです。
本日はMOSCOTの日本限定モデル”LEMTOSH JPN LTD”を2型ご紹介いたしました。
どちらも完売必至の注目アイテムの為、お早めにお試しください。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
アイウェアブランド”Jacques Durand(ジャックデュラン)”。
フランスの人気アイウェアブランド”alain mikli(アランミクリ)”や”STARCK EYES(スタルクアイズ)”などに深く携わった華々しい経歴を持つジャックデュラン氏が、自身の名を冠して2008年にスタートしたアイウェアブランドです。
デザインはフレンチクラシックを礎にし、氏が長年積み重ねてきた経験や感覚をエッセンスに、時代に媚びないタイムレスで独創的なデザインを作り上げています。
フラットなフロントデザインをはじめ、フレーム表面のヘアライン加工などの表現技法、品番の刻印をテンプルの裏側ではなく底面に配置するなど、ブランドのアイデンティティとなる特徴も魅力的です。
日本では音楽家の坂本龍一氏が”PAQUES L 506″を愛用していることでも有名です。
(”PAQUES L 506″についてはこちらの記事でもご紹介しています)
本日はフランスブランドらしいクラウンパント”248 PRASLIN”をご紹介。
フレンチクラシックのデザインでよく見かけるクラウンパント型も、ジャックデュラン氏のフィルターにかけると、ネオクラシックとも呼ぶべき現代的なスタイルに昇華されます。
どこか新しく見えるフラットなフロントデザインや、フレーム表面のヘアライン加工、またアジア人にも合わせやすいゆったりしたサイズ感からもオリジナリティを感じます。
光沢を抑えたヘアライン加工は、ブラックカラーがその質感を特に引き立てます。
brand : Jacques Durand
model : 248 PRASLIN
color : 002
こちらはブルーのササ柄が美しい094カラー。
brand : Jacques Durand
model : 248 PRASLIN
color : 094
少し力強くも見える太いフレームラインですが、デザイン自体はボストン型を基調としたクラウンパントなので、掛けると案外優しい印象に。その中にクリエイティブな印象がミックスされた感じですが、カラーによって違う雰囲気をまとっているようにも感じます。
また、ヨーロッパブランドでは、鼻パッドの高さが合わず、購入を断念していた方もいるかもしれませんが、
鼻パッドを高くカスタマイズ(”鼻盛り”と呼びます)することで掛けやすくすることが可能です。
カスタマイズのイメージです。(別モデルの写真になります)
元々ついていた低い鼻パットをそぎ落とし、新しい高い鼻パッドに付け替えをしています。
こうすることでまつ毛がレンズに触れたり、フレームが頬に触れることを軽減できます。
もちろん他ブランド・他モデルでもカスタマイズを承ります。
Jacques Durand(ジャックデュラン)から、定番モデル”MADERE XL 101″の新色をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
人気ドイツブランド”MYKITA”(マイキータ)。
かけ心地の良さと極細フレームが生む美しく細いラインが魅力のLITEシリーズから、2019年モデル”LOTTA”が入荷いたしました。
薄さ0.5ミリのフレームはしなやかで装用感抜群。
ネジや溶接を使用せず、折り曲げて造られるそのフレームは、その見た目とは裏腹に柔軟性と丈夫さがあります。
機能性とデザイン性の共存が美しいブランドです。
ゆったりしたサイズ感ながら、凛とした美しさの漂うラウンド型フレーム。
女性だけでなく男性にもおすすめできます。
華奢でやわらかく優しい印象ですが、モードな装いにもハマります。
配色はクランベリーとシャンパンゴールドのツートーン。
艶感が抑えられた着色で馴染みの良いクランベリーと、上品さのあるシャンパンゴールドの対比が美しいです。
brand : MYKITA
model : LOTTA
color : 435
調整が可能なクリングスパッドを採用しており、立体的な調整が可能。
パッド・テンプルにシリコン素材を使用し、ずり落ちにくい造りになっています。
MYKITAのおすすめラウンド型モデル”LOTTA”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/
人気ジャパンブランド”EYEVAN”(アイヴァン)から、2020年A/Wシーズンの最新モデルが入荷いたしました。
クラシックデザインを現代的にブラッシュアップし表現する、ネオクラシックとも呼べるジャパンブランド、アイヴァンの最新モデル”Marced”。
古くに作られたヴィンテージデザインのトレースではなく、新たに型からデザインを起こしたEYEVANの得意とするクラシック感がにじみ出るラウンド型フレーム。
フレームサイズも小さすぎず、年齢性別問わずオススメです。
華奢でやわらかく優しい印象で、カチッとしたトラッドな装いにもハマります。
オールメタルのものと、リムに七宝を施したもの、大きく分けて2タイプの仕様がございます。
ヴィンテージではなかなか表現できないような細やかな彫金や配色もあり、現代的な時代感もそこから感じ取れます。
こちらはオールメタルのシルバーカラー。
brand : EYEVAN
model : Marced
color : S
こちらはオールメタルのゴールドカラー。
brand : EYEVAN
model : Marced
color : G
こちらはゴールドフレームに、リム部分に黒の七宝を施したG-Cカラー。
brand : EYEVAN
model : Marced
color : G-C
こちらはアンティークゴールドのフレームに、リム部分にべっ甲調の七宝を施したAG-Cカラー。
brand : EYEVAN
model : Marced
color : AG-C
こちらはマットブラックのフレームに、リム部分に黒の七宝を施したMBK-Cカラー。
リム部分の七宝のツヤ感とテンプルなどのマットの質感の対比が美しいです。
brand : EYEVAN
model : Marced
color : MBK-C
こちらのモデルは調整が可能なクリングスパッドを採用しており、立体的な調整が可能。
華奢なデザインですが、フロント・テンプルそれぞれに素材構成の違うチタン素材を採用しており、丈夫さと掛けやすさを両立しています。
EYEVANの最新ラウンド型モデル”Marced”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
クラシックな装いながらもまったく新しいデザインを提案しているジャパンブランド”Clayton Franklin”(クレイトン フランクリン)。
使用する材料から細部のデザインにまで、きめ細やかでこだわりを持った日本人らしい繊細なアイテムを制作しています。
妥協を許さない物作りの姿勢から生まれたクオリティの高い商品は、生産の半数以上を海外出荷するほど海外市場でも評価が高く、世界に認められた日本ブランドとして知られています。
本日は当店では初入荷となる、Clayton Franklinの定番モデル”723″をご紹介。
こぶりなサイズ感のボストン型フレーム。
丸すぎず、縦幅を抑えたレンズシェイプは、クラシックに寄り過ぎない秀逸なデザインです。
小ぶりなフレームサイズは、女性やお顔の小さい男性にオススメ。
華奢でやわらかく優しい印象のフレームですが、カチッとしたトラッドな装いにもハマります。
華奢なフレームには隠れたポイントも。
ブリッジの内部にメタルプレートを埋め込み、フレームの反りや折れが起きにくいよう考慮されています。
人気カラーBCR、クリアブラウンの表面と、裏面にベージュのようなクリーム色を張り合わせています。
ブラウン系フレームの色味が重くなりやすいというデメリットを見事解消した、ナチュラルな肌なじみのカラー。
brand : Clayton Franklin
model : 723
color : BCR
こちらはヴィンテージ色の強い黄色べっ甲。フレームが細いので強めの柄もさり気なくファッションに取り込めそうです。
brand : Clayton Franklin
model : 723
color : VBT
強度近視の方の悩みのひとつ”レンズ厚”についても、厚みが出やすい目じり側のフロントパーツに厚みを持たせ、他の部分を薄くデザインすることで厚み・重量どちらも解消。
また、調整が可能なクリングスパッドを採用しており、立体的な調整が可能。
体格が小さく度数が強い方には、強い味方となること間違いなしです。
Clayton Franklinの小ぶりなボストン型モデル”723″をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
アイウェアブランド”Jacques Durand(ジャックデュラン)”。
フランスの人気アイウェアブランド”alain mikli(アランミクリ)”や”STARCK EYES(スタルクアイズ)”などに深く携わった華々しい経歴を持つジャックデュラン氏が、自身の名を冠して2008年にスタートしたアイウェアブランドです。
デザインはフレンチクラシックを礎にし、氏が長年積み重ねてきた経験や感覚をエッセンスに、時代に媚びないタイムレスで独創的なデザインを作り上げています。
フラットなフロントデザインをはじめ、フレーム表面のヘアライン加工などの表現技法、品番の刻印をテンプルの裏側ではなく底面に配置するなど、ブランドのアイデンティティとなる特徴も魅力的です。
日本では音楽家の坂本龍一氏が”PAQUES L 506″を愛用していることでも有名です。
(”PAQUES L 506″についてはこちらの記事でもご紹介しています)
本日はブランド黎明期から人気の衰えない”MADERE XL 101″に新色が追加されましたのでご紹介いたします。
デザイナーのジャックデュラン本人も愛用する、オーセンティックなウェリントン型。
フレームのライン・サイズ感など、見れば見るほど唸る、バランスの良いデザインです。
でもどこか新しいのは、フラットなフロントデザインや、このブランドでは珍しいクリア生地やポリッシュ(艶あり)仕上げだからでしょうか。
透明感が独特なクリアグレー。
ブラックのように重い色味でなく、軽快な印象。
強すぎず、控えめすぎず、非常に使いやすい明るさのカラーリングです。
brand : Jacques Durand
model : MADERE XL 101
color : 151(Clear Grey)
こちらはClear Pinkと呼ばれる生地。赤みが控えめで、ライトコニャックに近い色味。
この色味は勢いのあるいくつかのブランドでも提案されている、今季注目のカラーです。
brand : Jacques Durand
model : MADERE XL 101
color : 137(Clear Pink)
また、次にご紹介するモデルは、品番違いの同シルエット。
こちらはサングラスモデルの”L’ANNONCIADE 101″。
極厚リムの人気コレクションの”Plus is+(プラス イズ プラス)”のように、
通常の2倍近い7ミリ強のフロント。
brand : Jacques Durand
model : L’ANNONCIADE 101
color : 002(Polished Black)
力強い印象の極厚デザインは、眼鏡レンズにカスタマイズするとさらに立体的な印象に。
“Plus is+(プラス イズ プラス)”をご検討している方にもオススメ。お試しの価値ありです。
また、ヨーロッパブランドでは、鼻パッドの高さが合わず、購入を断念していた方もいるかもしれませんが、
鼻パッドを高くカスタマイズ(”鼻盛り”と呼びます)することで掛けやすくすることが可能です。
カスタマイズのイメージです。
元々ついていた低い鼻パットをそぎ落とし、新しい高い鼻パッドに付け替えをしています。
こうすることでまつ毛がレンズに触れたり、フレームが頬に触れることを軽減できます。
もちろん他ブランド・他モデルでもカスタマイズを承ります。
Jacques Durand(ジャックデュラン)から、定番モデル”MADERE XL 101″の新色をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
先日当店に仲間入りした新ブランド【JACQUES MARIE MAGE】(ジャックマリーマージュ)。
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”はロサンゼルスでスタートしたアイウェアブランド。
フランス人デザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏は、アクションスポーツや時計・ジュエリー等のラグジュアリープロダクトを約20年に渡りディレクション。2015年のJACQUES MARIE MAGEブランドローンチから瞬く間に多くのファンを獲得し、ブランドの地位を確立しました。
JACQUES MARIE MAGEの魅力のひとつは、モダンなデザインを基調とした、繊細でありながら力強い存在感。
最大10ミリの厚みを待った圧倒的な存在感のプラスティックフレームや、矢をモチーフとしたリベットや特別なヒンジパーツといったディティールにも一切の妥協を許さないブランドの姿勢が一目で理解できます。
高品質な素材を日本の高い技術力を用い丁寧にクラフト。すべてがハンドメイドによる『限定生産』として生み出され、すべてのフレームにはシリアルナンバーが刻印。同じモデルでも再生産という概念を完全にシャットアウト、同型でもパーツやカラーなどに変化を加え再構築しています。そのため商品ひとつ一つがパーソナライズされた希少性を備え、新作発表の際は世界中のバイヤーやコレクターやファンによって常に競争が起こるほどです。
そのデザインのインスピレーションは、ブルータル建築や俳優・アーティスト、偉人や詩人、インディアンやカープロダクトなど、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクトは多岐にわたります。
本日ご紹介するのは軽やかなかけ心地のウェリントンフレーム”Byron”。
モデル名の由来は1950年代に活躍したアメリカの名優、ジェームス・ディーン(James Byron Dean)から。
brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : Byron (バイロン)
color : Midnight
ジェームス・ディーンをオマージュしたデザインは、かつて彼が愛用していたアイウェアのような、オーセンティックなニューヨークのクラシックデザイン。
10ミリ厚のアセテートから削りだされたフロントは、サイドから見た存在感も抜群です。
しかし重厚感のあるサイドのデザインとは裏腹に、実はとても軽量です。
表からは見えないフロント裏側は肉抜きされ、見た目からは想像できない軽いかけ心地です。
厚みを利用したデザインは、テンプルとの合い口まで細かに計算された仕上がり。
テンプルには表面の彫金模様のほかにも、漢字で”和”の刻印が。日本や熟練の職人達へのリスペクトの証です。
こういった造りにJACQUES MARIE MAGEの繊細さを感じることができます。
brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : Byron (バイロン)
color : Havana
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”から軽量なウェリントンモデル”Byron”をご紹介いたしました。
ラグジュアリーで気品あふれるアイウェア、違いが分かる方をさらにパーソナライズするハイエンドな大人のためのアイテムです。
今後も注目モデルをどんどんご紹介してまいりますのでお楽しみに。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
フランスの老舗ブランド”Lafont.(ラフォン)”。
パリの街並みからインスピレーションを受けデザインされるアイウェアは、作品と呼ぶにふさわしい美しさを感じます。
独自テイストの配色やデザインは世界中から高い評価を集めています。
Lafont.のアイウェアには女性らしさを際立てる、美しいフォックスシェイプのモデルが多数ございます。
その中から本日は人気モデル”COQUELICOT”をご紹介。
吊り上がりすぎず、親しみやすいオーバルにも似たフォックスシェイプ。
メタルフレームで出てしまいがちな武骨さが完全にそぎ落とされた美しくシンプルにまとまっている一本。
フレームの表裏でカラーを切り返し、医らに明るいカラーを配すことで、掛けた時にさり気ない印象になるようデザインされています。
テンプルにはコクリコの花のカッティングが施され、サイドから見られた印象も華麗です。
brand : Lafont.
model : COQUELICOT
color : 509
表面のダークブラウンにさわやかなブルーの配色は、Lafont.の得意とするカラーリング。
程よい存在感と明るさを纏ってくれるカラーリングです。
ブルーですが顔色も悪くならず、上品さも感じます。
brand : Lafont.
model : COQUELICOT
color : 2040
こちらはカラー違い。
桜色のフレームは肌なじみもとても良く、非常にオススメです。
brand : Lafont.
model : COQUELICOT
color : 5136
こちらはカラー違い。
グリーンはなかなか見かけませんが、掛けると落ち着いた印象に。
Lafont.(ラフォン)の美しいフォックスシェイプ”BRIGITTE”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布に新ブランドが仲間入りいたしました。
その名も
【JACQUES MARIE MAGE】
(ジャックマリーマージュ)
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”はアメリカ・ロサンゼルスでスタートしたアイウェアブランド。
フランス人デザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏は、アクションスポーツや時計・ジュエリー等のラグジュアリープロダクトを約20年に渡りディレクション。2015年のブランドローンチから瞬く間に多くのファンを獲得しブランドの地位を確立しました。
JMMの魅力のひとつは、モダンなデザインを基調とした、繊細でありながら力強い存在感。
最大10ミリの厚みを待った圧倒的な存在感のプラスティックフレームや、矢をモチーフとしたリベットや特別なヒンジパーツといったディティールにも一切の妥協を許さないブランドの姿勢が一目で理解できます。
高品質な素材を日本の高い技術力を用い丁寧にクラフト。すべてがハンドメイドによる『限定生産』として生み出され、すべてのフレームにはシリアルナンバーが刻印。同じモデルでも再生産という概念を完全にシャットアウト、同型でもパーツやカラーなどに変化を加え再構築しています。そのため商品ひとつ一つがパーソナライズされた希少性を備え、新作発表の際は世界中のバイヤーやコレクターやファンによって常に競争が起こるほどです。
そのデザインのインスピレーションは、ブルータル建築や俳優・アーティスト、偉人や詩人、インディアンやカープロダクトなど、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクトは多岐にわたります。
最初にご紹介するのはブランドのデビューモデルにして定番モデルとして名高い”DEALAN”。
アメリカのシンガーソングライター、Bob Dylan(ボブ・ディラン)をオマージュしたウェリントンフレームです。
brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : DEALAN (ディーラン)
color : Noir 4
10ミリ厚のアセテートから削りだされた、モダンデザインながら重厚感あふれるダイナミックなアイウェア。
ここまで厚みのあるものでラグジュアリーな印象のアイウェアはなかなか見かけません。
厚みを利用しデザインされた立体感からは、JACQUES MARIE MAGEの繊細さや力強さを感じることができます。
厚みで重心が前にかかりやすくなる為、テンプルに厚みを持たせ重心をコントロール。
強度が高く型崩れのしにくいオリジナルデザインの7枚丁番はスターリングシルバーを採用、機能性がありながら上品な印象になっています。
テンプル表面の飾りカシメは、拍車という馬具がモチーフ。
こういった細かい部分からも様々な文化に対する理解が感じられます。
テンプル内側にはシリアルナンバーのほかにも、漢字で”和”の刻印が。日本や熟練の職人達へのリスペクトの証です。
brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : DEALAN (ディーラン)
color : Havana 4
“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”から定番モデル”DEALAN”をご紹介いたしました。
ラグジュアリーで気品あふれるアイウェア、違いが分かる方をさらにパーソナライズするハイエンドな大人のためのアイテムです。
今後も注目モデルをどんどんご紹介してまいりますのでお楽しみに。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
アイウェアブランド”Jacques Durand(ジャックデュラン)”。
フランスの人気アイウェアブランド”alain mikli(アランミクリ)”や”STARCK EYES(スタルクアイズ)”などに深く携わった華々しい経歴を持つジャックデュラン氏が、自身の名を冠して2008年にスタートしたアイウェアブランドです。
デザインはフレンチクラシックを礎にし、氏が長年積み重ねてきた経験や感覚をエッセンスに、時代に媚びないタイムレスで独創的なデザインを作り上げています。
フラットなフロントデザインをはじめ、フレーム表面のヘアライン加工などの表現技法、品番の刻印をテンプルの裏側ではなく底面に配置するなど、ブランドのアイデンティティとなる特徴も魅力的です。
日本では音楽家の坂本龍一氏が”PAQUES L 506″を愛用していることでも有名です。
本日は再入荷しカラー豊富にそろっている”PAQUES L 506″をご紹介いたします。
ジャックデュランらしい独創的なラインのボストン型フレーム。
キーホール型にデザインされ高い位置にあるブリッジが印象的です。
プラスティックが太く、クラシックで力強い印象。拘りに満ちた雰囲気が感じられます。
ハッキリしたシルエットの定番カラー、マットブラック。
坂本龍一氏は数色愛用されているそうですが、こちらのカラーの着用をよく見かけます。
brand : Jacques Durand
model : PAQUES L 506
color : 002(Matt Black)
こちらはMatt chocolateと呼ばれるダークブラウンのマット生地。
brand : Jacques Durand
model : PAQUES L 506
color : 007(Matt Chocolate)
隠れた人気カラー094、Matte Blue Marbleと呼ばれるブルーのササ柄。
見た目以上の馴染みの良さはお試しの価値ありです。
brand : Jacques Durand
model : PAQUES L 506
color : 094(Matt Blue Marble)
マットブラウンのササ柄。
こちらはコーヒーのCMで俳優の役所広司さんが着用し話題になったカラーです。
brand : Jacques Durand
model : PAQUES L 506
color : 013(Matt Brown Sasa)
また、ヨーロッパブランドでは、鼻パッドの高さが合わず、購入を断念しているかたもいるかもしれませんが、
当店では鼻パッドを高くするカスタマイズももちろん承っております。
Jacques Durand(ジャックデュラン)から、完売必至の大人気モデル”PAQUES L 506″をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ネジを使用しない独自の構造で、デザインや装用感にも定評のあるドイツのアイウェアブランド”MYKITA”(マイキータ)。
中でもパリのファッションブランドMaison Margiela(メゾン マルジェラ)との協業で生み出されるコラボレーションアイウェアは、新しい作品が出るたびに注目を浴びる、センスのあるデザインが多く感じます。
本日はMYKITA + Maison Margielaのラインナップの中でもおすすめの”RAW”シリーズをご紹介。
“RAW”シリーズはアセテートフレームの表面をあえて未処理のまま組み上げ、無垢な質感にエッジを効かせたカッティングと肉厚のシェイプが特徴。
独自のヒンジはネジを使用せず、型崩れや摩耗に強い造り。こういった細かな部分にドイツに脈々と継がれるバウハウスデザインを感じます。
最初にご紹介するMMRAW007はフレンチクラシックがルーツのクラウンパントをモダンアイウェアに昇華したデザイン。
2017年に発表されたモデルですが、今でも変わらぬ人気があるモデルです。
レンズ横幅が49ミリと存在感のあるサイズ。
Raw Black Havanaと呼ばれるこちらのフレームカラーは、クリアグレーと黒の柄。
ブラックほど重くなく、光にかざすと特徴的なパターンが確認できます。
目の透ける濃度のレンズがそのボリューム感を和らげてるのもポイントです。
brand : MYKITA + Maison Margiela
model : MMRAW 007
color : 802(Raw Black Havana)
こちらはダークハバナのような生地。
レンズカラーはソリッドな印象のブラウンカラー。
brand : MYKITA + Maison Margiela
model : MMRAW 007
color : 801(Raw Tobago)
次にご紹介のこちらも人気のモデルのひとつ”MMRAW013″。
やわらかい印象のボストンシェイプを直線的にカットし、モードな一本に仕上げています。
人気カラーRaw Smoke。
クリアのスモークカラーですが、このシリーズの特徴でもある削りだしたままのラフなフィニッシュで、透明感を抑えた独特な風合いに仕上がっています。
brand : MYKITA + Maison Margiela
model : MMRAW 013
color : 823(Raw Smoke)
こちらはRaw Black Dropsというカラー。
ブラックをベースに、キハクに近い淡いイエローを混ぜ込んだ生地。
ヴィンテージの印象が残るのはペールグリーンのレンズカラーのチョイスによるものかもしれません。
色味にまとまりがある、適度な存在感のカラーリングです。
brand : MYKITA + Maison Margiela
model : MMRAW 013
color : 819 (Raw Black Drops)
どちらのモデルもノーズパッドは低めですが、高くカスタマイズ(鼻盛り)可能です。
カラーレンズや度付きレンズへの入れ替えも当店にて承っておりますのでお気軽にお申し付けください。
MYKITA + Maison Margielaの”RAW”シリーズをご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
クラシックな装いながらもまったく新しいデザインを提案しているジャパンブランド”Clayton Franklin”(クレイトン フランクリン)。
使用する材料から細部のデザインにまで、きめ細やかでこだわりを持った日本人らしい繊細なアイテムを制作しています。
妥協を許さない物作りの姿勢から生まれたクオリティの高い商品は、海外市場でも評価が高く、世界に認められた日本ブランドとして知られています。
本日は当店のClayton Franklinのラインナップの中でも入荷完売を繰り返す人気モデル”606″をご紹介。
レンズ横幅が46ミリと程よいサイズ感のボストンフレーム。
テンプル(つる)部分の細やかな彫金も、匠の技を感じます。
セル輪やインナーセルとも呼ばれる、メタルのリムにプラスティックを挟み込んだ作り。
このような構造のフレームは、中のプラスティックが太くクラシックな印象が強くなりがちですが、こちらはプラステックの見え方や厚みが拘りつくされ、とてもすっきりな印象に。
人気カラーAGP/MDM、アンティークゴールドにマットデミブラウン。肌なじみが良く優しい印象に。
brand : Clayton Franklin
model : 606
color : AGP/MDM
こちらはアンティークシルバーにグレーのハーフ生地。プラ部分はこちらもマット仕上げ。
brand : Clayton Franklin
model : 606
color : AS/MGRH
隠れた人気カラーSL/BLS、艶ありシルバーにブルーのササ柄。
細身のプラスティックの為、主張し過ぎず控え目なブルー。見た目以上の馴染みの良さはお試しの価値ありです。
brand : Clayton Franklin
model : 606
color : SL/BLS
メタルがマットブラウンに、プラスティックがブラウンのハーフ生地。
こちらは関ジャニ∞の安田章大さんや、水嶋ヒロさんなどが愛用しているカラー。
brand : Clayton Franklin
model : 606
color : MBR/MHB
お二人の着用イメージは以下から
安田章大さん:ジャニーズ事務所HP
安田章大さん:amazon 表紙を飾ったStageNavi26号
安田章大さんのようにカラーレンズを入れるカスタマイズは、度付き度なし問わずどちらも当店にて承っております。
調整が可能なクリングスパッドを採用。
フレームにはチタン素材を使用しているためサビに強く丈夫で軽量、とても掛けやすいモデルです。
Clayton Franklinの大人気モデル”606″をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ボズュー麻布では、新規ブランドとして、アメリカ・LAの人気アイウェアブランド”OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)”の取り扱いがスタートいたしました。
1986年のブランドスタートから、洗練されたアメリカンクラシックを提唱し、創業から30年を超えた現在でも、ラグジュアリークラシックアイウェアの定番として、ハリウッド俳優やモデル・アーティスト・財政界人など世界中多くのセレブリティに愛されているブランドです。
そんなブランドから最初にご紹介するのは2019年モデルながら、これから永く愛されそうな新定番モデル”Oliver”。
初めてのブランド名を使用したモデルで、今後ブランドのマスターピースになりそうなスタンダードデザインです。
親しみやすいウェリントンシェイプと程よい存在感が特徴。
brand : OLIVER PEOPLES
model : OV5393F Oliver
color : 1492
特徴的なコアワイヤー(テンプル中芯・芯金)の細工はPalmSpringsと呼ばれる新しい彫金パターン。
brand : OLIVER PEOPLES
model : OV5393F Oliver
color : 1011
こちらはカラー違い。
発色のいいライトブラウンのササ柄ですが、上品なデザインに纏まっています。
OLIVER PEOPLESのおすすめモデル”Oliver”をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
クラシックデザインが人気のドイツのアイウェアブランド”Lunor(ルノア)”。
ラウンドやボストン、クラウンパントなど昨今のクラシックデザインの人気で、人気が加速しているブランドですが、もちろんシンプルなスクエアもLunorにかかれば味のあるスタイルに。
ご紹介するのはプラスティックラインA5シリーズの細身のシンプルなスクエアシェイプ”232″。
brand : Lunor
model : A5 232
color : 02
丁番のパーツはオリジナルデザイン。
合い口と呼ばれるフロントとテンプルのぶつかる部分は、多くのブランドではプラスティックを切り出したままの構成になっているものが多いので、ぶつかることでの摩耗やプラスティック素材の経年変化による収縮が起こりやすいですが、
LunorのA5シリーズはそのパーツをメタル素材にすることで摩耗や劣化を防いでいます。
こちらはカラー違いのべっ甲柄。
明るく発色のいいべっ甲柄ですが、リムが細いのでクセのないデザインに纏まっています。
brand : Lunor
model : A5 232
color : 16
カラー違いのマットブラック。
艶ありのブラックでは出ない落ち着いた質感が魅力です。
brand : Lunor
model : A5 232
color : 01m
Lunorのシンプルデザイン”A5 232″をご紹介いたしました。
店頭にはその他モデルも多数ご用意ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。